Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今週の給食から 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 今週も温かいメニューが続きました。2年生といっしょに給食を食べたハートサポートの先生によるとこの日の「焼きりんご」で話が盛り上がったそうです。給食のメニューで話が進んで楽しく食べられるっていいですね。それでは,今週のメニューを紹介します。牛乳はいつもついています。12日(月)鮭わかめごはん 根菜と肉バラ肉の煮もの じゃがいものみそ汁13日(火)減量コッペパン きりたんぽ汁 こふきいも 焼きりんご14日(水)ごはん 大根サラダ 肉じゃが のりの佃煮15日(木)ごはん 鮭のマスタード焼き もやしの青じそ風味あえ けんちん汁16日(金)ごはん ロールキャベツ トマトソース 白菜のみそ汁 鼓笛で雪を吹っ飛ばせ! 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 久しぶりの本格的な雪になりました。このまま降り続きはしないとい思いますが,夕方以降に降ると積もりそうです。そんな中,2階からは子どもたちの鼓笛練習の音色が聞こえてきます。だいぶ安定したメロディーになっています。鼓笛のパワーで雪を吹っ飛ばせ!と思ったら,何と不思議。雪が止んできました。と同時に鼓笛練習も終わりました。この調子で進んでほしいと思います。 2学期も来週を残すのみ! 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 今日は吾妻山が朝日に照らされて見事な山並を見せていました。今日も地域の方々,保護者の皆さんに登校指導をお世話になりました。ありがとうございました。登校指導後,フルーツラインを通って南東方向を巡回してきました。ハヤブサやコゲラに出会いました。眺めるだけなら大丈夫でしょう。学校に戻ると校庭を3年生が走っていました。さて,いよいよ2学期も来週の4日間を残すのみになりました。今日の学校だより39号にも載せましたが,市内の感染症罹患者(インフルエンザ,感染性胃腸炎など)が増えています。これから3学期にかけて流行の本番です。土日や冬休みは外出することが多くなると思います。マスクの着用,帰宅後のうがい手洗いが予防策です。また,急な発熱,腹痛(嘔吐や下痢など)があったらすぐ受診するなど,早め早めの対応が肝心です。3学期は,今年もお茶うがいをしたいと思っています。毎日お手数をおかけしますが,感染予防のためよろしくお願いします。 車いすに乗ってみました 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 5年生は,職業体験の出前授業として,郡山健康科学専門学校の介護福祉学科の先生を講師に「車いす体験~乗ってみよう~さわってみよう~」の体験学習をしました。 いろいろな車いすに乗って,車いすでの移動や車いすの乗り心地を体験しました。 また,講師の先生から,福祉の現場のことや職業としての介護福祉士などについて様々なお話しをいただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。 さあどうしてかな? 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 今日,校庭の遊具のタイヤと砂場のブルーシート固定用タイヤにうまい具合に霜が降りていて,日差しもたっぷりと注がれていました。もしかしたら,前回は失敗した「霜の溶け方の様子」が分かる画像が撮れるかもと思い,交通指導をしてから校庭に出てみました。果たして,条件をそろえた思ったとおりの画像を撮ることができました。さっそく,「はてな?」コーナーを再開し,画像と問題・めくり答えを掲示したいと思います。 寒い!道路も凍結しているところが! 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 今日は,昨晩からの雨や雪によって道路が濡れ,冷え込みにより道路のあちこちが凍結していました。フルーツラインを行き交う車もスピードは抑えめでした。校庭は一面凍結していました。遊具や石碑などにも霜が降りて朝日を浴びて輝いていました。吾妻山もきれいに雪化粧している姿が望めました。地区の交安協の方々や保護者の皆さんが今日も各交差点で児童の交通指導を行っていました。ありがたい限りです。さて,久しぶりにりんご園に行ってみました。フルーツラインから入った道路は凍結していて,慎重に歩いて行きました。りんご園では,ほとんどのりんごは収穫され,木守りが残っているばかりでした。役目を終えてちょっと休んでいるような姿でした。学校に戻ると,3年生が全員がベランダに出てなわとびをしていました。2重とびやはやぶさなどを練習していました。校舎に入ると6年生が清掃ボランティアを行っていました。お陰で,昇降口や廊下階段はピッカピカです。寒さに負けず,『やる気・勇気・根気』でがんばってほしいと思います。 