飯野中学校日誌

カテゴリ:連絡事項

2月の行事予定をアップしました!!

 2月の学校行事予定をアップしましたので、ご覧ください。
なお、予定は変更される場合がありますので、ご了承ください。

 すでに学年だより等でお知らせ済みですが、年度初めに2月2日(木)に予定しておりました授業参観・学年懇談会・PTA専門委員会等は、入試の日程と重なってしまったため、2月6日(月)に変更してあります。
保護者の皆様には、3学期に改めて文書でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

明日から教育相談です!!

 明日、17日(木)から教育相談がスタートします。保護者の皆様には、
お忙しい中、学校に足を運んでいただくことになりますが、どうぞよろしく
お願いいたします。
以下に、教育相談時の日程をお知らせしておきます。

12:10~12:35 給 食
13:20~13:35 清 掃
13:40~13:50 短学活
13:55~16:00 部活動
 
14:20~教育相談
16:15 完全下校

※控室は、生徒、保護者とも図書室です。

マイコプラズマ感染症に関するお願い

 現在、本校において断続的に「マイコプラズマ感染症」が発症しています。流行防止のために以下のことにつきましてご協力くださいますようお願いいたします。

〇 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せずに、かかりつけの病院等で受診してください。
〇 学校内でマイコプラズマ感染症が発症していることを必ず医師に伝え、検査していただくようにしてください。

学校評価のお願い

 本日、保護者の皆様に「学校評価についてのアンケートの実施について」という文書を送付いたしました。
 これは、本校の教育活動につきまして保護者の皆様からご意見をいただき、今後の実践に役立てるためのものです。ご多用のところ恐縮ですが、ご協力くださいますようお願いいたします。ご提出ですが、来週月曜日14日までにお願いいたします。
 なお、結果につきましては、授業参観の際にお知らせする予定になっております。

朝食について見直そう週間!!

 飯野中学校では、来週11月7日(月)~11日(金)までを『朝食について見直そう週間』とし、生徒たちが生活リズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣を身に付けることができるように働きかけを行い、調査・アンケート等を実施します。
 この機会に、家族の皆さんでよりよい朝食について考えてみるのもいいですね。ご協力よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、バザー協賛品提供お願いします!!

 本日より、10月30日(日)に開催されます飯野中学校校内文化祭『松桜祭』PTAバザー協賛品の回収がスタートしています。期日は、28日(金)までとなっています。
詳細については、すでに配付済みの依頼文書をご確認ください。ご協力よろしくお願いいたします。