飯野中学校日誌

Blog

昨日の午後は『学びのスタンダード学校訪問』

 昨日の5校時目の2年1組では、県教委が

進めている事業で、「学力向上支援チーム」という

部署による学力向上のための学校支援策の1つ、

『学びのスタンダード学校訪問』が行われました。

 これは、学力向上支援チームの先生方が、直接、

学校に出向き、現場の先生と一緒に授業作りの

段階から関わり、最後は実際の授業を見届け、

学校全体、もしくは個々の先生の指導力の向上や

授業改善を図っていくというものです。

 この日の授業は、実は、昨年11月からスタート

しています。昨日の授業を実施するにあたり、

構想段階から2人の先生に参加していただいて

いました。そのような形で、この1年間で、

延べ60校ぐらいの学校の支援に携わったそうです。

 前書きが長くなりましたが、本校では円谷先生による

数学の授業を行いました。

 ↓ 2年1組らしい、笑いありの授業風景です。

 ↓ しかし、やる時はやります。見よ!この表情。

 ↓ 小集団による話し合い活動の場面。

 授業後は、予定時間を超えた研究協議となりました。

円谷先生と1組のみなさん、お疲れさまでした。

これからも、『わかった・できた』をたくさん実感できるよう

日々の授業に一生懸命取り組んでほしいと思います。

 

今日は授業参観日

今日は、今年度最後の授業参観日が行われました。

お忙しい中、ご来校頂き、ありがとうございました。

保護者の中には、本日のフルコースを堪能された方も

いたかと思います。非常にお疲れさまでした。

※ 本日のフルコース

 ① 13:20~ 授業参観

 ② 14:20~ 学年懇談会

 ③ 15:30~ PTA専門委員会

 ④ 16:15~ 第1回PTA役員選考委員会

 ⑤ 16:30~ 第5回PTA常任委員会

   (ちなみに全ての終了は17:35でした・・・)

 3年生にとっては、中学校、そして義務教育最後の

授業参観日でした。と言うことで、最後の授業は担任の

先生の専門教科を行いました。

 ↓ 3年1組は英語の授業

 ↓ 3年2組は理科の授業

 参観した保護者の皆様にとっては、

感慨深いものがあったのではないでしょうか?

喜びあり、悲しみありの15年間の子育ては

並大抵のことではなかったと思います。(怒りもあったか?)

 あとは、無事に進路先の確定&卒業式を待つばかり

となりました。落ち着かない毎日をお過ごし中だとは

思いますが、お子さんとともに、残された1日1日を

大切にに過ごしてほしいと思います。

 話は変わり、1・2年生については、来年度から

入試制度が変更となるため、生徒&保護者対象の

『入試説明会』を行いました。まだ詳細が分かっていない

ところがありますが、現時点での入試の概要について

説明会を実施しました。

 

 何ごともそうですが、準備は早いければ早い方が良い

ものです。私立高校の入試日程が、来年以降どうなるか

わかりませんが、それでも、例年通り11月には

私立一本なのか私立の併願受験を行うのかなどを、

決定していかなければなりません。

入試制度をよく理解し、進路選択を間違えないように、

今からしっかり準備しておくことが大切です。

保護者の皆さんも、お子さんの適性や性格等も踏まえた上で、

適切な進路選択ができるように、ご家庭でも話し合いを

重ねてほしいと思います。

 

 

避難所の標識が設置されました

 地震や火災等の災害が起こった場合、

緊急避難所として本校は指定を受けています。

 本日、その避難所の標識が正門わきに設置されました。

 避難所として利用されるないことが一番

良いのですが、もし、万が一の場合は、

地域のみなさん、ぜひご利用ください。

これを機に、本校が指定避難所であることを

多くの方々に知っておいて頂けると幸いです。

『社会人に聞く会』(1年生総合)

 昨日の午後は、飯野町ライオンズクラブに

所属する経営者の方々に来ていただき、

『社会人に聞く会』を実施しました。

 1年生の総合的な学習におけるキャリア教育の

一環として実施しました。

職業講話として4名の方々の話を聞きました。

 生徒たちは4グループに分かれ、経営者の話を

聞きながら一生懸命メモを取ったりしました。

 働くことの意義ややりがい、一般社会で生活したり、

社会人としての社会での役割の話など、

とても勉強になりました。

 また、会社を経営する立場にある中での

悩みや喜び、これからの夢など、ご自身の

実体験にもとづいた話もたくさんして頂き、

生徒たちは興味深く話を聞くことができました。

 1年生のみなさん、昨日のこの講話を、

ぜひ次年度の8月に行われる5日間の

『職場体験活動』に生かしてほしいと思います。

ひょっとしたら、今日の4人の会社にお世話に

なるかもしれませんよ~。

 最後に、4名の講師の方には、日々、

忙しい中、本校生徒のために貴重なお時間を頂き

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

   ↓ 4名の経営者のみなさん

  左から 

  阿曽 隆一 様(中央設備:代表取締役)

  橋本 博文 様(飯野タクシー:代表取締役)

  髙槻 由克 様(ゑびすやフードセンター:代表取締役)

  髙橋 芳人 様(芳建:代表取締役)

   

ようこそ!先輩(平成5年度卒)

 本日のお昼休みに、平成5年度卒の先輩が

来校いたしました。平成5年度卒と言うことは、

平成6年3月の卒業生です。今は平成31年なので

卒業から25年が経ったことになります。。。

 もうおわかりだと思いますが、厄払いとなる40歳

を迎えた大先輩です。厄払いを兼ねて久しぶりの同窓会

となったようです。

 その大先輩方の代表として、橋本博文様より

『母校の発展、そして頑張っているかわいい後輩達のために』

ということで『目録』を頂きました。

 本校教育活動発展のために有意義に活用させて

いただきます。大変、ありがとうございました。

 25年前とは違い、生徒数の少ない学校になって

しまいましたが、一人ひとりが2倍の力を発揮し、

活躍する姿は依然と変わりません。

 今後とも、子ども達の学習や部活動等における活躍を

温かく見守って頂けると嬉しい限りです。