2016年3月の記事一覧

クラブ活動楽しかったなぁ

2日(水),今年度最後のクラブ活動がありました。
1年間の活動反省の後,4つのクラブで最後の活動をしっかり行いました。
6年生は充実したクラブ活動ができ,納得の表情でした。
また,4・5年生は,4月からの活動を期待していました。
   

第5学年授業参観中止のお知らせ


 第5学年においてインフルエンザ、発熱等で体調不良の児童が増えておりますことから、明日、3月4日は、下記のように対応いたします。
1 第5学年のみ 午前授業 給食後下校(午後1時頃)
2 授業参観は中止、学級懇談は予定通り実施

※ 他の学年の授業参観・PTA臨時総会・学級懇談は予定通り実施いたします。
※ 第5学年の来週以降の対応については、明日、児童の状況を見て判断します。
※ 現在、発熱等の症状のないお子様についても、体調の変化がないか、ご家庭での観察をお願いいたします。
※ 手洗い・うがい等をしっかり行いましょう。
※ 人混みなどへの外出は控え、感染症の予防に努めてください。
※ 体調不良のお子さんの回復を願っています。

どうしてだろう

校長室の入口には,メッセージの掲示と「なぜ,どうしてコーナー(仮)」を設けています。
「メッセージ掲示」は全校集会で子どもたちに強調して伝えた言葉と使った写真が中心です。
「やる気,勇気,根気」にかかわるものが貼ってあります。
「なぜ,どうしてコーナー」は朝の交通指導や地区内巡視の折に撮った写真を貼って,「どうしてこうなるの?」と子どもたちに考えさせるようにしています。
様子を見ていると「う~ん,わかんないや~」と一度は関心をもつ子もいますが,だいたいは通り過ぎてしまいます。
そこで,掲示の間隔を短くして,気付かせたい写真,言葉を替えたところ,子どもたちは,やや関心をもつようになりました。
たまに,「こうだよ~」「いやこうだと思うよ」と子どもたちが群がっていることもあり,そんなときはしめたと思って出て解説をします。
子どもたちの興味関心をどう高めるか。子どもが真剣に考えようとする質問(発問)をいかに入れるか。授業にも通ずる考えですが,子どもたちが「なぜ,どうして」と自然や身の回りのことに目を向けるように,これからも工夫していきたいと思います。
  
明日の今年度最終授業参観。各担任がどんな手立てで授業を行うかお楽しみに。

どうしてこうなるの?

掃除の時間,校庭から北方面を見たら,空が虹色にぼ~っと霞んでいました。
これは虹!かな?と屋上に行ってみたら何と低い位置に虹がかかっているではありませんか。
さっそく写真を撮り,いつものように校長室前にタイトル入りで掲示しました。
さて,子どもたちは気付くでしょうか?
  

でこぼこを探せ

2日(水)4校時,1年生が廊下で「でこぼこはどれ?」「これこれ」「あったよこっちだよ」などと言ってあちこちに紙をかぶせて色鉛筆でなぞっていました。
「でこぼこ探しやっているの?」「算数?」と言うと
「図工の時間で探して写しているんだよ」と返事が返ってきました。
1年生の3月の図工計画を見てみると,確かに「うつしたかたち」となっていました。
校舎内で飾ってあるものや壊れやすいものを除いて,でこぼこなところを見つけて,色鉛筆でなぞる活動をしていたようです。
壁のでこぼこや昇降口のタイル,手洗い場の台……,さまざまなでこぼこを見つけてはなぞっていました。結構きれいな模様ができました。