飯野中学校日誌

カテゴリ:連絡事項

2月4日は『授業参観』です!!

 保護者の皆様には、文書にてお知らせしてありますが、2月4日(木)は授業参観・学年懇談会・PTA専門委員会です。
主な日程は以下の通りです。

13:20~14:10 授業参観
14:20~15:20 学年懇談会(1年:視聴覚室、2年:学習室、3年:体育館)
15:40~16:10 PTA専門委員会
(16:15~16:25 PTA役員選考委員会)
16:30~      PTA常任委員会

※1 上履きをご持参ください。
※2 雪の影響により、駐車場が十分に確保できない場合もございます。

明日は弁当です!!

 先日もお知らせしました通り、明日は川俣町で教職員研究報告会が行われるため、
給食がありません。弁当になりますので、準備を忘れないようにお願いいたします。
なお、授業は通常通りになります。

来週の予定!!

 来週は、授業や給食関係で様々な変更がありますので、お知らせします。

〇25日(月)午後に研究報告会があるため、午前中授業(月1・2・3・4)
短学活後、12時30分完全下校。給食なし、弁当不要、部活動なし。

〇27日(水)川俣町研究報告会のため、給食なし。弁当持参。

明日は土曜授業です!!

 明日1月23日(土)は、本年度最後の土曜授業日になります。
今回は普通授業で、水曜日の2・3・4校時の授業となります。なお、給食はありませんので、部活動がある部は弁当の準備を忘れないようにしてください。
終了時刻等は以下の通りになります。

〇帰りの短学活終了 11時40分
〇部活動終了 15時55分 完全下校16時10分

本日は通常通りです!!

 昨日は、大雪の影響により、道路も大変混雑し交通機関にも乱れがあったようですが、生徒たちはおかげさまで事故等もなく無事に登下校できています。
 本日の活動についてですが、通常通りとし、部活動も実施いたします。
 なお、だいぶ雪はとけてきていますが、場所によっては除雪が十分でなく、残っているところがまだまだありますので、車で送迎等をされる際には、引き続き十分にご注意くださいますようお願いいたします。

※ 帰りの短学活終了 16:05
※ 部活動終了 17:00 完全下校17:15

! 本日、15:15完全下校です!!

 本日の下校時刻ですが、積雪のため部活動を中止にして、15時15分完全下校といたします。雪道の歩行、自動車等に十分注意して下校するように指導いたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、本日、私立高校の合格発表がある3年生につきましては、結果伝達後の下校となります。

東京アメリカンクラブとの交流

 明日から1泊2日で「世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業」の一環として「東京アメリカンクラブとの交流」が行われます。福島市内の中学生40名が東京アメリカンクラブに出向き、東京アメリカンクラブ館でのレセプションやホストファミリー宅への宿泊、交流アクティビティなど、様々な交流活動をしてきます。本校からも2学年の2名の生徒が参加します。貴重な機会なので、積極的に交流してきてほしいと思います。

※ 東京アメリカンクラブとは、アメリカ人と日本人を中心に52ヶ国に及ぶ約5,000名のメンバーと約12,000名の家族会員がいる日本の会員制社交クラブです。

道徳教育家庭用リーフレット「道徳のとびら」について

 本日、道徳教育家庭用リーフレット「道徳のどびら」を配付いたしました。これは、道徳教育について、保護者の方に広報するために福島県教育委員会が作成したものです。
これまでの「道徳の時間」が、中学校では平成31年から「特別の教科道徳」(道徳科)となり、教科として位置づけられます。子どもたちの豊かなこころをはぐくんでいくためにも、ご理解とご協力をお願いいたします。

教職員等による不適切な行為に関する調査について

 福島県では、教職員の不祥事根絶推進の取組の一環として、全県下一斉に以下の調査を実施いたしますので、ご協力お願いいたします。
 なお、調査用紙に記入しにくいことや心配と思われることがありましたら、電話やその他の方法で申し出くださいますようお願いいたします。

1 趣旨 教職員等の体罰等の不適切な行為に関する実態を把握し、その根絶を図る。
2 内容 平成27年1月1日~平成27年12月31日までに受けた不適切な行為
     や体罰と思われる行為について調査票に記入。
3 期限 平成28年1月15日(金)
4 方法 封筒に入れ、封をして学級担任に提出

なお、詳細については明日配付されます文書をご覧ください。
よろしくお願いいたします。