2017年8月の記事一覧

あいさつは自分から

30日(水)に全校集会を行いました。
今回は,9月のめあてと歌でした。
生徒指導担当の先生から,9月のめあてについてお話がありました。
せっかくあいさつをするなら,次のようにやってみましょうと
あいさつ4か条なるものが提示されました。
・・・あかるく
・・・いつでも
・・・さきに
・・・つたえよう
 です。
まさにやるからには さい から ぞう ですね。
子どもたちもやってみようかなという気持ちになりました。
次に8月の歌を歌いました。
子どもたちは、大きく口を開けて元気に歌いました。
表情もあかるく,ひとみも輝いていました。
  

冷たかったけど面白かったよ

順延していました1・2年生の水泳記録会を行いました。
今日を逃すと,雨の影響で水温が低下する恐れがありましたので,条件がクリアーできた2校時に行いました。
まさに秋空,うろこ雲が高い位置に,下を積雲が動いていました。
日差しも時たまあり,子どもたちは最後のプールを楽しんでいました。
記録会では,授業や夏休みに練習してきた成果が上がり,10mを泳ぎきったり,25mをしっかり最後まで泳いだりと子どもたち一人ひとりが「本気」モードで水泳に取り組んでいました。
友だちや違う学年の子の応援もしっかり行うことができました。
全部終わった後は,ちょっとだけ自由に泳ぐ時間がもらえ,子どもたちは今年度最後のプールでの時間を名残惜しそうに水と戯れていました。
保護者の皆さんにはご多用の中,お出でいただきありがとうございました。
  
天高く・・・うろこ雲もゆったりと  開会式での一こま  準備運動はしっかりと
 
1年生の記録会からのスナップ   10mを泳ぎきる
 
2年生の記録会からのスナップ  25mをいかに速く泳ぐか

よいことは進んで

吾妻学習センター生涯学習指導の先生から,昨日夕方電話をいただきました。
水保小学校の姉妹が,学習センターに落ちていたハンカチを見つけ,汚れていたので洗ってから届けてくれたとのことでした。
「すばらしいことなので,ぜひほめてほしい」と依頼されました。
さっそく,朝の交通指導のときに声をかけほめたら,まんざらでもないような笑顔を見せました。
よいことを進んで行う子が,本校にいることにうれしくなりました。

よいと思ったら自らやるゾウ!

8月も今日まで

8月も今日で終わりになります。
猛暑の中での梅雨が明け,本格的な暑い夏が来るかと思ったら,連日の雨。
「梅雨が明けたと思ったら,梅雨になった」と言えるような8月でした。
雨で延期となりました1・2年生の水泳記録会。今日2校時に何とかできそうです。
これで,すべての学年の水泳記録会が終わります。
さて,今日も保護者の皆さんのご配慮で,子どもたちは全員安全に登校できました。ありがとうございました。
  
実りの季節到来  学校で栽培してた・・  稲ももうすぐ  大きなサトイモの葉っぱ
  
ちょっと 西部方面に足を伸ばしてきました
 
校庭は水が浮き出ています  きれいに刈られたラベンダーと真っ赤なカンナ

おかげさまで60000件突破!

HPのブログ閲覧数がおかげさまで60000件を突破しました。
8月中に突破できるとは思わなかったので,
驚きと同時にありがたい気持ちでいっぱいです。
これからもタイムリーな話題をお伝えしていきます。



中学年水泳記録会

今日は,中学年の水泳記録会を行いました。
どの子も「やる気」がみなぎっていました。
本気で最後まで泳いで,記録を少しでもよくしようと呼びかけました。
保護者の皆さんも多数応援に来ていただきました。ありがとうございました。
どの子も精一杯泳いでいました。
来年の市水泳大会に出場しても十分期待できる泳ぎをしていた4年生も多数いました。今から楽しみです。
残念ながら,雨が強く降ってきたので全員が一度泳いだ段階で終了しました。
なお,低学年の水泳記録会は中止・延期としました。
明日の天気,条件次第では行いたいと思います。
  
