杉妻小学校日誌

2021年6月の記事一覧

学校評議員会

5月の土曜授業に予定していた第1回の学校評議員会を延期し、先週の土曜授業に今年度最初の学校評議員会を実施しました。評議員の皆様より学校運営の方針や教育活動の様子についてご意見等をいただきました。今後もご意見等をいただき、改善に取り組んでいきます。第2回目は9月を予定しています。

知的な働きかけで・・・

昨日の4年生の外国語活動の様子です。

英語講師の先生によって、わかりやすく時刻と生活を結びつける学習をしていました。

英語が分かること、知識・理解が増えていくことで、児童は学習する意欲がさらに高まっていました。

児童の興味を呼び起こす。児童は知識・理解を増やす。そこから、さらに学ぶことを楽しむ・・・

アクティブでなくても、知的な働きかけの大切さを感じる授業でした。

目が、目が、輝いている・・・( ^ω^)

 

 

 

文字じゃない言語・・・

「美術は文字じゃない言語だから」

ある書籍に登場する美術の先生が、生徒に語るセリフを思い出しました。

『自分にはこう見える』『わたしはこれが好き』ということを、言葉ではなく絵で表現する・・・

それを意味する言葉なのでしょうか・・・(`・ω・´)

 

今日は、1年生が図画工作科の時間に、思い思いに絵を描いていました。

自分の思いをありのままに描こうとしている絵は、とてものびやかで強く心をひきつけます。

 

そういえば、書籍の美術の先生は

「美術は面白いですよ、自分に素直な人ほど強い」とも言っていたなぁ・・・( ^ω^)

 

見守り 心から感謝

安心であること 

安全であること

日々の教育活動が展開できることの基盤です。

学校や児童を取り巻く環境には、危険なことがたくさんあります。

児童自身に『自分の命は自分で守る』その術(すべ)と意識をはぐくむことが大切です。でも、小さい子はそれがまだ未熟ですので周囲の大人が見守ることが必要です。

本校には、長年にわたり、児童を常に見守ってくださる地域の皆さんがいます。

1年生の下校に付き添ってくださったり、通学路の安全確認や通行車両の誘導もしてくださったりしてます。

「大切な児童の命を守る」その心意気と行動力に、心から感謝をしています。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

1年生のプール!!

先週からプールに入り始めましたが、いよいよ本日は、1年生のオープニング

サポート指導の先生も来てくださいました。

つめたいやら、うれしいやら・・・児童はとても楽しそうに活動していました。