福島第三小学校日誌

2021年6月の記事一覧

総合的な学習の時間の研究授業を行いました。

 

本日、5年2組の総合的な学習の時間の研究授業を行いました。

授業者は遠藤学先生です。

本校の総合的な学習の時間における「ひとみ輝く子どもの姿」の実現を目指して以下のようにとらえ、それらを求めて単元を構想したり、授業の中で手立てを講じたりして授業を作っています。

   1  高鳴る学び

    課題を自分事として受け止め、粘り強く解決しようとする学び

   2  高めあう学び

    協働的に学ぶ中で、多様な考えにふれ、見方・考え方を広めたり、深めたりする学び

   3  つながる学び

    体験したこと既有の知識、他教科の学びを関連させ、自分の考えとして整理し意味付ける学び

今日の授業では、家族から聞いた東日本大震災のときの状況や行動、思いについて交流した情報を振り返ったり、友達と比較したりし交流を通して、これからの課題探究の視点を見出すとともに、さらに調べてみたいという思いを高めるような授業展開がされていました。

まだまだ研究授業は続きますので、お伝えしていきます。

 

 

生活科の研究授業を行いました!

6月29日(火)に、生活科の研究授業を行いました。

2校時に1年1組の菅野卓郎先生が部会授業を行い、3校時に2年2組の栗原さゆり先生が全体授業を行いました。

今日の天気は小雨でしたが、子どもたちの活動したいという思いを尊重して雨合羽を着せて授業を行いました。

子どもたちが、目的をもって活動することを心から楽しんでいる様子は、担任の思いと子どもの願いが折り重なっていくように授業を通して感じました。

授業の主役は子ども。

その子どもたちを導く教師。

このあるべき姿を検証していき、子どもたちの学びをより確かなものにしてまいります。

4年生校外学習を行いました!

6月28日(月)に4年生の校外学習を行いました!

総合の学習で羽黒神社まで散策しました。

自分たちの大好きな福島市。

町のシンボルとなる信夫山について、今調べています!

画像は、羽黒神社の大わらじを前に記念撮影をしたものです。

ここからさらにどのように広がり、学びを深めていくのか楽しみですね!

 

 

 

宿泊学習3日目パート3

〔昼食〕

〔絵付け体験〕

〔お土産を購入〕

〔帰校の集い〕

〔解散式〕

代表児童が3日間を振り返り、感謝、挑戦、学習の成果をまとめて発表しました。

すばらしい会でした。

多くの保護者の方々が迎えに来てくださいました。ありがとうございました。

児童のこれからの学校生活が、楽しみな宿泊学習となりました。

児童の皆さん、お疲れ様でした。明日、明後日、ゆっくり休んで、月曜日元気に学校に来てくださいね。

保護者の皆様へ。3日間、できる限りのブログ更新を行いました。伝えきれないところが多々ありますので、お子さんからじっくり聞いていただければと思います。

今日の献立

今日の献立は

     〇蕗ごはん

     〇銀鮭

     〇おひたし

     〇玉ねぎのみそ汁

     〇牛乳

                  でした。

 今の季節が旬の「蕗」を使った「蕗ご飯」を主食にしました。

 食材の産地は青森県産となります。子どもたちが食べやすい大きさにするため、1つ1つ包丁を入れて食べやすくしました。

 副菜は「銀鮭」で、6月でもとっても脂が乗っています。その理由は、地球の裏側にあって今が冬のチリ産の新鮮な銀鮭を使ったからです。今の季節に国内産を使うと、脂が抜け落ちていて身がパサついたものが多いためです。

オーブンに一枚一枚並べて、308人分を20分ほどかけて丁寧に焼きました。

 1年生もだんだんと魚の食べ方が上手になってきて、給食の先生もうれしく思っています。