左から  開会式  準備運動  水慣れ
 
25m競争のシーン

安全に登校

熊の目撃情報の翌朝だけに,子どもたちの登校が非常に心配でしたが,保護者の皆さんのご協力もあり子どもたちは元気に登校してきました。
ご配慮ありがとうございました。
市の広報車も出て,注意喚起をしてくださいました。
下校時にも注意喚起の巡回をしてくださるとのことです。
ありがたい限りです。
学校でも子どもたちが獣に遭遇しないよう対応していきます。
  
無事登校しました        道路脇のサルビア,マリーゴールド  陸上のリレー練習(体育館で)

だいぶ整地が進んだ校庭 仕上げは2日の親子奉仕作業で

高学年の水泳記録会から

今日は,高学年の水泳記録会を行いました。
6年生にとっては最後の水泳記録会。
どの子も「やる気」がみなぎっていました。
5年生も負けじと泳ぎで見せつけようとしていました。
記録会は,せっかくなので,市の水泳大会と同じスタートスタイルで進めました。
水泳大会に出場した子どもたちに見本を見せてもらいましたので,どの子も「take your mark」の英語もスムーズに伝わり,きれいなスタートを切ることができました。
ほとんどの子が,大きくそして力強い泳法で出場した種目の距離を泳ぎきっていました。
高学年の子どもたちのすばらしい泳ぎを見て感動しました。
記録会のあとは,自由に泳ぐ時間が設けられ,子どもたちは友だちと歓声を上げながら泳いでいました。
5・6年生の水泳は,来週の着衣泳(外部講師招聘)を残すのみです。
明日は,中・低学年の水泳記録会があります。
  
今日のめあて発表        準備体操・・・体を伸ばして・・  大きな泳ぎで力強く

けものに注意!!

緊急メールでお知らせしましたように
本日,16時50分ころ、庄野字茶畑前で体長約1mの熊が目撃されました。
近隣地区の方はもとより,十分に注意喚起願います。 明日・明後日の登下校に際し,庄野地区におきましては,
お子さんの見守り等にご協力をいただけますと幸いです。
また,庭塚小学区におきましてサルの目撃情報もあります。
けものの動きが盛んな時期となってきておりますのでご注意ください。
なお,関係機関に連絡をしました。
地元の猟友会の方々など関係する方々による警戒活動も行われます。

見守られています

地区の防犯指導隊による校地の巡視が行われました。
いつもありがとうございます。
実りの秋に向けて熊やイノシシなどの獣が出没するかもしれません。
安全配慮しながらこれからもよろしくお願いします。

牛乳がかわりました

2学期から牛乳が福ちゃん牛乳(福島乳業)から農協牛乳に変わりました。
吾妻地区の小学校は,農協牛乳(東北共同乳業)で吾妻中学校は酪王牛乳(酪王乳業)です。
品質は変わりなく安心安全です。味もほとんど変わりありません。
どうぞご安心ください。

子どもの安全安心確保のために

今朝方のJアラートなどの情報が連続して入り,保護者の皆様も緊張状態となったかと思います。航空機,船舶などへの被害が今のところないことだけが幸いです。本校でも緊急メールを6時45分に発信したのですが,実際届いたのが午前10時近くと,メールに関するネット環境も正常には働きませんでした。
今後に関する対策概要は,本日発行の学校だよりにしたためましたが,正式なものは緊急時マニュアルを早期見直して保護者の皆さんに提示したいと思います。
なお,本日の登校における配慮ありがとうございました。
さて,子どもたちは今日も元気に登校しました。
昨日,体調不良で欠席した子も体調が回復し,全員登校となりました。
今日は,高学年の水泳記録絵が行われます。(行われました。)
後ほどお伝えします。
  
吾妻山の雄大な景色      ジョロウグモも大きく育っています 白津川の白が目立つ合流点

校庭の緑色が薄らいできました<車で整地しています>

今出来ることを今やる!!

