Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 どうぞおいでください 投稿日時 : 2016/02/29 水保小-投稿管理者 4日(金)に今年度最後の授業参観,懇談会を実施します。また,この日に臨時PTA総会も行われます。子どもたちの成長の様子が分かる参観,臨時PTA総会,そして担任を交えた最後の懇談会と盛りだくさんですが,どうぞ参加をよろしくお願いします。さて,教室の掲示は,子どもたちが朝どういう行動をしたらよいのかを確認できるもの(前面黒板)や1年間の学習のあゆみや学習のまとめを思わせる作品など,各学年で工夫されています。ぜひ,4日(金)にご覧いただけますと幸いです。13時30分から5校時(参観授業)開始となりますが,詳しい日程は,先日配布しましたおたよりをご覧ください。 見守られています 投稿日時 : 2016/02/29 水保小-投稿管理者 休みに吾妻地区にあるJAの施設に行ってきました。屋内では,雛飾りが何カ所にも設置されていてとても見応えがありました。お内裏様とおひな様の表情が微妙に違っていて,作られた方の願い・思いが感じられました。さて,学校は地域の方々に見守られているんだなと思うときがしばしばです。地区内を歩いていますと「子どもたちは元気ですね。」「インフルエンザが市内ではやっているようだけど学校はどうだい。」…と声をかけてくださる方々が多くいます。おらが学校ということですね。休みの時は,防犯協会の方々が学校の周りを巡視してくださっています。本当にありがたく思います。これからも先生方と地域の誇りと思われる学校を目指します。 給食のメニューからⅤ 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 今日の給食はキムチしょうゆラーメンでした。今週は,スコッチエッグ(月曜),クロワッサン・フレンチサラダ(火),そして今日のメニューとイギリス,フランス,…と国際交流メニューのようで楽しくおいしくいただきました。栄養のバランスを重視した上でいろいろなメニューを考え,調理してくださる先生方に頭が下がります。さて,今回は2月22日~2月26日までのメニュー紹介です。2月22日 スコッチエッグ,トマトソース,大根のみそ汁,ごはん2月23日 クロワッサン,フレンチサラダ,スープスパゲティー2月24日 ほたてごはん,鶏肉と大根の煮物,わかめのみそ汁2月25日 鶏肉の照り焼き,おかかあえ,具だくさんみそ汁,ごはん2月26日 キムチしょうゆラーメン,白菜サラダ,手作りスウィートポテト なお,毎日計測してる食材の放射線量は今週も検出されませんでした。(検出限界値は10Bq/kg) 心と健康,歯の健康 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 保健室前にはいま2種類の健康に関する掲示がしてあります。まずは,こころの健康についての掲示です。「きもちいろいろ:いまのきもちは?」の表題で,子どもたちのこころの状態をイラスト入りで表してあります。きもち100マスの表もあり,子どもたちは通る度に,どれかなぁと指で探しています。この表を見ながらなるほどなぁと感心している子もいます。その横には,歯の健康について掲示してあります。各学年の歯の健診についてまとめたものが歯形で示してあります。高学年になるほど,むし歯の数が減り,治療している歯が増えています。むし歯がない学年もあります。ただ,むし歯になりそうな歯に関しては注意が必要な学年もあります。8020。今から歯の健康に十分注意して正しいブラッシングを続けていくと,80歳になっても自分の歯が20本残っているはずです。食べるにも運動をするにも歯の健康は欠かせません。歯の健康に取り組んできた学校だけに,「自分の歯は自分で守る」をモットーに,これからも歯の健康推進に取り組んでいきます。 みんなで作ります 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 26日(金),つばめ学級では2月生まれのこの誕生会で試食するホットケーキ作りをしました。まずは,先生と食器や調理器を洗うところから始めました。細かいごみが付いていないかしっかり見て清潔な食器を並べていました。次に,先生と作る手順の確認をしました。①卵を割る②牛乳を100ml量り卵の入ったボールに入れる③泡立て器でホイップする④ホットケーキ用の粉を入れて丁寧にまぜる⑤ホットプレートで焼く⑥皿に載せてホイップクリームなどをかける「100mlって?」「計量カップのどのメモリを見ればいいんだっけ?」「あ~ここか」などわいわい話しながら活動の準備をしていました。いざ活動となると,真剣に①から手順どおりに仲間と協力しながら進めていました。生地ができたところで家庭科室から戻ってきましたが,きっとおいしいホットケーキを焼き上げたことでしょう。と思ったらおいしそうなホットケーキが届きました。つばめ学級の皆さんありがとう。 « 476477478479480481482483484 »
