杉妻小学校日誌

2023年10月の記事一覧

5年 理科

 5年理科「流れる水のはたらき」の学習で、校庭で実験をしています。

 水が土を削ったり、運んだりする様子を観察していました。

居住地校交流

 ふくしま支援学校2年生の児童が来校し、すぎのめ1組と交流を行いました。

 手遊び歌やゲームをして親睦を深めました。

 ゲームには校長先生もスペシャルゲストとして参加しました。

 最後の感想発表では、みんなから「楽しかった」との声が聞かれました。

PTAバザー祭

 朝からたくさんの人が来場しています。

 ゲームコーナーも大人気です。

 バザー品をご協力いただいた方、今日まで準備を進めていただいたPTAのみなさん 本当にありがとうございました。

凡事徹底 2

 さようならをした後にトイレに向かった4年生。

 素敵な場面を目撃してしまいました。

 

 トイレのサンダルをきれいに並べています。

 

 いつもきれいにサンダルが揃っているトイレって気持ちがいいですね。

教育実習 授業研究

 教育実習で来ている鈴木先生が4年算数「計算の約束を調べよう」の授業を実践しました。

 問題場面に合わせて、たし算やかけ算を用いて1つの式に表す良さを実感させることをねらいにしていました。

 鈴木先生の熱意に応えるように、4年生も真剣に学習に取り組んでいました。

1年 図画工作

 1年生図工は「かみざら コロコロ フェスティバル!」です。

 つくりたいものに合わせて、形や色、材料を選んで作り上げます。

 教室内の坂道コースを転がして、さらに工夫できないか考えながら活動しています。

十三夜献立

 今日は十三夜。十五夜から1か月後で、十五夜についで美しい月と言われています。

 満月に見立てて、今日は栗ご飯です。(今年取れた国産の栗を使用しているそうです。)

 杉妻小学校の給食で栗ご飯が出るのは、6年以上ぶりだそうです。

 いつも工夫しておいしいご飯を作ってくださっている給食の先生方に感謝していただきます。

友愛ボランティア

 クラブ活動の時間に友愛ボランティアの菅野孝志様に来ていただきました。

 陸上クラブの子供たちに長距離走についてご指導いただきました。

4年 国語

 4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。

 心情曲線をもとに、ごんの兵十に対する行動や気持ちの変化を読み取ることをねらいにしています。

3年 外国語活動

 3年生がEAAの手塚先生と一緒に外国語活動です。

 アルファベット、色、形など これまで学習したことをもとにハロウィンカードを作成しています。

銀杏

 校歌にも歌われているイチョウは、杉妻小学校のシンボルとも言えます。

 しかし、イチョウの実が大量に落ちていると、見た目もにおいも良いものではありません。

 児童の皆さんが授業をしている間に、技能主査の柴田さんがイチョウの実を片付けていました。

 みんなには見えない、いろいろなところで杉妻小学校の活動は支えられています。

2年 こむこむ館学習

 2年生がこむこむに出発しました。

 プラネタリウム鑑賞や企画展示室や子どもライブラリーで活動します。

 移動の電車の乗り降りや乗車中のマナーについても学習します。

 

読み聞かせ

 毎週水曜日の給食の時間を子どもたちは楽しみにしています。

 友愛ボランティアの方が放送で読み聞かせをしてくれるからです。

 楽しいお話を声優のような表現力で読んでいただいています。

PTA奉仕作業

 16日16時より40名ほどの保護者の方に来ていただき、奉仕作業を実施しました。

 普段の掃除ではなかなか手が回らない箇所(トイレ、窓ガラス、クモの巣とり)を掃除していただきました。

 19日の研究公開でたくさんのお客さんを迎える準備ができてきました。

 ご協力いただいた保護者の皆様 ありがとうございました。

5年 手引き体験

 5年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。

 本日は、手引きスクール歩み 佐藤 寛 様を講師に迎えし、学級ごとに体験学習を行いました。

 2人組になり、目が不自由な方の役と介助する役に分かれて学校周辺で体験を行いました。

 実際に経験してみることで、様々なことを感じていたようです。

 

3年 理科

 気持ちの良い青空が広がった月曜日です。

 3年生が外で活動しています。

 理科「かげと太陽」の学習で、日なたと日陰の地面の温度を調べているそうです。

5年 体育

 5年生が体育で「体つくり運動」をしています。

 体つくり運動は、体を動かす楽しさや心地よさを味わわせるとともに、健康や体力の状況に応じて体力を高める必要性を認識できるようにする学習です。

 今日は友達とふれあい、力を合わせて活動していました。

凡事徹底

凡事徹底とは、特別なことではなく、ごく平凡なことを徹底してやり抜くという意味です。

物事を成し遂げるには、当たり前のことを当たり前にできるか、徹底してできるかにかかっているということです。

ある学年が使用しているトイレのスリッパがいつもきれいに揃えられています。

当たり前のことが当たり前にできる子が育っています。