Blog
図書管理用機器の導入
保護者ボランティアの皆様の力をお借りし、既存のラベルをはがす作業は、ほぼ終了しました。
ありがとうございました。いよいよ次は、新しいラベルを貼付する作業になります。
そのような中、今後、図書館の蔵書を管理するために使用するコンピュータ等の機器が導入されました。
再オープンの日が楽しみです。
朝の奉仕活動
毎週火曜日の朝は、JRC活動の一環として行っている奉仕活動の時間です。
奉仕活動の内容は、あらかじめ仲よしキッズ班の班長が掲示板に書いて知らせているので、JRCの歌「空は世界へ」の音楽が流れると、子どもたちは誰に指示されることもなく、自主的に活動を始めます。本校で長くJRC活動を継続してきた成果の一つだと思います。
今日は、雨だったので、体育館や校舎内の清掃活動に取り組んでいる班が多かったです。
師走とは思えぬ暖かさ
12月も半ばというのに、暖かな日が続いています。
校庭に目を向けると、6年生がハードル走に取り組んでいました。半袖の子がいるのには驚かされます。
陶芸にチャレンジ(6年 図画工作)
こむこむ館を利用して、6年生が陶芸にチャレンジしました。
器の中にガラスを入れて焼き上げるので、ガラスが溶けた後の状態を想像しながら、熱心に作品作りに取り組みました。
焼き上がりが楽しみです。
先人の働きを調べる(4年 社会)
4年生は、福島市内の旧国道や駅前道路などの幹線道路の整備に尽力した先人の努力について調べています。
普段何気なく見ている道路や街並みにも歴史的背景があることを知り、子どもたちは、驚きを感じながら学習に取り組んでいます。
外遊び(テレビ取材)
子どもたちが、昼休みに元気に外遊びする様子について、福島テレビさんの取材を受けました。
本日、夕方のニュースで放送されるとのことでした。
図書館ボランティア よろしくお願いいます。
図書館の図書へのバーコード貼付作業が終了しましたので、今度は、市の規格に合ったラベルを貼付することになります。約7000冊ある本校の図書全てにラベルを貼付し、1日も早く図書館を再オープンするため、保護者の皆様にボランティアとして貼付作業のお手伝いをお願いしました。
本日、作業の進め方について学校司書から説明し、早速、作業を行っていただきました。
ご協力いただく保護者の皆様、本当にありがとうございます。
縄跳び
持久走記録会が終わり、縄跳びを頑張る子が増えてきました。昼休みには、1年生が技を見せてくれました。
全校朝の会(12月はオンライン)
12月の全校朝の会を、オンラインで行いました。
生徒指導担当の先生から、今月のめあてについてお話がありました。
表彰も行いました。
ふりこのきまり(5年 理科)
5年生は、ふりこの長さや振り幅、おもりの重さなどを変えると、一往復の時間はどのように変化するかを実験で確かめていました。ふりこのきまりを見つけることはできたでしょうか。
校外学習(5年 その2)
自動車工場につきました。自動車が作られるまでの様々な工程について、実際の自動車を見ながら学習することができました。
校外学習に出発しました。(5年)
5年生が、いわき市への校外学習に出発しました。
自動車工場とアクアマリンふくしまで見学学習を行う予定です。たくさん学習して元気に帰校してほしいです。
鉄琴の演奏にチャレンジ(1年 音楽)
1年生が、鉄琴で「きらきら星」の演奏にチャレンジしていました。
はじめに、教室の小さな木琴で練習し、その後、音楽室に移動して大きな鉄琴で演奏しました。友達どうしで教え合いながら演奏する姿が素敵でした。
学校評議員会
本日、学校評議員会を開催しました。今回は、4~く6年生のクラブ活動の様子をご参観いただきました。
その後、教職員の服務倫理委員会にもご参加いただき、貴重なご意見を頂戴しました。
ご多用中にもかかわらず、ご出席いただいた評議員の皆様に感謝申し上げます。
3・4年 算数
教室訪問をすると、3・4年生とも算数の授業を行っていました。
3年生は、重さの計算をするには、単位をそろえて計算することを学習していました。
4年生は、デジタル教科書を活用して、分数と小数の関係について学習していました。
どちらの学年も、課題に対して一生懸命に考えようとする姿が見られました。
東日本大震災・原子力災害伝承館学習(6年)
6年生が、双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館へ校外学習に行ってきました。
今から12年前、福島県で何が起こったのか、子どもたちは展示されている資料に見入っていました。
午後からは、震災遺構・請戸小学校に移動し、大震災・大津波の脅威を実感することができました。
大変貴重な学びになりました。
福島市の未来は?(6年 国語)
国語の学習の発展として、「私が考える福島市の未来」についてプレゼンテーションを作成しました。
さすが6年生だけあって、自分の意見の根拠となるデータや、他市町村の取り組みなどをうまく取り入れて、立派なプレゼンテーション資料を作成し発表していました。
読み聞かせ
今月の「ふくよみの日」(毎月24日)を前に、学校司書さんが、お昼の放送で読み聞かせをしてくれました。各学級で、給食を食べながら読み聞かせに耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。
落ち葉はき
校庭西側のイチョウの葉が色づくとともに、本格的な落ち葉の季節がやってきました。
朝、職員で落ち葉はきをしていたところ、2年生が自主的に手伝ってくれました。さすが、JRC活動を頑張っている第一小学校の子どもたちです。
人口密度を求めよう(5年 算数)
人口と面積の資料をもとに、各県の人口密度を求めました。
タブレットの中に電卓の機能が入っているので、いろいろな県の人口密度を求めることができました。
〒960-8065
福島県福島市杉妻町1番24号
TEL 024-523-1366・1367
FAX 024-523-4195