どうぞおいでください 投稿日時 : 2016/02/29 水保小-投稿管理者 4日(金)に今年度最後の授業参観,懇談会を実施します。また,この日に臨時PTA総会も行われます。子どもたちの成長の様子が分かる参観,臨時PTA総会,そして担任を交えた最後の懇談会と盛りだくさんですが,どうぞ参加をよろしくお願いします。さて,教室の掲示は,子どもたちが朝どういう行動をしたらよいのかを確認できるもの(前面黒板)や1年間の学習のあゆみや学習のまとめを思わせる作品など,各学年で工夫されています。ぜひ,4日(金)にご覧いただけますと幸いです。13時30分から5校時(参観授業)開始となりますが,詳しい日程は,先日配布しましたおたよりをご覧ください。
見守られています 投稿日時 : 2016/02/29 水保小-投稿管理者 休みに吾妻地区にあるJAの施設に行ってきました。屋内では,雛飾りが何カ所にも設置されていてとても見応えがありました。お内裏様とおひな様の表情が微妙に違っていて,作られた方の願い・思いが感じられました。さて,学校は地域の方々に見守られているんだなと思うときがしばしばです。地区内を歩いていますと「子どもたちは元気ですね。」「インフルエンザが市内ではやっているようだけど学校はどうだい。」…と声をかけてくださる方々が多くいます。おらが学校ということですね。休みの時は,防犯協会の方々が学校の周りを巡視してくださっています。本当にありがたく思います。これからも先生方と地域の誇りと思われる学校を目指します。
給食のメニューからⅤ 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 今日の給食はキムチしょうゆラーメンでした。今週は,スコッチエッグ(月曜),クロワッサン・フレンチサラダ(火),そして今日のメニューとイギリス,フランス,…と国際交流メニューのようで楽しくおいしくいただきました。栄養のバランスを重視した上でいろいろなメニューを考え,調理してくださる先生方に頭が下がります。さて,今回は2月22日~2月26日までのメニュー紹介です。2月22日 スコッチエッグ,トマトソース,大根のみそ汁,ごはん2月23日 クロワッサン,フレンチサラダ,スープスパゲティー2月24日 ほたてごはん,鶏肉と大根の煮物,わかめのみそ汁2月25日 鶏肉の照り焼き,おかかあえ,具だくさんみそ汁,ごはん2月26日 キムチしょうゆラーメン,白菜サラダ,手作りスウィートポテト なお,毎日計測してる食材の放射線量は今週も検出されませんでした。(検出限界値は10Bq/kg)
心と健康,歯の健康 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 保健室前にはいま2種類の健康に関する掲示がしてあります。まずは,こころの健康についての掲示です。「きもちいろいろ:いまのきもちは?」の表題で,子どもたちのこころの状態をイラスト入りで表してあります。きもち100マスの表もあり,子どもたちは通る度に,どれかなぁと指で探しています。この表を見ながらなるほどなぁと感心している子もいます。その横には,歯の健康について掲示してあります。各学年の歯の健診についてまとめたものが歯形で示してあります。高学年になるほど,むし歯の数が減り,治療している歯が増えています。むし歯がない学年もあります。ただ,むし歯になりそうな歯に関しては注意が必要な学年もあります。8020。今から歯の健康に十分注意して正しいブラッシングを続けていくと,80歳になっても自分の歯が20本残っているはずです。食べるにも運動をするにも歯の健康は欠かせません。歯の健康に取り組んできた学校だけに,「自分の歯は自分で守る」をモットーに,これからも歯の健康推進に取り組んでいきます。
みんなで作ります 投稿日時 : 2016/02/26 水保小-投稿管理者 26日(金),つばめ学級では2月生まれのこの誕生会で試食するホットケーキ作りをしました。まずは,先生と食器や調理器を洗うところから始めました。細かいごみが付いていないかしっかり見て清潔な食器を並べていました。次に,先生と作る手順の確認をしました。①卵を割る②牛乳を100ml量り卵の入ったボールに入れる③泡立て器でホイップする④ホットケーキ用の粉を入れて丁寧にまぜる⑤ホットプレートで焼く⑥皿に載せてホイップクリームなどをかける「100mlって?」「計量カップのどのメモリを見ればいいんだっけ?」「あ~ここか」などわいわい話しながら活動の準備をしていました。いざ活動となると,真剣に①から手順どおりに仲間と協力しながら進めていました。生地ができたところで家庭科室から戻ってきましたが,きっとおいしいホットケーキを焼き上げたことでしょう。と思ったらおいしそうなホットケーキが届きました。つばめ学級の皆さんありがとう。