杉妻小学校日誌

2021年4月の記事一覧

「事故なし」「けがなし」「病気なし」連休の過ごし方指導

いよいよ明日からゴールデンウイーク

4月から始まった学校生活をひと段落つけて、心身を休めリフレッシュできる期間と思います。

そのためにも「事故なし」「けがなし」「病気なし」で過ごしてほしいと心から願っています。

全校児童に向けて、休み中の過ごし方を指導しました。

給食時の放送では、生徒指導担当のお話、そして、各学級では担任から以下のおたよりをもとに具体的に指導しました。

R03 5月連休の過ごし方.pdf

     ↑  クリックすると確認できます。児童にも渡してあります。

 

 

雲ひとつもない青空の下で♬♬

今日のお昼過ぎに3階に上がってみると、青い空が広がり、体育館の奥に見える安達太良も山並みが美しく映えていました。眼下の校庭では、6年生が「鼓笛パレード」の練習を♬♬♬♬♬

昨年度は、中止となった福島市小学校鼓笛パレード

今年度は、感染予防対策をとって実施予定です。

杉妻小6年生の鼓笛隊は100名を超える規模になります。

並ぶと校庭トラックの半分を占め、迫力もあります。

5月15日(土)の運動会、そして5月19日(水)福島市小学校鼓笛パレードでお披露目です( ^ω^)・・・

 

こんな学級にしたい!! 学級目標ができました

4月16日にあげたblogでは、学級目標を決めるまでの経過の写真でしたが、2つ目の写真は、完成版!!

6年3組の学級目標が出来上がったようです。

 ↓ ↓ ↓

「男女なかよく 進んで行動 元気なあいさつ」

シンプルで、わかりやすい言葉で出来上がりました。

このスローガンのもと、前向きに意欲的に学校生活を送れるよう見守りたいと思います( ^ω^)・・・

さてさて、ほかの学級はどんな学級目標が掲げられるのか、また楽しみです

 

 

 

 

素朴で楽しげで・・春の陽気

春のよい天気が続き、校舎南側花壇のチューリップも輝いています。

今日の4時間目に2年生の教室を回ると、どのクラスも生活科で観察したことを絵にしていました。

子どもの目で見て、思い思いに描いた絵は、みんな素朴で楽しげで、この春の陽気を感じさせるものでした。

校長先生の・・・コソコソ話

校長先生の・・・コソコソ話 ひとつ教えましょう、それは( ^ω^)・・・

 

月末に栄養教諭から、翌月の給食のメニューが知らされますが・・・

校長先生が、メニューの中で真っ先に見るのが「カレーの日」

今月はいつかなぁ・・・と楽しみにしているのです。実は、校長先生、カレーが大好物 (^_-)-☆

 

先週の金曜日は「給食室特製カレー」みんなおいしくいただきました。

 

どんな学級目標・学年目標が掲げられるかな・・・

 

新年度を迎えると担任の先生、学級の仲間と新たな学級集団としての学校生活が始まります。

児童一人一人は、学級に対して、「こんな学級にしたい」「こんなことを大切にできる学級になりたい」「こんなことは絶対に許さない学級でありたい」など、様々な願いをもっています。

また、学級担任は、学校の教育目標の具現に向け、学年の発達段階や児童の実態に応じて、学年経営を踏まえ、学級経営の構想を描きます。

 この学級に対する「児童一人一人の願い」と「教師の願い」が、同じ方向を目指し、学級としての価値観を共有していく「よりどころ」となるのが学級目標です。そして、6学年の最高学年ともなると、「どんな学校にしたい」「どんな学年でありたい」といった価値観の共有も1年間の学校生活のよりどころとなります。

さて、各学級でどんな目標が出来上がって、掲げられるのか楽しみです( ^ω^)・・・

朝、学校を回ると児童が、同級生に向けたメッセージを見ることがあり、その心意気をとてもうれしく思います。

入学生に3つのメッセージ!!!

花の季節と1年生の黄色い帽子の姿を目にすると、本格的な春の始まりを感じます・・・

昨日から令和3年度の学校生活がスタートしています。

朝、教室を回ると、担任の先生から期待に溢れるメッセージがありました。

特に学校の顔になる6年生には、大きな期待をかけていました。

 

さて、昨日の転入職員の披露式と第1学期始業式はリモート配信から始まりました。

児童は、教室で画面を見ながら式に参加です。

2年生以上は、新しい担任の先生との出会いのあとすぐに下校となりました。

 

そして、入学式はひと家庭2名までの参加にお願いして、広い体育館で行いました。

代表の児童に教科書が渡されています。

 

入学式の中で校長先生が1年生に語ったこと・・・

『元気よくあいさつ、返事をしましょう』

『お友達仲良くしましょう』

『先生のお話はしっかり聞きましょう』

の3つのメッセージです。

 

学校は、社会の中で生きるために必要な力を培う場所です。

いろんな人の中でかかわり合い、力を合わせることができる術(すべ)も身に付る場所です。

3つのメッセージは、学校生活を送る上で、最も基本となる大切なことです。

しっかりと受けとめて、できるようになってほしいと願っています。