福島第一小学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

陸上競技大会選手壮行会

 全校集会の時間に、明日行われる福島市小学校陸上競技大会に出場する6年生の選手壮行会を行いました。

 5年生が、応援団を務め、全校生で元気よくエールを送りました。

 明日は、天気もよさそうです。これまでの練習の成果を発揮し

「頑張れ!6年生!」

朝から頑張っています!

 久しぶりの青空です。子どもたちは、朝から元気に頑張っています。

 6年生は、市小学校陸上競技大会に向け、リレーの練習です。バトンパスが上手になってきました。

 登校するとすぐに外に出て、楽しく遊んでいる子たちもいます。

 草むしりボランティアを頑張っている子たちもいます。

 朝から校庭を走っている子たちもいます。がんばれ!がんばれ!

今に伝わる室町文化(6年 社会)

 6年生は、社会科で室町時代の文化について学習しています。

 デジタル教科書の映像資料等から、室町時代に生まれた生け花や茶の湯、能、狂言等の文化が現代にも受け継がれていることに気づくことができました。

 集中して学習に取り組む態度は、さすが6年生と感心しました。

かたかなのかきかた(1年 書写)

 1年生は、カタカナの終筆の書き方を学習しました。

 穂先が柔らかく水で書くことができる小筆を使って、「止め」「はね」「はらい」の書き方を練習した後に鉛筆で書いてみると、正しく書くことができていて驚きました。

 運筆の仕方が1年生でもわかるように、「トン、スウ、ピタッ」などと擬音化することで、楽しく学習することができていました。

福島日産いわき工場見学(5年)

 5年生が、社会科学習の一環として、福島日産いわき工場見学に行ってきました。

 実際に工場内を見学させていただき、五感を通して社会科で学習した自動車工業の内容を確認することができ、大変有意義な学習になりました。

 午後は、アクアマリンふくしまを見学しました。

 班ごとに施設内を見学しましたが、どの班も集合時刻ピッタリに戻って来れたのに驚きました。

 

小学校への獣医師派遣事業(1・2年)

 「福島市立小学校への獣医師派遣事業」を活用し、1・2年生が、実際に犬とふれ合う活動を行いました。

 保健所の方の説明と注意を聞いた後、いよいよ犬に直接触ってみます。「あったかい」「意外に骨がしっかりしている」など、直接触れることで、動物にも人間と同じように命があることを感じることができました。

カラフル色水づくり(1年 図画工作)

 1年生は、絵の具を使って色水づくりに挑戦しました。

 ペットボトルに水を入れ、キャップに絵の具を入れて振ると色水が出来上がります。

「きれいな色ができた!」「ココアみたいだよ」「色水を混ぜると何色になるかな?」と、夢中になって色水づくりを楽しみました。

全市一斉オンライン授業

 オンライン授業へのご協力ありがとうございました。

 GoogleMeetを使ってのオンライン授業は、今年が初めてだったためか、うまく接続できない、音声が聞こえない等のトラブルもありました。臨時休業等の非常時に備えるためにも、改善を図ってまいります。

 いつもより、少し遅い登校になりましたが、みんな元気に学校生活をスタートすることができました。

「福島県トラック協会・福島県薬剤師会・家庭の交通安全推進員と連携した高齢者交通事故対策」概要説明会

 6年生が、家庭の交通安全推進員の代表として参加しました。マスコミの方などもたくさんいる中でしたが、物怖じすることなく、堂々と参加することができました。

 立派な態度に、「さすが最高学年」と感心しました。

大型ディスプレイ導入

 昨日、大型ディスプレイが2台配置されました。教師用、児童用のタブレットとワイヤレスで接続できます。画面もきれいです。今後、全学級に配置されるそうです。

 早速、3年生がデジタル教科書を提示して授業を行っていました。

 昔ながらの黒板もよさがあります。

防災コミュニケーションワークショップ

 日本赤十字社から講師の方をお招きし、全校生で防災コミュニケーションワークショップを行いました。

 今日は、災害が起きた時の対処の仕方を、すごろくゲームを通して学ぶことができる「家まですごろく」を、なかよしキッズ班ごとに行いました。

 上級生が下級生に、やさしくゲームの進め方を教える姿や、班の中で協力し合ってゲームを進める姿が、たくさん見られました。

授業参観

 本日の授業参観、懇談会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

 どの学年も、張り切って学習に取り組む子どもたちの姿が見られ、嬉しくなりました。

 <1年>

 <2年>

 <3年>

 <4年>

 <5年>

 <6年>

 <むつみ>

 

全校朝の会

 本校では、JRC活動の一環として、ペットボトルキャップ回収にも取り組んでいます。

 先日、地域の方から、「子どもたちの活動に役立ててください」と、ペットボトルキャップをたくさんご寄付いただきましたので、全校朝の会の中で紹介させていただきました。ありがとうございました。

 後半は、たなばた展の表彰を行いました。

 

楽しい給食

 給食担当の職員が、毎月、給食室前の掲示板に、その月の特徴的な献立などをきれいに掲示しています。

 今月は、13日(金)の「だいすきふくしまの日」に、大波三兄弟にちなんで提供される「ちゃんこ鍋」と、17日(火)の「お月見献立」の紹介です。

 こうしたところにも、本校の給食の楽しさが表れています。

 

下校指導

 今年度2回目の下校指導を行いました。

 体育館に集合して、担当教員の話を聞いた後、方部ごとに分かれて下校しました。

 台風が心配されますが、来週も、元気で登校してほしいと願っています。