カテゴリ:今日の出来事
読み聞かせ
今月の「ふくよみの日」(毎月24日)を前に、学校司書さんが、お昼の放送で読み聞かせをしてくれました。各学級で、給食を食べながら読み聞かせに耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。
落ち葉はき
校庭西側のイチョウの葉が色づくとともに、本格的な落ち葉の季節がやってきました。
朝、職員で落ち葉はきをしていたところ、2年生が自主的に手伝ってくれました。さすが、JRC活動を頑張っている第一小学校の子どもたちです。
人口密度を求めよう(5年 算数)
人口と面積の資料をもとに、各県の人口密度を求めました。
タブレットの中に電卓の機能が入っているので、いろいろな県の人口密度を求めることができました。
地層はどのようにしてできるのだろう(6年 理科)
地層がどのようにしてできるのかを実験で確かめました。
土を置いて水をゆっくりと流し、濁りが静まるのを待つと、くっきりと地層ができていて驚かされます。
高跳び(4年 体育)
昨日とは打って変わって、朝から冷たい雨が降り続く日となりました。
4年生は、体育館で高跳びの練習に取り組んでいました。自分の課題に合わせて、練習の場を選んでチャレンジしていました。
持久走記録会
いよいよ持久走記録会の本番です。これまで、体育の授業や朝、休み時間等に練習を続けてきた成果を発揮するときです。
本校の持久走記録会は、阿武隈川の隈畔を走ります。さわやかな秋晴れのもと、保護者の皆様の応援を受け、全員が見事に完走することができました。頑張った子どもたちに拍手です!
昼休み
今朝は、今シーズン一番の寒さでしたが、日中は風もなく穏やかな天気になりました。
昼休みには、校庭に飛び出し、縄跳びやドッジボール、鬼ごっこ、ブランコなどで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
風邪の要因を考える(6年 保健体育)
6年生は、保健体育の学習で、どのような要因で風邪をひくのかを考えました。
タブレットの学習支援アプリを使って、それぞれの考えを共有し、さらに、分類まで行っていたのには驚きました。
急に寒くなってきました。今日学習した要因に気を付けて、風邪を予防してほしいと思います。
電子図書館を使って調べ学習(1年国語)
学校図書館の蔵書の電算化作業を行うため、今月は、図書館が休館になっています。
そこで、1年生では、一人1台タブレットを活用して市立図書館の電子図書館にアクセスし、国語科の調べ学習を行っていました。
朝の読書などでも積極的に電子図書館を活用し、学校図書館の休館中にも読書の習慣が途切れないようにしていきたいと考えています。
邦楽体験教室(6年)
音楽の学習の一環として、外部講師をお招きし、5・6年生が「琴」の演奏にチャレンジしました。
琴に触れるのは初めてという子が大半でしたが、1時間の体験で「さくら さくら」を弾けるようになり、その上達の速さにびっくりしました。
〒960-8065
福島県福島市杉妻町1番24号
TEL 024-523-1366・1367
FAX 024-523-4195