福島第三小学校日誌

2022年7月の記事一覧

第1学期終業式を行いました

7月21日(木)に第1学期修了式を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、1・2・6年生の児童は体育館に集まり、

その他の学年は、各教室でオンラインで分散して行いました。

校長先生から、「三小の教育理念である『勇』の文字。夏休みは様々なことに挑戦して、いのちを大事に

してください。」と話がありました。

代表児童が、1学期の反省と夏休みに頑張りたいことを発表しました。

どの子たちも、しっかりと自分を振り返ることができました。

生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方について話がありました。

 

終業式の後、来週行われる福島市の水泳大会の選手壮行会を行いました。

一人一人が大会の抱負を述べました。

 

集団下校では、各方部ごとにまとまり担当の先生と一緒に下校しました。

 

保護者の皆様、日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。

2学期もご支援のほどよろしくお願いいたします。

長い夏休みとなりますが、家族揃って有意義な時間をお過ごしください。

 

 

読書ボランティアによる読み聞かせを行いました

7月19日(火)に、1学期最後の読書ボランティアによる読み聞かせを行いました。

本校読書ボランティアの皆様は、通称「かっしー」と呼ばれており、

毎回図書室で読み聞かせの打ち合わせを行ってから、読み聞かせをしていただいています。

毎回、子どもたちに合った内容の絵本を用意しているので子どもたちも楽しみながら聴いています。

今日で、活動は一旦お休みですが、2学期もまた子どもたちのためにご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

学級懇談会を行いました

7月15日(金)に、学級懇談会を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、検温と体調シートへの記入や人数を制限しました。

懇談会では、各クラスの担任から1学期の様子や夏休み中の過ごし方等について話がありました。

保護者の皆様、本日はご多用のところ足を運んでいただきありがとうございました。

 

フッ化物洗口を毎週行っています!

7月14日(木)に、フッ化物洗口を行いました。

福島第三小学校では、毎週木曜日に歯磨き指導の後で、全学級でフッ化物洗口を行っています。

写真は、保健室の先生と一緒に保健委員会の児童が仕分けをしている様子です。

もうすっかり1年生の児童も慣れてきたようです。

来週から夏休みとなります。夏休み中も毎日歯磨きをして、健康な歯を目指しましょうね。

6年生が羽根井小学校とオンライン交流を行いました

7月13日(水)に、6年生が豊橋市立羽根井小学校とオンライン交流を行いました。

 本校の子どもたちは、宿泊学習で調査してきた「会津若松の魅力について」発表しました。

羽根井小学校の子どもたちは、「愛知県豊橋市の魅力について」発表しました。

おたがいに、オンラインで質問をしたり、話を聞いたりすることができました。

2学期のオンライン交流がとっても楽しみですね。

5年生の総合の研究授業を行いました

7月12日(火)に5年生の総合の研究授業を行いました。

5年生は、これまで地域の人に東日本大震災の当時の話を聞いたり、

コミュタン福島で調査をしてきました。

その中で、福島市や第三地区の防災に向けて自分たちにできる取り組みについて

考えられるように綿密に学習計画を立ててきました。

今日の授業では、これまでのインタビュー結果から共通点について話し合いました。

子どもたちは、調べたり、気付いたことについてたくさん意見を述べたりすることが

できました。

3年生と4年生の水泳記録会を行いました

7月11日(月)に、3年生と4年生の水泳記録会を行いました。

子どもたちは、これまでに自分のめあてを立てて、水泳の練習をしてきました。

例えば、水に顔をつけることをめあてにする子や、水のかき方を交互にすることを

めあてにした子など真剣に学習に取り組んできました。

今日は、おうちの方の応援もあり、どの子も精一杯頑張ることができました。

校長も、子どもたちの頑張りに大変感心していました。

 

 

 

 

5年生宿泊学習の帰校式を行いました

7月8日(金)の午後に5年生宿泊学習の帰校式を行いました。

二泊三日の会津自然の家での学習で、子どもたちはすっかり日焼けをし、

逞しくなって戻ってきました。

5年生が全員参加し、学年で「自立・協力・感謝」を合言葉に団結することができました。

保護者の皆様、宿泊学習のご協力をいただきましてありがとうございました。

 

※2日目の学習の様子は宿泊地でWi-Fi環境がなかったため、後日ホームページにアップいたします。

 ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

 

宿泊学習(5年生)1日目

本日6日(水)~8日(金)まで2泊3日の予定で、会津自然の家において5年生の宿泊学習が行われます。

今朝、校庭で「出発の集い」を行い、自然の家に向けて出発しました。

猛暑もひと段落したので、とても有意義な宿泊学習が行われそうです。

3日後に成長した5年生に会うのが楽しみです。

6年生の総合の授業研究会を行いました

7月5日(火)に、6年生の総合の授業研究会を行いました。

 今回のめあては「羽根井小学校に伝えたい会津のよさは何だろうか」でした。

子どもたちは、宿泊学習で調べたり、体験したりしたことをメタモジにまとめ、

それをもとに話し合いました。

班ごとに画用紙に短い言葉でまとめて、全体で会津のよさについて共有しました。

子どもたちにとって、宿泊学習が本当に実りのある行事だったことが伝わりました。 

4年生の福島民報出前講座を行いました

7月4日(月)に、4年生の福島民報出前講座を行いました。

講師の方に、新聞の記事や見出しについてお話を聞いたり、質問をしたりしました。

実際に一人一人が新聞を見て、調べる時間も取りました。

子どもたちは、新聞の意味やそこで働く人の気持ちについて楽しく学ぶことができました。

福島民報様、本日はご多用のところ本当にありがとうございました。

特別支援の研究授業を行いました

7月1日(金)に特別支援の研究授業をむつみ学級1組とむつみ学級2組で行いました。

なお、むつみ学級2組の研究授業は、福島地区特別支援教育研究会の授業研究会を兼ねており、

新型コロナウイルス感染症対策といたしまして本校の教員は別室でオンラインによる参観といたしました。

どちらの学級でも、友だちと励ましあったり、協力して課題に向かったりする姿が見られました。