飯野中学校日誌

Blog

今日は『校内体育大会』(その1)

 子ども達は元気です。

その元気なパワーを頂いて先生達は老体にムチを打ち、

今日も学校・・・。なんとか乗り切りました-。

 今日は、体育館で『校内体育大会』が行われました。

日曜日に文化祭を終えたばかりです。 しかも、先週は

15日の月曜日から21日の日曜日まで7連続登校日・・・。

みんなクタクタのはずなのですが、子ども達は朝から元気でした・・・。

バレーとバスケと長縄大会を学級対抗戦で行いました。

 その結果は、以下の通りです。さすがに1年生と3年生の対戦は

難しいものがありますが、そこは勝負事なので遠慮はなしです。

相手に合わせて手加減をする優しさもあり?かもしれませんが、

真剣勝負もまたありかと思います。そうやって、多感なこの年頃に

いろいろなことを感じたり、学んだりするのが大切なのではないで

しょうか・・・。

 

※ 校内体育大会の結果

 総合 優 勝 3年2組

    第2位 2年2組

    第2位 1年2組

 長縄跳び 優 勝 1年2組

      第2位 3年2組

      第3位 2年2組

 バスケットボール競技  優 勝 3年2組

             第2位 3年1組

             第3位 2年1組 1年2組

 バレーボール競技    優 勝 2年2組

             第2位 3年1組

             第3位 3年2組 1年1組

『松桜祭』終わる

 2学期の一大イベントである学校文化祭『松桜祭』が

21日(日)に行われ、今年も大いに盛り上がりました。

去年とは違った趣向で、各学年ともそれぞれのカラーが

出ていて、とても良かったのではないかと思います。

 多くの保護者や地域の方々にご校頂きましてありがとう

ございました。短い準備期間の中(実質2週間)で、

本番を迎えたのですが、ステージ発表や作品展示など、

満足してもらえたのではないかと思います。

 そして、その中でも、やはりメインは『合唱コンクール』。

今年はどの学級も甲乙つけがたい、それぐらいのレベルでした。

 

 

 1年生は、はじめての合唱コンクール。かなり緊張して

いたと思いますが、それでも1年生らしく一生懸命に歌う姿が

見られ良かったです。

 2年生は、去年の経験を生かし、この1年の成長の跡が

著しかったのではないかと思ます。男子は変声期に迎え、

しっかりとした男性パート(アルト)の声を響かせていました。

 3年生の合唱は、『さすが』のひと言です。この1曲に

かける学級の意気込みがとても感じられました。もう1回

やれば順位が変わる、それぐらい差がなかったと思います。

 学校代表として市の音楽祭に参加する3年1組のみなさん、

残り2週間余りですが、さらに磨きをかけ、飯野中学校の代表

として最高の、そして渾身の一曲を披露してほしいと思います。

 最後に、好天に恵まれ、PTA主催のトン汁と玉こんにゃく、

バザー販売も大盛況となりました。ご協力いただいた保護者の

皆さんに感謝いたします。

 来年も、今年以上の盛り上がりが見られるよう、がんばりたいと

思いますので、今後とも本校教育活動へのご協力とご支援のほど

よろしくお願いいたします。

明日は『松桜祭』

 生徒たちにとって、いよいよ明日は

待ちに待った『松桜祭』です。

 土曜授業の今日まで、各学年や各係は

念入りにリハーサルを行っています。

 会場のほうもすっかりできあがり、キレイに

飾りつけも済みました。

 バザー提供品もお蔭様でバラエティーに富んだ

品物が多く集まり、無事開催できます。ご協力

ありがとうございました。

 あとは、明日を待つばかり。多くの保護者と

地域の方々の来校をお待ちしています。

※ 明日の日程(予定)

 ステージ発表 

  午前の部 8:30 ~ 11:50

  午後の部 13:10 ~ 15:55

 トン汁・玉こんにゃく、バザー販売

  12:00~ ※ 売れ切れ次第、終了です。

※ 体育館わきの駐車場は、狭いので早い時間に

  満車になることが予想されますので、お手数を

  おかけしますが、飯野小学校(砂利の駐車場)を

  ご利用ください。

祝!『優良交通安全学校』受賞

 この度、10月29日(月)に相馬市内で、

第57回福島県交通安全県民大会が行われ、

その席で『平成30年度福島県交通対策協議会長表彰』

を受けることになりました。

 本校が『優良交通安全学校』に選ばれたので、

校長先生が代表として参加します。交通安全教育の取り組みが

評価され、推薦されたためです。

しかしながら、この賞は本校が頂いたものではなく、

飯野町全体で頂いたものだと認識しております。

 例えば、朝の登校時は、地域の方々による街頭指導

が行われております。このおかげで、生徒は安全に登校できたり、

ドライバーにしても、交差点に地域の方が立っていれば

安全運転を心がけたり、運転マナーを守ったりしていること

と思います。このようなことを日頃から、無理なく自然な形で

行えているので交通事故が見られないのではないでしょうか?

 よって、この賞は飯野町のみなさんで頂きました。

飯野町のみなさん、おめでとうございます。

今後も、子ども達が安全、安心して登下校ができるよう

地域全体で見守っていただけると嬉しい限りです。

  最後に、今回の受賞は2度目です。1度目は、平成18年に

『飯野町立』飯野中学校として受賞しています。(豆知識)

 

『大先輩(昭和48年度卒)の来校』

 本日、昭和48年度卒の卒業生の中から

代表で3名の先輩方が来校いたしました。

 昭和48年度卒ということは、昭和49年3月

(1974年3月)に卒業した先輩方です。

つまり、昭和49年が高校1年生の16歳。

そして現在は、2018年になので、

卒業から44年が経過したということになります。

 そうです。お気づきの方、大正解です。

今年60歳を迎え、還暦にあたる先輩方です。

 厄払いや還暦祝いなど、人生の節目に同級会

や同窓会がよく行われますが、今回の48年度卒の

先輩方も今年が還暦祝い。

 そこで、母校である飯野中と現役中学生の飯中生に

先輩方からの志となる『目録』を頂きました。

 大変ありがとうございました。

 その後、校舎や授業を見学して、当時を懐かしんで

おられたようです。(その当時と校舎は違いますが)

 今年は福島市と合併して10年という節目の年にあたり、

記念式典が行われましたが、旧飯野町の歴史をはじめ

文化や伝統、そして地域の方々の郷土愛などが、ずっと

変わらずに、大切に引き継がれている良い所だなと、

つくづく感じます。特に飯野中を卒業した方々が、

よく来校するので、そのたびにそう感じます。

 『母校愛』、これもまた飯野中の良き伝統のひとつ。

今後とも、本校への変わらぬご支援を頂きますよう

よろしくお願いいたします。