表彰と5年生の発表 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 今日の全校集会は表彰と5年生の発表を行いました。表彰では,歯科保健の全国表彰を保健委員会委員長に授与しました。子どもたちは晴れ晴れした表情でした。次に,5年生から発表がありました。季節に合わせて自分たちで作った短歌を詠いました。春,秋,冬の歌も歌ったので,とても素敵でした。全校集会のあと,通学班会議を行いました。2学期の反省を行い,これからも安全な登下校を確認しました。 むし歯予防の日12月 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 12月のむし歯予防の日のテーマは「歯ならびに合わせてみがこう」です。内容としては ① 新しく生えてきた歯やみがき残しの多い歯のみがき方について学習する。 ② 自分の口の中で,みがき残しが多い場所について歯の健康手帳で確認し,自分に合った歯みがきを考える。 の2項目です。子どもたちは歯の健康手帳をもとに自分の磨き方について確認し,正しい磨き方について理解を深めました。 個別懇談終了 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 先週から行ってきました「個別懇談」。本日で終了いたしました。ご多用の中,お出でいただきありがとうございました。今回話し合われたことに関しては,子どもたち一人一人の成長に活かすとともに学校への要望等は教員間で共有し,3学期以降の学校・学級経営に生かしたいと考えています。ありがとうございました。 朝の交通指導ありがとうございます 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 フルーツラインの吾妻中学校通学路周辺の「吹き払い防雪柵」がすっかり出来上がり,冬本番を待つのみとなりました。さて,1月7日(土)までの29日間,年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。交通安全協会の方や育成会の方々が,朝の交通指導に各交差点に立たれています。ありがとうございます。今年は,全国各地で集団登校の列に車が突っ込む事故が多くありました。水保小学区も大きな道路が縦横に走っているので,保護者の皆さんはご心配のことと思います。これからは,凍結路によるスリップ事故なども考えられます。また,横断歩道の白い塗装部分は凍結し転びやすくなります。子どもたちには,冬の歩行について具体的な内容で注意・喚起し,安全な登下校を進めていきます。これからもよろしくお願いします。 « 177178179180181182183184185 »
今週の給食から 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 今週も温かいメニューが続きました。2年生といっしょに給食を食べたハートサポートの先生によるとこの日の「焼きりんご」で話が盛り上がったそうです。給食のメニューで話が進んで楽しく食べられるっていいですね。それでは,今週のメニューを紹介します。牛乳はいつもついています。12日(月)鮭わかめごはん 根菜と肉バラ肉の煮もの じゃがいものみそ汁13日(火)減量コッペパン きりたんぽ汁 こふきいも 焼きりんご14日(水)ごはん 大根サラダ 肉じゃが のりの佃煮15日(木)ごはん 鮭のマスタード焼き もやしの青じそ風味あえ けんちん汁16日(金)ごはん ロールキャベツ トマトソース 白菜のみそ汁
鼓笛で雪を吹っ飛ばせ! 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 久しぶりの本格的な雪になりました。このまま降り続きはしないとい思いますが,夕方以降に降ると積もりそうです。そんな中,2階からは子どもたちの鼓笛練習の音色が聞こえてきます。だいぶ安定したメロディーになっています。鼓笛のパワーで雪を吹っ飛ばせ!と思ったら,何と不思議。雪が止んできました。と同時に鼓笛練習も終わりました。この調子で進んでほしいと思います。
2学期も来週を残すのみ! 投稿日時 : 2016/12/16 水保小-投稿管理者 今日は吾妻山が朝日に照らされて見事な山並を見せていました。今日も地域の方々,保護者の皆さんに登校指導をお世話になりました。ありがとうございました。登校指導後,フルーツラインを通って南東方向を巡回してきました。ハヤブサやコゲラに出会いました。眺めるだけなら大丈夫でしょう。学校に戻ると校庭を3年生が走っていました。さて,いよいよ2学期も来週の4日間を残すのみになりました。今日の学校だより39号にも載せましたが,市内の感染症罹患者(インフルエンザ,感染性胃腸炎など)が増えています。これから3学期にかけて流行の本番です。土日や冬休みは外出することが多くなると思います。マスクの着用,帰宅後のうがい手洗いが予防策です。また,急な発熱,腹痛(嘔吐や下痢など)があったらすぐ受診するなど,早め早めの対応が肝心です。3学期は,今年もお茶うがいをしたいと思っています。毎日お手数をおかけしますが,感染予防のためよろしくお願いします。
