平野中学校日誌

2023年6月の記事一覧

研究授業~数学~

昨日、研究授業が2年生の数学で行われました。

連立方程式の利用の問題について、速さと時間と道のりの関係から立式しました。

本校では今年度リーディングスキルの視点を取り入れた授業改善を行っています。

教科書や問題文を読み取る際の読解力の向上に視点をあてて取り組んでいます。

ノースエンジェル委嘱状交付式

27日(火)に全校集会が行われました。

集会では、ボランティア活動として取り組むノースエンジェルの

委嘱状を福島北警察署の方からいただきました。

また、7月2日(日)に行われる、吹奏楽コンクール県北大会の壮行も行われました。

平野地区幼保小中連接事業が行われました

昨日(26日)は、平野地区幼保小中連接全体会が行われました。

本校を会場に、中学校区の幼稚園、保育園、小学校の先生方が来校し授業参観や協議を行いました。

協議では、子供の成長を連続的に捉え、各校種が連携し、スムーズな接続ができるようにするために、

それぞれが取り組めることや共通に実践していくことを話し合いました。

研究授業(国語)

昨日(26日)の3校時に2年生の国語で研究授業が行われました。

二首の短歌を比較し、それぞれの短歌に表現された情景の美しさを味わいました。

安全教室

本日の午後は安全教室が行われました。

福島県警及び福島北警察署より講師にお越しいただき、

情報モラルや不審者対応についてお話しがありました。

クイズや実演を交えながら、具体的な対応について学ぶことができました。