Blog
縄跳び記録会
2月6日(水)は上学年の縄跳び記録会を行いました。
6年生・5年生・4年生と実施する予定でしたが,5年生はインフルエンザで休んでいる児童が多いので,延期して,後日実施することにしました。
おうちの方もたくさん応援に来てくださったので,子供たちも張り切って記録に挑戦していました。
自己ベストもたくさん生まれました。
明日(2月7日)は,下学年の縄跳び記録会を実施します。
2月6日(水)の給食献立
今日の給食は「立子山中リクエスト献立」です。メニューは、中華めん、牛乳、餃子(1個)、枝豆のサラダ、醤油ラーメンかけ汁でした。594kcalです。
ふくしまふれあい夢ぷらん事業
蓬莱小学校で行った「ふくしまふれあい夢ぷらん事業」,金曜日には,実行委員会を行い,活動についての報告を行います。
その一部をご紹介。
新入生保護者説明会・物品販売
2月5日(火)に平成31年度の入学児童の保護者説明会を行いました。
入学に当たって準備することなどの説明の後,体育館で入学してから使うさまざまな用品の購入をしていただきました。
入学式まで60日あまり。元気な新入生に会えるのが楽しみです。
合同作品展見学
2月1日からAOZで行われている,特別支援学級・学校合同作品展を見学に「ほうらい」「すずかけ」の子供たちが出かけました。
各校のお友達の作品を見学した後は,みんなで会食です。
楽しい時間をみんなで過ごしました。
2月4日(月)の給食献立
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ささかま、梅ドレッシングあえ、豚肉と大根の煮物でした。614kcalです。
外国語の授業
6年生の授業では・・・
私の町には,どんな施設や店があるか,ALTのフィオナ先生の話をきいて,カードを取るゲームをしています。
英語を聞き取ろうと,みんな耳を澄ませて,聞き入っていました。
明るい蓬莱をつくるための意見交換会
2月2日(土)13:30から蓬莱学習センター分館で「明るい蓬莱をつくるための意見交換会」が行われました。
冬休みに作った「標語」のコンクールの表彰式では,入選したそれぞれの児童・生徒が,自分の作った標語を読み上げ,どのような願いや思いをこめて作ったのかを発表しました。
その後のグループ討議では,中学校でやりたいことや将来の夢などを話し合いました。
グループ討議の様子
優秀作品の前で記念撮影
2月1日(金)の給食献立
今日の給食メニューは、黒パン、牛乳、トマトミートオムレツ、アーモンドとチーズのサラダ、コンソメスープです。674kcalです。
1月29日(火)の給食献立
今日の給食献立は「福島市の郷土食」です。メニューは、ごはん、牛乳、県産とりつくね、いかにんじん、凍みどうふのみそ汁でした。604kcalです。
1月28日(月)の給食献立
今日の給食献立は「浜通りの郷土食」メニューです。牛乳、ごはん、さばの塩焼き、小松菜のピーナツあえ、青さのみそ汁でした。642kcalです。
雪の1校時
雪の積もった中庭は,1校時目は足跡も無く一万真っ白。
足跡をつけながら,雪だまを作り投げあいながら,1年生が歓声を上げながら,雪で遊んでいました。
子供たちも・・
環境委員や運動委員の子供たちも朝,雪はきをしていました。
「寒くないです」と外套をぬいで作業をしている子もいました。
みんなのためにがんばってくれている気持ちが,すばらしいと思います。
「ゆめ育て,心に花咲かそう」は蓬莱小学校のスローガンです。
土曜授業
今日(1月26日)は土曜授業日。昨日まではぜんぜん雪が無かったのですが,一晩で13cm(蓬莱小中庭測定値)積もりました。
あたり一面の銀世界。
アジサイの枝も綿帽子をかぶりました。
先生方も,登校してくる子供たちのために,みんなで雪はきをしました。
技能主事の境さんも,休みなのに朝早くから,歩道橋や学校周辺の歩道の雪はきをしてくれました。
1月25日(金)の給食献立
今日の給食は「会津地方の郷土食」献立です。メニューは、ごはん、牛乳、にしんの甘露煮、ぜんまい炒め、こづゆでした。590kcalです。
1月24日(木)の給食献立
今日の給食は、「中通りの郷土食」でした。メニューは、牛乳、ごはん、パックソース、シャモ入りメンチカツ、おひたし、野菜のかす汁でした。654kcalです。
お金の勉強をしました
今日の3校時に5年生の総合学習で、福島信用金庫の方に講師として来ていただき、お金についての勉強をしました。お金についてのいろいろな問題や1億円の重さ、お金の数え方等とても楽しく学ぶことができました。1億円の重さについては、実際にダミーの1億円分のお札を使い体感しました。どの児童も楽しそうに持って、知ることができました。また、今からお金を貯めるように自分で作る貯金箱もいただきました
。
1月22日(火)の給食献立
今日の給食は、蓬萊中学校3年生リクエスト献立です。メニューは、ごはん、牛乳、ハンバーグケチャップソース、りっちゃんサラダ、わかめスープでした。630kcalです。