車いすに乗ってみました 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 5年生は,職業体験の出前授業として,郡山健康科学専門学校の介護福祉学科の先生を講師に「車いす体験~乗ってみよう~さわってみよう~」の体験学習をしました。 いろいろな車いすに乗って,車いすでの移動や車いすの乗り心地を体験しました。 また,講師の先生から,福祉の現場のことや職業としての介護福祉士などについて様々なお話しをいただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。
さあどうしてかな? 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 今日,校庭の遊具のタイヤと砂場のブルーシート固定用タイヤにうまい具合に霜が降りていて,日差しもたっぷりと注がれていました。もしかしたら,前回は失敗した「霜の溶け方の様子」が分かる画像が撮れるかもと思い,交通指導をしてから校庭に出てみました。果たして,条件をそろえた思ったとおりの画像を撮ることができました。さっそく,「はてな?」コーナーを再開し,画像と問題・めくり答えを掲示したいと思います。
寒い!道路も凍結しているところが! 投稿日時 : 2016/12/15 水保小-投稿管理者 今日は,昨晩からの雨や雪によって道路が濡れ,冷え込みにより道路のあちこちが凍結していました。フルーツラインを行き交う車もスピードは抑えめでした。校庭は一面凍結していました。遊具や石碑などにも霜が降りて朝日を浴びて輝いていました。吾妻山もきれいに雪化粧している姿が望めました。地区の交安協の方々や保護者の皆さんが今日も各交差点で児童の交通指導を行っていました。ありがたい限りです。さて,久しぶりにりんご園に行ってみました。フルーツラインから入った道路は凍結していて,慎重に歩いて行きました。りんご園では,ほとんどのりんごは収穫され,木守りが残っているばかりでした。役目を終えてちょっと休んでいるような姿でした。学校に戻ると,3年生が全員がベランダに出てなわとびをしていました。2重とびやはやぶさなどを練習していました。校舎に入ると6年生が清掃ボランティアを行っていました。お陰で,昇降口や廊下階段はピッカピカです。寒さに負けず,『やる気・勇気・根気』でがんばってほしいと思います。
表彰と5年生の発表 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 今日の全校集会は表彰と5年生の発表を行いました。表彰では,歯科保健の全国表彰を保健委員会委員長に授与しました。子どもたちは晴れ晴れした表情でした。次に,5年生から発表がありました。季節に合わせて自分たちで作った短歌を詠いました。春,秋,冬の歌も歌ったので,とても素敵でした。全校集会のあと,通学班会議を行いました。2学期の反省を行い,これからも安全な登下校を確認しました。
むし歯予防の日12月 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 12月のむし歯予防の日のテーマは「歯ならびに合わせてみがこう」です。内容としては ① 新しく生えてきた歯やみがき残しの多い歯のみがき方について学習する。 ② 自分の口の中で,みがき残しが多い場所について歯の健康手帳で確認し,自分に合った歯みがきを考える。 の2項目です。子どもたちは歯の健康手帳をもとに自分の磨き方について確認し,正しい磨き方について理解を深めました。
個別懇談終了 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 先週から行ってきました「個別懇談」。本日で終了いたしました。ご多用の中,お出でいただきありがとうございました。今回話し合われたことに関しては,子どもたち一人一人の成長に活かすとともに学校への要望等は教員間で共有し,3学期以降の学校・学級経営に生かしたいと考えています。ありがとうございました。
朝の交通指導ありがとうございます 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 フルーツラインの吾妻中学校通学路周辺の「吹き払い防雪柵」がすっかり出来上がり,冬本番を待つのみとなりました。さて,1月7日(土)までの29日間,年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。交通安全協会の方や育成会の方々が,朝の交通指導に各交差点に立たれています。ありがとうございます。今年は,全国各地で集団登校の列に車が突っ込む事故が多くありました。水保小学区も大きな道路が縦横に走っているので,保護者の皆さんはご心配のことと思います。これからは,凍結路によるスリップ事故なども考えられます。また,横断歩道の白い塗装部分は凍結し転びやすくなります。子どもたちには,冬の歩行について具体的な内容で注意・喚起し,安全な登下校を進めていきます。これからもよろしくお願いします。