Blog
春の訪れとともに
春の訪れを告げるように、校地内の草花がきれいな花を咲かせています。
厳しい冬の寒さで、開花が遅れていた花壇のパンジーもようやく咲き始めました。
4月6日には、令和4年度の着任式、第1学期始業式を実施しました。
着任式では、新に5名の教職員を迎えました。
午後には、32名の新入生を迎え、入学式を実施しました。
新入生32名、2年生37名、3年生39名、教職員22名、計130名が今日から仲間。
合言葉は、「One for all. All for one.(一人はみんなのために、みんなは一人のために) 」
チーム飯野中として、笑顔・思いやり・チャレンジあふれる学校、保護者や地域の皆様から愛される学校づくりを
目指します。
卒業証書授与式より
3月11日金曜日、全国的に新型コロナウイルス感染拡大、第6波の影響が及ぶ中ではありましたが、感染予防対策
に十分配慮し、第65回卒業証書授与式を挙行しました。
参加者は、卒業生36名とその保護者(各家庭2名まで)、在校生(1・2年)、教職員、PTA会長(来賓)とし、
PTA会長以外のご来賓及び福島市職員の方々の出席は、残念ながら叶いませんでした。
3年間の教育課程を修了したことを心から称えるとともに、祝福の心を込めて卒業証書を一人一人に手渡しました。
本校は、小規模校で体育館が広く、ソーシャルディスタンスが十分に確保できることから、国歌、校歌、立志の碑、
仰げば尊し(卒業生合唱)、旅立ちの日に(全校合唱)、ぜんぶ(卒業生合唱)をマスク着用で歌いましたが、
卒業生の歌声と在校生の歌声が響き合い、そのハーモニーの美しさと豊かさに思わず感涙があふれ出ました。
途中で泣き崩れることなく、最後までやり遂げた36名の立派な卒業生、その卒業生からしっかりとバトンを受け
とる覚悟をもった在校生、感謝と祝福の心が形となったとても感動的な式となりました。
なお、3月14日月曜日に県立高等学校前期選抜試験の合格発表が行われ、公私立含めて36名全員の進路が決定
しました。おめでとうございます。卒業生の皆さんのより一層の活躍を期待しています。
第2回生徒総会より
2月24日木曜日、第2回生徒総会を開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大により、まん延防止等重点措置が3月6まで延長される中ではありましたが、
感染予防対策を徹底し、会の準備・当日の運営にあたりました。
開会のあいさつに続いて、生徒会長のあいさつでは、今年度の生徒会活動がとてもよくできたのは、3年生
の強力なリーダーシップと1・2年生の力がチーム飯野中として、ひとつにまとまった結果であり、各委員
会活動や部活動、そして、スマイル・ウォークラリーや松桜祭などの学校行事等において、いつも優しく、
丁寧で、頼りがいのある3年生に感謝の気持ちを伝えました。さらに、間もなく卒業する3年生から飯野中
のよき伝統をしっかりと受け継ぎ、よりよいものにしていくことを誓いました。
その後、議長選出及び書記が任命され、議事に入りました。
第1号議案は、本部役員会及び各委員会ならびに監査委員会の年間の活動反省と引継ぎ事項が確認されると
ともに、質疑の中で建設的な意見が数多く述べられ、次年度の活動の一層の充実に役立つ話し合いへと深ま
りました。
また、第2号議案では、各部の活動反省と次年度への引継ぎ内容が確認されました。
さらに、第3号議案では、生徒会会計決算報告が行われ、承認されました。
最後に、第4号議案では、内容を一部変更する活動や、新たな活動についての提案が承認されました。
今年度の活動の成果を振り返るとともに、次年度の活動の見通しがもてる大変よい総会になりました。
「お楽しみ給食レシピ」を掲載しました
1月31日月曜日、本校ホームページに「お楽しみ給食レシピ」を掲載しました。
本校では、福島市・川俣町学校給食センターのおいしい学校給食を提供いただいています。
そこで、これまで食べた給食の中から、児童生徒に人気のあったメニューの材料や作り方について、
当センター 栄養教諭 山倉郁子 先生、栄養技師 梅山弘恵 先生 よりご紹介いただきました。
子どもの心と体を健やかに成長させるためには、食事や運動、睡眠等、バランスの取れた生活リズムが
とても大切です。特に、食は、知・徳・体の基礎となるものであり、食を楽しむとともに、食に関する
知識や食を選択する能力、食事をつくる能力を身につけ、健全な食生活を実現することが重要です。
また、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の優れた和食文化を大切にしていかなければなりません。
是非、このレシピ集を活用して、ご家庭でお子さんと一緒に料理をつくり、家族団らんのひと時をお楽
しみいただければ幸いです。
新入生体験入学・保護者説明会開催
1月20日木曜日、新入生体験入学・保護者説明会を開催しました。
当日は、飯野小学校6年生32名と学級担任、そして、保護者の皆様方全員にご参加いただきました。
体験入学の第1部は、第2学年の生徒が企画しました。特別授業として、6つの班に分かれ、本校の学習や生活の
様子と心得等について、生徒目線でわかりやすく、優しくアドバイスしました。加えて、2年生の生徒全員による
力強い激励のエールが新入生に送られました。
「新入生の不安や緊張を少しでも和らげてあげたい」その気持ちが伝わったのか、会が進むにつれて新入生の表情
にも笑顔が見られました。
さらに、この時間に並行して、保護者の皆様には、本校入学に関する保護者説明会にご参加いただきました。
体験入学第2部は、生徒会役員が企画しました。保護者の皆様にも参加いただき、生徒会活動の様子や本校の特色
について、映像、インタビュー、クイズ等を工夫しながら、プレゼンテーションを行いました。新入生を歓迎する
気持ちが十分に伝わったのではないかと思います。
体験入学第3部は、部活動見学です。体育館ではバスケットボール男女、卓球部男女、バレーボール女子、校舎内では文化部、
音楽部の活動が行われ、準備やアップの段階から気合の入った活動の様子を新入生と保護者が一緒に見学しました。
飯野小学校の6年生の皆さん、そして、保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
4月6日のご入学を歓迎し、心待ちにしています。