おおなみこなみ
教室を広く使って「大波小波」のわらべ歌あそびをしました。
タイミングを計りながら,入ったり出たりするのがなかなか難しく,それだけに,出来たときは楽しい気持ちが大きくなります。
天まで届け
朝からの雪も上がり,校庭では1年生が凧揚げをしていました。
「高く上がったよ。」
「風が強くてコントロールが難しかった。」
凧揚げから帰ってきた1年生の感想です。
1月17日(木)の給食献立
今日の給食は「平田小学校お誕生日お祝い献立」で、平田小学校の児童の皆さんが考えたメニューです。ごはん、牛乳、とりの照り焼き、洋風きんぴら、カレースープでした。627kcalです。1月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
おいしくなあれ
1月17日に4年生が,JAふくしま未来ふくしま南営農センターの皆さんにおいでいただき,りんごジャム作りを体験しました。
地産地消の学習で,福島県産のりんごを使ってのジャム作り。一つ一つの作業工程を教えていただきながら,子供たちも一生懸命にジャム作りに取り組みました。
調理をする経験もあまり無い子供たち,切ったり煮たりと,一生懸命に体験活動に取り組みました。
「おいしいジャムができた」とみんな大喜びで,試食を楽しみました。
税金は何のためにあるの
6年生が租税教室を行いました。
法人会の皆さんにおいでいただき,税金にはどんな種類があるの?
何で税金が必要なの?
どんなことに使われているの?
など,たくさんのことを教えていただきました。
一億円も持ってきていただきました。
子供たちも,一億円を持ちながら,その重さを感じていました。
ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業 奨励賞受賞
親子で詠む17文字の作品コンクールで,5年の小野さん親子の作品が奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます。
受賞作品一覧は県北教育事務所のHPでも,ごらんいただけます。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70110a/
賞状の伝達は,来月行う予定です。
pdfファイルはこちらでもご覧いただけます。
1月15日(火)の給食献立
今日の給食は「和食の日」献立です。メニューは、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ほうれん草のピリからあえ、かきたま汁でした。
638 kcalです。
3学期のめあては・・・
校長先生はあいだみつおの「トマトとメロン」の詩を紹介し,「自分には自分の価値がある。一人一人が,何をどうしたら良いかを考えることが大切だね。」とお話をされました。
各学年代表児童がの「3学期のめあて」の発表を行いました。
1月11日(金)の給食献立
今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、ひじきごはんの具、根菜汁です。ごはんとひじきごはんの具は交ぜて、ひじきごはんにして食べました。628キロカロリーです。
縄跳びの季節
校庭に雪が積もって・・・,それはそれで楽しいのですが,運動量の確保と体力づくりの面では,難しいところがあります。
やはり,冬の体力づくりは「縄跳び」。
2月6日(上学年),7日(下学年)には,縄跳び記録会も計画しています。
休み時間や体育でも,縄跳びカードを使った練習が始まりました。
弘済会から支援していただいた資金で,縄跳び用の大縄やドッジボールを購入しました。
みんなで協力しながら,楽しく体力づくりをして,健康な体作りを目指します。
ハルカダン
まだ,雪が残っていましたが,日差しが暖かい日でした。
環境・栽培委員会は「パンジー」の移植作業を行いました。
冬の寒さに耐え,雪の下でもパンジーは花を咲かせます。
そして暖かくなると,大きく育ちながら花壇いっぱいに咲き誇ってくれることと思います。
1月10日(木)の給食献立
今日の給食は「和食」です。メニューは、ごはん、牛乳、さんまの土佐煮、磯風味和え、七草スープでした。626キロカロリーでした。
雪の校庭
例年,始業式の日は雪かきから始めていましたが,今年は穏やかな3学期のスタートでよかったなあと思っていましたが,翌日の1月9日は,明け方から雪が降り,子供たちが登校する時間には一面の雪景色になりました。
平成31年,初めての積雪で,子供たちも,寒さをものともせず雪遊びを楽しんでいました。
1月9日(水)の給食献立
今日の給食メニューは、サラダパン、牛乳、ハムチーズフライ、コーンサラダ、マカロニスープです。ハムチーズフライは、サラダパンに挟んで食べました。658キロカロリーです。
3学期のスタートダッシュ
