杉妻小学校日誌

2023年4月の記事一覧

鼓笛練習

  朝から気持ちのいい青空が広がっています。

 5月の鼓笛パレードに向けて、6年生が校庭で練習しています。

 音楽も行進もそろってきています。

ひょうたん大きくなあれ

 昨日の雨から一転、青空が広がっています。

 4年生が外で活動しています。

 理科の学習でひょうたんの種まきをしていました。

 水やりをして、大きく育ててくださいね。

今日は久しぶりの雨。

いつも活気にあふれている校庭も、今日は誰もいません。

そんな中でも、4年生は体育館で元気に運動会中の練習です。

運動会まで3週間を切り、気持ちが高まってきています。

授業参観・教育懇談会

 4月21日(金)に授業参観・教育懇談会が行われました。

 コロナ禍にあって、全体での教育懇談会は数年ぶりの開催となりました。

 多数の保護者の皆様にご参加いただきました。

 杉妻小学校の保護者の皆様の学校への関心の高さを感じました。ご協力ありがとうございます。

夏のような昼休み

 昼休み、夏のような暑さですが、みんな元気いっぱい校庭で遊んでいます。

 担任の先生方も一緒に遊んでいます。

 先生と遊べて、みんなニコニコです。

 校庭に笑顔と笑い声があふれています。

学校司書 蛭田先生

 今年度から学校司書として蛭田恭子先生が来校しています。

 図書室の整備、授業の支援、読み聞かせなどいろいろなところでお世話になります。

 基本的に火曜日と金曜日に来校されます。

 絵を描くことや工作が得意とのことですので、これから杉妻小学校の図書室がより楽しい場所になっていくかもしれません。

スクールカウンセラー青木先生

 児童の皆さんはもちろん保護者の方の相談にものっていただけます。

 杉妻小学校へは、基本的に火曜日に来校です。詳しくは、先日お配りしたお知らせをご覧ください。

 相談を希望される方は、担任を通して予約をしてください。

全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査とは、「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、その改善を図る。」ことなどを目的として全国の小学6年生が対象として実施されています。

 本日、杉妻小学校の6年生も国語、算数、質問紙調査に取り組みました。みんな真剣な表情でした。

今日の4年生

 4年生教室を訪問しました。

 1組は、算数で大きい数の仕組みをグループ学習しています。

 2組は、音楽の学習です。曲を聴きながら歌詞や曲の雰囲気をつかんでいるようです。

 3組は、社会で、これからの学習の見通しを立てています。

 どの学級も、真剣に学習に取り組んでいます。

 

3年生の様子

 新年度がスタートして2週目、クラス替えがあった3年生は落ち着いて学習しています。

 1組は国語、2組は算数、3組は国語(漢字の練習)をしています。

 新しい友達、新しい先生、新しい教室にも慣れてきたようです。

全力で

 5年生が短距離走のタイム測定をしています。

 スタートラインに立つと真剣な表情です。

 高学年になると、走りが力強いです。

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

 6年生が参加して、家庭の交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。

 校長先生や福島警察署の方から、学校のリーダーとして進んで交通安全に努めてほしいとお話がありました。

 6年生の代表児童が警察署の方から委嘱状を受け取りました。

 6年生の皆さん、杉妻小学校では交通事故0を目指して、よろしくお願いします。

 

イチョウの伐採

 今日と明日の2日間の予定で、校舎北側のイチョウの伐採が行われます。

 正門から東側へ向かう道路が9:00頃から17:00頃まで通ることができませんので、ご注意ください。

鼓笛練習

 6年生が、今年度初めての鼓笛練習をしています。

 昨年から練習を開始いているので、初めての練習でも上手です。

 来月の鼓笛パレードが、今から楽しみです。

 

金管パートは別室で特訓中です。がんばれ6年生!

2年生の朝

 今日は、2年生の朝の様子です。

 1組は、担任の先生が不在でしたが、朝の会を自分たちで進めています。

 2組では、担任の先生のお話をしっかりと聞いています。

 3組も、担任の先生のお話を目と耳を使って聞いています。

 4組では、新しい係の子がお知らせを伝えています。

 2年生も、令和5年度のいいスタートができているようです。

1年生の朝

 1組では、かわいらしいお友達が紹介されているようです。

 2組では、一人ずつ自己紹介をしています。

 3組では、お道具箱の使い方をお話ししています。

 みんな目がキラキラしています。


 



入学式

 新入生の皆さんは、少し緊張しているようでしたが、担任の先生に名前を呼ばれると、大きな声で返事ができました。

 

 校長先生のお話もきちんと聞けました。

 明日からの小学校生活が楽しみですね。ご入学おめでとうございます。

着任式・始業式

 新しく10名の先生方を迎えて着任式を実施しました。

 新しい先生の顔をじっと見て話を聞く姿がすばらしいです。

 

 6年生の代表児童挨拶では、杉妻小学校のいいところを先生方に伝えることができました。

 

 

 

明日は入学式

 先生方で明日の入学式の準備をしました。

 新入生の皆さんが来るのを楽しみに待っています。

 2~6年生に進級した皆さんも、全員元気に登校してくださいね。