3月25日(土)水原小学校閉校式
水原小学校体育館にて、福島市長様、福島市議会議長様、福島市教育委員会教育長様、地元福島市議会議員様、歴代校長様のご臨席のもと、水原小学校閉校記念実行委員会の主催による閉校式が執り行われました。
水原地区の住民の方々が式に参加されました。
閉校記念実行副委員長の服部謙様の開式の言葉により、会が厳かに始まりました。
主催者を代表して、閉校記念実行委員長の村上正広様から挨拶がありました。
ご来賓の方々(福島市長の木幡浩様、福島市議会議長の真田広志様、福島市教育委員会教育長の佐藤秀美様)よりご挨拶をいただきました。
水原小学校の歴代校長を代表して、第43代校長の菅野靖よりあいさつがありました。
水原小学校最後の児童の12名による、大好きな水原小学校へのお別れのことばの呼びかけがありました。
150年の歴史と伝統が刻み込まれた校旗を、校長と6年生の男子児童が代表して福島市教育委員会教育長に万感の思いで返納しました。
校旗返納の後に、会場のみなさんと昭和41年から歌い継がれてきた水原小学校校歌を斉唱しました。
最後に、閉校記念実行副委員長の丹野信博様の閉式の言葉により閉校式が滞りなく終了しました。
閉校式の終了後に、ご来賓の方々にも参加いただき、全員で記念撮影を行いました。
式典を企画・運営していただいた閉校記念事業実行委員会の皆様に心から敬意と感謝を申し上げますとともに、ご臨席を賜りました福島市長様、福島市議会議長様、福島市教育委員会教育長様、地元市議会議員様、第41代、第42代歴代校長様、水原地区の皆様に御礼を申し上げます。
常にたくさんの愛に包まれた子どもたちが、のびやかに、健やかに、成長することができた、水原小学校。
このことは、150年間、卒業生4088名も同じであったと確信しております。
「自然が人に英知を与え、自然豊かな地域が人徳者を育てる」
水原地区には、その教育の原点があります。自然を愛し、慈しみ、人を敬う水原の子どもたちの育ちは、まさに、水原の地に長年引き継がれてきた伝統であり、育まれてきた気質です。そのような、すばらしい水原地区の未来を担う子どもたちを教育することに携われましたことは、教員人生での誇りであり、これまで水原小学校で勤めた全ての教職員を代表して、御礼を申し上げます。
4月から、子どもたちは松川地区において学校生活をスタートさせます。水原地区の教育力が、今後は松川地区の教育力に広がり、新しい環境でも子どもたちの「輝かしい未来」につながりますよう、心よりお祈り申し上げます。
最後になりますが、水原地区の益々のご発展と水原地区の皆様のご健康、そして、12名の子どもたちの健やかなる成長をご祈念申し上げ、水原小学校第43代校長菅野靖の最後の挨拶といたします。
これまでの150年間、福島市立水原小学校への支援・ご協力、誠にありがとうございました。
3月23日 水原小学校の最後の卒業式です。
水原小学校が開校して以来150年間続いてきた卒業式も、本日が最後の卒業式となります。
校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されました。
校長先生からの式辞があり、福島市教育委員会から告示がビデオメッセージとしてんがされました。
PTA会長様を初め学校評議員の方々にご来賓としてご臨席を賜り、来賓を代表いたしまして、PTA会長様から祝辞をいただきました。
卒業生に福島市から記念品が贈呈されました。
卒業生と在校生のお別れの言葉が呼びかけとして行われました。
卒業生が退場し、記念すべき水原小学校最後の卒業式に幕が下ろされました。
退場後、もう一度式場に戻って、お父さんとお母さんと一緒に記念写真を撮りました。
最後の卒業式に相応しいすばらしい卒業式で、記念撮影後は卒業証書を担任の先生と確認していました。
最後に、在校生に見送られ、在校生と一緒に記念撮影をして、卒業式の一切を終えました。
卒業生3人、1年生から4年生の9人の12名の水原小学校最後の行事『令和4年度 福島市立水原小学校 卒業証書授与式』が終了し、水原小学校の150年の教育課程が無事に終了しました。
保護者の方々、地域の皆様今までのご支援ご協力ありがとうございました。
『水原小学校 150年間 今までありがとう!』
3月23日 PTAからの閉校記念品の贈呈式がありました。
修了式の後に、PTAから子供たちに閉校の記念に『オリジナルの閉校記念誌』と『校歌のメロディーが流れるオルゴール』、そして、『フォトアルバム』が贈呈されました。
〇閉校記念のオリジナルの閉校記念誌は、4年生が代表でいただきました。
〇校歌のメロディーが流れるオルゴールは、3年生の男子が代表でいただきました。
〇フォトアルバムは、3年生の女子が代表でいただきました。
水原小学校の思い出として大切にしてほしいともいます。
PTAの皆様、心のこもった記念品、ありがとうございました。
3月23日 水原小学校の最後の修了式です。
各学年の代表児童に修了証書を渡しました。
〇1年生は、入学式から比べると体も大きくなり、授業中や集会などではよい姿勢で臨めるようになり成長しました。
〇2年生は、1年生の面倒をよく見てくれて、お兄さんやお姉さんのようにやさしく教えてげたり、自分たちで活動ができるようになったりして、素晴らしいです。