今日からいよいよ、平成時代最後の3学期が始まりました。子供たちは元気に登校し、久しぶりに会った友達たちと笑顔で談笑する姿が見られました。
また、2校時目には、体育館で始業式を行いました。校長先生から、がんばってほしいことや画家の星野富弘さんがどのようにして絵を描くようになったか、手を失った星野さんがもし手があったらば何がしたいかの話など、とても心に残る話をしてくださいました。
その後、「復興ポスター展」及びニューヨークのJAホールで行われた「福島の子どもたちの絵画展」でニューヨーク特別賞に入選した橋本さんの表彰と作品の紹介もおこないました。
平成30年度のまとめの3学期。最初の日からまとめにダッシュ。
2学期終業式
12月21日(金)に第2学期の終業式を行いました。
校長先生は,いろいろな国の言葉の「ありがとう」を紹介しました。
感謝の気持ちを持って「ありがとう」がたくさん言える冬休みにしてください。とお話されました。
よいお年をお迎えください。
クリスマス献立
今日の給食はクリスマスメニューで、10g減ごはん、牛乳、星形コロッケ、カラフルサラダ、ケーキ、コンソメスープでした。
ケーキはチョコレート、ストロベリー、米粉豆乳から1つを選びました。683カロリーです。
12月19日(水)の給食献立
今日の給食は「冬至の献立」でした。メニューは、ソフトめん、牛乳、冬至かぼちゃ、五目うどんかけ汁、みかんでした。628カロリーです。
12月18日(火)の給食献立
今日の給食のメニューは、ごはん、パックソース、牛乳、ささみカツフライ、白菜と大根のおひたし、根菜スープでした。608カロリーです。
12月17日(月)の給食献立
今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、にらまんじゅう、もやしのナムル、中華風コーンスープでした。605カロリーです。
12月14日(金)の給食献立
今日は、「かみかみ献立」でした。メニューは、ごはん、牛乳、フレンチサラダ、ポークカレー、りんごでした。693カロリーです。
スナッグゴルフ講習会
先日,日本ゴルフツアー機構さまより,スナッグゴルフのセットを寄贈いただきましたが,12月14日(金)の午前中にプロゴルファーの後藤様においでいただき,スナッグゴルフの講習会を開いていただきました。
4年生と5年生の児童,ゴルフは始めてですが,クラブの握り方からゲームの進め方まで,子供たちに判りやすく教えていただきました。
ゴルフは審判のいないスポーツです。道徳性を養ったり,フェアプレーの精神を学んだりすることができる教育的な効果も高いといわれています。
講習を受けた子供たちからも,初めてやったけど,楽しかった。という感想がたくさん聞かれました。
12月13日(木)の給食献立
今日の給食は、「会津地方の献立」です。メニューは、ごはん、牛乳、ソースカツ、浅漬け、車麩のみそ汁でした。会津と言えばソースカツ丼です。ソースカツをごはんに乗せていただきました。今日のカロリーは、632キロカロリーです。
12月12日(水)の給食献立
今日の給食メニューは、切れ目入りパン、ケチャップ&マスタード、牛乳、フランクフルト、じゃがいものカレーソテー、白菜のスープでした。640カロリーです。
読み聞かせ
1・2年生への読み聞かせ。「はらぺこおおかみとぶたのまち」と大型紙芝居で「ハガネのは」の読み聞かせをしていただきました。
子供たちはみんな集中して,お話に聞き入っていました。
雪遊び
初めて校庭が白くなったので,子供たちは大喜びで,雪合戦をしたり,雪だまを作ったり,あしあとをつけてあるいたり・・・
思い思いに楽しんでいます。
冬
本格的な冬の到来です。
寒い中庭
中校舎と来た校舎の間の池は,昨日から氷が張っています。
日中も気温が上がらないので,とけません。
12月11日(火)の給食献立
今日の給食は、和食献立です。メニューは、ごはん、牛乳、ますの塩焼き、切干大根の煮物、小松菜のみそ汁でした。614カロリーです。
12月10日(月)の給食献立
今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、大根と水菜のサラダ、吉野煮、納豆でした。678キロカロリーです。
12月7日(金)の給食献立
今日の給食のメニューは、黒パン、牛乳、ブロッコリーサラダ、キャベツとあさりのクリーム煮でした。661カロリーです。
体育館の耐震工事
体育館の耐震工事の日程が決まりました。
本日プリントでお知らせいたしましたが,来年度6月から1月までの8ヶ月の工事になります。体育館の中は行いませんので,通常どおり使用できますが,中校舎からしか出入りができなくなるので,施設開放等で利用いただくことはできなくなります。
来年度になったら,改めて詳しくお知らせいたします。
〒960-8157 福島県福島市蓬莱町四丁目2番1号
TEL (024)549-8748・8749
FAX (024)549-1409