平野中学校日誌

2022年4月の記事一覧

バス 平野中修学旅行記④

 午後は個人選択コースです。みなさんとても楽しそうですね。

 この後、生徒のみなさんは入村式を行い、本日宿泊するそれぞれのペンションに向かいます。

 たくさん食べてゆっくり休み、2日目に備えてください。

バス 平野中修学旅行記①

 4月20日(水)、3年生の修学旅行当日となりました。

 少し肌寒く、朝早い集合時間でしたが、全員遅れることなく元気に集合することができました。

 出発式では、校長先生の気合いの入った掛け声も飛び出し、これから始まる3日間の旅行に期待を膨らませている様子でした。

 全員が楽しい思い出を作り、笑顔で帰ってきてほしいと思います。

 元気にいってらっしゃい!!!

対面式を行いました

 4月7日に対面式を行いました。

 新入生と在校生が顔を合わせ、中学校生活を先輩が優しく教えるという会でした。

 まずは生徒会役員が、生徒会組織や委員会について説明しました。

 次に部活動紹介になりました。新入生のみなさんも、部活動には相当関心が高いようで、先輩たちのアピールを熱心に見ていました。

 新入生代表の生徒がお礼の言葉を述べ、会は和やかに終了しました。

 入学して間もない新入生にとってはすべてが初めてであり、不安が大きかったと思いますが、本日の対面式で中学校のことが少しは分かったのではないでしょうか。

 新入生が早く学校に慣れ、元気に活動してほしいと願っています。

令和4年度が晴れやかにスタートしました

 4月6日、好天の中、平野中学校の令和4年度がスタートしました。

 まず新2・3年生の在校生が参加し、着任式・始業式が行われました。

 着任式では今年度、校長先生をはじめ5名の先生が着任され、お一人ずつあいさつをいただきました。

 続いて1学期の始業式が行われ、校長先生からは今年の3つのスローガンや、あいさつの大切さなどについてお話をいただきました。

 進級した在校生の皆さんは、引き締まった表情で式に臨み、今年度の決意を新たにしていたようです。

 午後からは入学式が行われました。

 感染対策のため、今年も残念ながら在校生は出席できませんでしたが、真新しい制服に身を包んだ新入生と保護者の皆様が出席しました。

 担任から呼名され、元気な返事で答えた新入生75名は、校長先生から入学認定を受け、晴れて平野中生となりました。

 校長先生の式辞とPTA会長様からの祝辞をいただき、生徒代表歓迎のことば、新入生誓いのことば、教科書授与と続きました。

 校歌はCDでの演奏となりましたが、新入生のみなさんは平野中の伝統を感じていたようです。

 式終了後は写真撮影、学級活動と続き、初日の日程は終了しました。

 明日からは全校生218人で、元気に活動してくれることを願っています。

 保護者の皆様、令和4年度も本校の教育活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。