Blog
ビオトープの生き物たち(3年)
3年生が総合の学習でビオトープの観察をしていました。
ポンプの問題で、水がなくなってしまったため、生き物がどうなっているか調査中
なんと、この状況でもいました
通常では見つけられなかった生き物まで発見し、大歓声
一時避難として3年教室で保護し、今後どうするか検討するそうです
朝の様子から
登校後の子どもたちの様子を少しお伝えします。
6年生のリレーメンバーが、朝の練習に取り組んでいました。
毎日やる気満々で、主体的に取り組む姿勢が素晴らしいなと感じています
4年生の数名が、落ち葉はきをしていました
「走ろうと思って校庭に出てきたら、落ち葉がたくさんあったので掃除することにしました」
本校の子どもたちのこうした姿は、日常的に見ることができます。
「気づき・考え・実行する」ための素地がしっかり育っていることに感謝です
全市一斉オンライン授業
オンライン授業へのご協力ありがとうございました。
GoogleMeetを使ってのオンライン授業は、今年が初めてだったためか、うまく接続できない、音声が聞こえない等のトラブルもありました。臨時休業等の非常時に備えるためにも、改善を図ってまいります。
いつもより、少し遅い登校になりましたが、みんな元気に学校生活をスタートすることができました。
「福島県トラック協会・福島県薬剤師会・家庭の交通安全推進員と連携した高齢者交通事故対策」概要説明会
6年生が、家庭の交通安全推進員の代表として参加しました。マスコミの方などもたくさんいる中でしたが、物怖じすることなく、堂々と参加することができました。
立派な態度に、「さすが最高学年」と感心しました。
こむこむ館学習(1年)
1年生が、こむこむ館に出かけて、ステンドグラスを作ってきました。
出来上がった作品と一緒に、「はい、ポーズ!」
学習発表会に向けて(4年)
10月の学習発表会に向け、各学年で少しずつ準備が始まってきました。
4年生は、音楽劇を発表します。今日は、その役割を決めました。
どんな音楽劇になるのか、楽しみです。
大型ディスプレイ導入
昨日、大型ディスプレイが2台配置されました。教師用、児童用のタブレットとワイヤレスで接続できます。画面もきれいです。今後、全学級に配置されるそうです。
早速、3年生がデジタル教科書を提示して授業を行っていました。
昔ながらの黒板もよさがあります。
ぐにゃぐにゃから生まれたアート(5年 図画工作)
糸のこから偶然生まれた形を組み合わせて素敵なアートを作るそうです
作りながらイメージを膨らませていきます
絵の具で色をつけると、見え方が変わってきます
横に広げていくと、どんどんつながっていくからおもしろい
いろいろな生き物に見えてきたので色を付けてみたら、素敵なアートに仕上がりました
防災コミュニケーションワークショップ
日本赤十字社から講師の方をお招きし、全校生で防災コミュニケーションワークショップを行いました。
今日は、災害が起きた時の対処の仕方を、すごろくゲームを通して学ぶことができる「家まですごろく」を、なかよしキッズ班ごとに行いました。
上級生が下級生に、やさしくゲームの進め方を教える姿や、班の中で協力し合ってゲームを進める姿が、たくさん見られました。
校外学習に出発しました(3年)
3年生が、社会科の学習の一環として、市内の果樹園の見学学習に出発しました。
お天気にも恵まれたので、たくさん学習してきてほしいと思います。
〒960-8065
福島県福島市杉妻町1番24号
TEL 024-523-1366・1367
FAX 024-523-4195