〇3年生は、授業はいつも協力をしながら一生懸命に取り組んでおり、清掃の感謝の言葉かけなど、人への優しさが感じられる行動もできていました。
〇4年生は、下級生と上手に活動をし、1,2,3年生を引っ張てくれました。6年生との宿泊学習では6年生をリードする姿もあり、とても頼もしかったです。
皆さんがこの一年間、水原小学校の合言葉『夢いっぱい 笑顔いっぱい 元気いっぱい 水原っ子』になろうと一生懸命に取り組んできたので、一人ひとりが一年前の自分よりも大きく成長できたと思います。
皆さんが成長できたのは、お父さんやお母さん、家族の皆さんが支えてくれたおかげです。また、先生方が寄り添いご指導をしてくださったおかげだと思います。おうちの方にも、先生方にも感謝をする気持ちを忘れないでください。
水原小学校は閉校となりますが、皆さんは、水原小学校で身に着けた力とたくさんの思い出をもって、4月からは松川小学校で今以上に力を発揮してください。そして、たくさんのお友達をつくり楽しく充実をした学校生活を送ることを願っています。
最後にみんなで元気に校歌を斉唱して、式を終えました。
3月23日 卒業式当日です。本日、水原小学校は最後の登校日です。
在校生が、自主的に昇降口などを清掃してくれていいました。卒業生を慕う気持ち。水原小学校を思う気持ち。ありがとう。
卒業式の準備は万端です。
水原小学校は、卒業生が登校するのを今かいまかと待っています。
3月22日 集団登校の最後の風景です。
全員、元気に登校です。
今日はよく晴れて気温も20℃を超えました。学校から見た水原の風景です。
◯南側
◯東側
◯西側
◯北側
書写指導をしてくださった黒澤先生から、卒業生へ卒業にあたり直筆の絵葉書をいただきました。
また、在校生にも、色紙をいただきました。
黒澤先生ありがとうございました。
また、6年生からお世話になった先生がたに感謝状と記念品が送られました。
気持ちのこもったプレゼントありがとうございました。
6年生はあと1日で卒業です。明日の卒業式が素晴らしい式となることを願っています。
水原小学校で授業があるのも あと1日
卒業式まで あと1日
閉校式まで あと3日
閉校まで あと9日
3月20日 学校司書の先生への感謝会
水原小学校で学校司書をしていただいていた古関淳子先生は、本日で水原小学校での勤務も終了となります。古関先生には、子どもたちの読書の推進や読書をする環境を整えて頂くなど大変お世話になりました。最近は、水原小学校の図書を松川小学校に移転する大変な仕事足を一手に引き受けていただき、本当にありがとうございました。
今まで、大変お世話になってきたので、全校児童で古関先生に感謝のことばを伝える会を行いました。
6年生の代表による感謝の言葉を述べたあと、全員で「お世話になりました。ありがとうございました。」と感謝のことばを伝えました。
古関先生は、松川小学校と松陵中学校でも学校司書として勤められているので、来年度も子どもたちは、それぞれの学校でお世話になると思います。
古関先生、今までありがとうございました。
水原小学校で授業があるのも あと2日
卒業式まで あと3日
閉校式まで あと5日
閉校まで あと11日
3月17日 タイムカプセルを全校児童で埋めました。
未来の自分へのメッセージや未来の自分が見たときに喜びそうな宝物をタイムカプセルに入れて、校庭の門柱の脇に埋めます。児童会の6年生が中心となり埋めていきます。
タイムカプセルを20年後に掘り出した時に、20年前の令和4年がどのような時代だったかやどんな出来事があったのかがわかるようにと、校長先生が本日の新聞を最後に入れました。
タイムカプセルをネジでしめてビニールで覆います。
用務員の渡邉さんが掘ってくれた穴を覆う板をみんなで外し、タイムカプセルを6年生が穴の中に入れました。
1・2年生、3・4年生、6年生と順番にスコップを使い、タイムカプセルを入れた穴を土でうめいて行きます。
◯1・2年生
◯3・4年生
◯6年生
埋めた土をふみ固めて、埋設の完了です。
閉校記念のタイムカプセルは、子どもたちにとって閉校の一つの思い出となることでしょう。
最後に全員で記念撮影をしました。
通学途中などで路上に捨てられているゴミが気になっていた6年生。地域のためにゴミ拾いをしたいという思いがあったようです。
注意して歩いてみると、路上には意外にゴミがたくさんあります。
約2時間歩き、これだけのゴミを集めることができました!
とはいえ、そもそも路上にゴミがないのが一番です。自分たちの地域をきれいに保つため、まずは自分たちから意識して行動していきたいですね。
6年生では、ゴミを減らすためのポスターも作り、昇降口に掲示しています。
みんなの力で、美しい水原地区を保っていきましょう!
3月17日 昨日は気温が20℃にもなりました。春がもうそこまできています。
水原小学校の周辺の様子です。(3月16日撮影)
寒い冬をじっと耐えていた木々の芽や花の蕾も、暖かい日差しを受けて動き出しています。
卒業式には校舎の周りの木々も、卒業生を祝うように華やかに彩られることと思います。
水原小学校で授業があるのも あと3日
卒業式まで あと6日
閉校式まで あと8日
閉校まで あと14日