飯野中学校日誌

カテゴリ:連絡事項

部活動終了時刻・下校時刻の変更のお知らせ

 11月から部活動の終了時刻および下校時刻が以下のように変更になります。日没がだいぶ早くなっています。下校の際には交通事故等に十分気を付けてください。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

〇終了時刻17時15分  〇下校時刻17時30分

朝食について見直そう週間!!

 県教育委員会では、「朝食について見直そう週間運動」を年間2回実施しており、子供たちの望ましい食習慣を形成するために、生活リズムを改善して 1日3食バランスよく食事がとれるよう、朝食摂取率を高めることを重点としています。
 それに伴い、本校でも11月2日(月)~6日(金)の期間に、本年度2回目の「朝食調べ」を行います。朝食をしっかり食べてくる習慣を身につけさせるよう、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

「3学年保護者対象高校入試説明会」開催のお知らせ

 事前に3学年保護者の皆様には文書でお知らせいたしましたが、11月5日(木)19時より保護者対象の高校入試説明会を開催いたします。内容は、平成28年度の県立高校・私立高校の入試に関する説明および日程等の大事な説明になります。
11月2日(月)までに出欠の集約を行いますので、出欠票の提出をよろしくお願いいたします。

『学校へ行こう週間』のお知らせ

 福島県では、11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています
  本校でも、
11月4日(水)5日(木)6日(金)の3日間を自由参観の日とし、授業を公開いたします。
 以下に3日間の時間割をアップいたしましたので、ご覧いただき、ぜひ学校へお越しくださいますようお願いいたします。

自由参観時間割.pdf

飯野地区文化祭、開催!!

 飯野地区文化祭が以下の通り開催されます。作品展には本校生徒の「書道」「絵画」「文芸部の作品」が展示されます。お時間のある方は是非ご覧いただければと思います。

<作品展>
〇日時 11月1日(日)2日(月)3日(火)9時~16時(3日は15時まで)
〇会場 飯野学習センター

明日、高校説明会を開催いたします!!

 明日、中学3年生及びその保護者を対象に「校内高等学校説明会」を開催いたします。今回は各高等学校の先生から直接説明を聞けますので、各校の特性や入試等に関して、詳しく理解できる絶好の機会です。お忙しいとは存じますが、お越しくださいますようお願いいたします。
 なお、主な日程等は以下の通りです。
<日程>
①10:30~10:50 川俣高校
②10:55~11:15 学法福島高校
③11:20~11:40 成蹊高校
④11:45~12:05 桜の聖母学院高校
12:05~ 昼休み
⑤13:20~13:40 東稜高校
⑥13:45~14:05 聖光学院高校
<会場>
視聴覚室(飯野中学校3階)
<その他>
上履きをご持参ください。 

子どもの権利条約について!!

 本日、1年生の生徒全員に「子どもの権利条約啓発リーフレット」及び「相談窓口案内しおり」を配付しました。
 これは、児童虐待等による子どもの権利侵害が社会問題化してきていることから、子どもの権利に関する意識啓発のために作成・配付されたものです。
 保護者の皆様も、ぜひご覧になってみてください。

明日は校内球技大会です!!

 明日はいよいよ校内球技大会です。以下は連絡・確認事項です。

①登校は通常通り8時10分までで、ジャージ、サブバック登校になります。
②給食がありませんので、弁当水筒(水・お茶・スポーツドリンク)を持参してください。
③その他の持参物は「タオル」「筆記用具」「志保井が丘」です。
部活動はありません。下校時刻は16:00頃の予定です。

以上、よろしくお願いいたします。