福島第三小学校日誌

2023年4月の記事一覧

健康に気を付けて生活しよう

早いもので、今日で、4月の学校生活が終わります。

5月になると、ゴールデンウイークや

運動会など、楽しみなことがたくさんです。

そのためにも、健康であることが大切です。

今月は発育測定や視力検査、内科検診や

歯科検診など、定期健康診断がありました。

今日も視力検査をしている学級がありました。

視力の低下は、全国的な問題でもあるそうです。

タブレットなどの活用も授業で導入されていますが、

使用時間、タブレットと目の距離など、

十分気を付けて、効果的に使いたいものです。

 

外国語の先生と楽しく英会話!

外国語の学習では、外国語指導助手(ALT)が授業に入り、

楽しく活動できるように工夫しています。

本校担当のALTマシュー先生は、週に1~2回のペースで

来校して、様々な学級で英語の楽しさを教えています。

今日は3年生と5年生の各学級で、英語で楽しく

交流している子どもたちの姿が見られました。

 

歌声集会

本校では、全校生で声を合わせて歌うことによって、

美しく響き合う声で歌うよさを味わい、楽しくよりよい

表現をしようとする意欲を高めるために、月に1回程度

「歌声集会」を実施しています。

昨日は今年度1回目の歌声集会の日でした。

今回は、運動会で歌う「三小応援歌」(三小には昔から

独自の応援歌があります!)と、「ゴーゴーゴー」を

振り付きで歌いました。

運動会では、校庭で元気いっぱいに歌いたいですね!

 

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会がありました。

実行委員会や6年生を中心に、2年生以上で

力を合わせて会を盛り上げました。

1年生も笑顔で1時間を過ごしました。

全校生、大満足の会となりました。

 

6年生と手をつないで入場の1年生

 

恒例の「愛・誠・勇マン」によるクイズ大会

 

全校生でのじゃんけん列車

 

全校生から1年生へ手作りのプレゼント

 

全校生で集まってレクリエーションをするのは、

実に4年ぶりです。

やっぱり、みんなで交流するのって楽しいですね。

鼓笛練習がんばっています

6年生は、鼓笛パレードや運動会で

鼓笛演奏を披露します。

6年生の子どもたちは、5年生の3学期から、

昼休みの時間を中心に練習して、

演奏技術を向上させてきました。

 

今日は、校庭で練習をしました。

演奏も動きも上手になってきました。

本番が楽しみですね。

避難訓練

今日の3校時に、第1回避難訓練がありました。

地震や火災などが発生したとき、

どのように自分の安全を確保するのか、

各学級で話合いをした後、

実際に訓練をしました。

今日は、大きな地震の後、給食室から

火災が発生したという想定で行いました。

全校生が避難するのに要した時間は2分40秒ほどでした。

安全で迅速な行動ができました。

暑い1日でしたね

今日はずいぶんと気温が上がりました。

まだ4月だというのに、

暑くて扇風機を付けた学級も

あったようです。

そのような中でも、

子どもたちは元気いっぱいです。

昼休みは、遊具で遊んだり、

鬼ごっこやドッジボールをしたりして、

汗をいっぱいかきながら

活動する子どもたちの

姿がたくさん見られました。

そんな中、体育館では、

6年生を中心とした実行委員の子どもたちが

来週火曜に予定されている

1年生を迎える会の準備をしていました。

こちらは、「1年生を楽しませたい」という

熱い思いで、一生懸命活動していました。

 

クラブ活動、本格始動!

今日の6校時、クラブ活動がありました。

今年度は8つのクラブがあります。

手芸・和ごころクラブ

イラストクラブ

パソコンクラブ

スポーツAクラブ

スポーツBクラブ

科学クラブ

マジック・工作クラブ

ボードゲームクラブ

4年生以上の子どもたちが、

自分の興味・関心に応じて

クラブを選びました。

次回からは、本格的に活動開始です。

楽しみですね。

遠足、楽しかったよ!

今日、1~3年生は信夫山に

遠足に行ってきました。

1年生は駒山公園、

2年生は第二展望台、

3年生は烏ヶ崎、羽黒神社と

信夫山を満喫しました。

お弁当やおやつもおいしかったです!

保護者のみなさま、準備等、

ありがとうございました。

 

1年生の様子

2年生の様子

 3年生の様子

初めての習字!

3年生の書写では、

初めての毛筆がありました。

先生の話をよく聞きながら、

集中して書くことができました。

授業後、「楽しかったー!」と

笑顔の子どもたちの

姿が見られました。

1年生、給食スタート!

昨日、4月13日(木)より、1年生の給食がスタートしました。

入学前に給食を経験していた子どもも、

そうでない子どもも、先生の話をよく聞き、

上手に盛り付け、配膳をすることができました。

頼もしい1年生たちです。

栄養教諭から給食の意義についても話を聞きました。

授業参観・懇談会実施!

今日の授業参観では、保護者のみなさまに、新学期初めのお子さんの様子を

参観していただきました。

お子さんの成長を感じられましたか。

 

 

 

また、懇談会では、学校、学級の教育・経営方針をご理解いただきました。

子どもたちの日ごろの様子も情報交換することができて、有意義な時間となりました。

JRC登録式

今日の全校集会はJRC登録式でした。

6年の代表児童が青少年赤十字の登録証とワッペンを受け取り、誓いの言葉を述べました。

赤十字の精神に基づき、思いやりのある平和な生活と人類の福祉に貢献することの

大切さについて考えることができました。

「気づき、考え、実行する」ことができる子どもに育ってほしいとのお話がありました。

 

交通ルールを守ろう

4月11日(火)、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状交付式と、

交通安全教室を行いました。

6年代表児童が警察署の方から委嘱状交付を受け、誓いの言葉を発表しました。

また、警察署の方や交通教育専門員の長南さんから、安全な歩行の仕方や

自転車の乗り方についてお話がありました。

交通ルールを守って、安全に行動することの大切さを学ぶことができました。

 

安全に集団登校をしよう

4月10日の5時間目に、通学班指導・班旗授与式がありました。

集団登校での行動のしかたを確認するとともに、

班のまとまりを意識することができました。

ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

交通教育専門員の長南さんから、班旗が授与されました。

広報パトロール

4月7日(金)、6年生の代表児童2名が、警察署より一日警察官に委嘱されました。

2名の子どもはパトカーに乗車して学区内をパトロールし、「交通事故防止」を呼びかけました。