26日まで仙台市で行われた「第65回日本PTA全国研究大会」に福島県PTA連合会の役員として参加してきました。
「つながろうPTA!子どもたちの輝く未来のために」をメインテーマとして,25日は各分科会が行われ全国各地から杜の都仙台に集まった8000人PTA関係者による活発な話し合いがなされました。
26日は全体会と記念講演がが行われ,大会旗が時期開催地「新潟県」に引き継がれました。
記念講演では,『オリンピックへの挑戦~家族の絆で掴んだ父娘メダル~』の演題のもと,ウエイトリフティング選手でロンドン・リオデジャネイロオリンピックで2大会連続でメダルに輝いた三宅宏美選手と父親であり,先輩のメダリスト(メキシコオリンピック銅メダル),そして代表監督として指導に当たってこられた三宅義行さんが,これまでのこと,これからのことについて話をされました。
その中で心に残ったのは,『今出来ることは今やることが大切』『監督というものは選手が力を最大限に出せるようにサポートしてやること』ということでした。
やはりいまが大切。やってだめならあきらめもつく。やらずにつべこべ言うのは・・・。
監督は偉くもなんともない。選手に寄り添い,選手のパフォーマンスを十分に引き出すように心を砕くこと。
講演会に参加された方々の心を揺さぶる言葉が多くありました。

校庭で元気に遊ぶ

業間をたっぷり使って外で遊ぶ子どもたち。
久しぶりに校庭に子どもたちの歓声がこだましました。
昼休みには,2F多目的ホールで特設陸上クラブの結団式を行いました。
5,6年生全員が参加して陸上大会目指して練習を重ねます。
さて,この長雨の影響で校庭は緑状態です。
校庭が固くなった今日から,車で校庭整地を始めました。
除草を計画的に進め,遊びやすい環境にしていきます。
9月2日には親子奉仕作業を行います。
校庭除草を子どもたち,保護者の皆さんとともに行います。







吾妻連P球技大会盛会に終了!

8月27日(日),庭坂小学校の校庭・体育館を会場に平成29年度の吾妻連Pの球技大会が行われました。
各学校のソフトボール,バレーボールの選手の皆さんが自校の栄誉をかけて試合に臨みました。
リーグ戦,優勝決定戦,3位決定戦とも白熱したすばらしいプレーの続出でした。
われらの水保小のチームは,果敢に戦いましたが残念ながら順位決定戦には進めませんでした。おつかれさまでした。
次年度はぜひ優勝決定戦に臨んでほしいと思います。
今年の担当は水保小学校でした。保護者,教職員の連携のもとスムーズな運営をすることが出来ました。まさに『PTA』の力が結集された大会でした。
運営に当たられた皆さん,本当にありがとうございました。
今回の成果と課題を明らかにして次回の当番校に引き継ぎたいと思います。
試合の結果は以下のとおりです。
【ソフトボール】
優勝 野田小学校 準優勝 吾妻中学校 第3位 庭坂小学校
【バレーボール】
優勝 野田小学校  準優勝 庭坂小学校 第3位 野田中学校
  
大会スナップ  選手宣誓  結果一覧(一部) 成績発表  

熊に注意!!!

庄野の田んぼで熊が荒川方面に逃げていく姿を保護者が確認し学校まで連絡してくださいました。
関係機関,近隣学校に連絡するとともに,子どもたちに注意喚起をしていきます。
実りの季節だけに今後も気をつけたいと思います。

元気に登校2週目に入りました

2学期も2週目に入りました。
子どもたちは今日も元気に登校しました。
りんご園のりんごは赤く色づいていました。
玄関のカンナにはアサガオが巻きついてカンナの花と面白いコラボを見せていました。
昇降口には,用務の先生が育ててこられたスズムシが澄んだ羽音を響かせていました。
さっそく「いい音だなあ」と聞き入っている子どももいました。
今日から陸上部の朝練(リレーのみ)が始まりました。
5・6年生の特設陸上クラブの面々は,リラックスしながら練習に取り組んでいました。正式には今日結団式を行います。
  
赤く色づいたりんご園から吾妻を望む  ムクドリが電線に並んでいました   まだ熟していませんが首をたれた稲
  
陸上の朝練開始              カンナに紫色のアサガオ         スズムシの音色を聴く

2学期もがんばるぞ!おー!

始業式では,夏休みの様子を子どもたちに聞いたり,自分のことを話しました。
どの子も充実した夏休みを送ったようでした。
目標をもって,自分から本気でチャレンジして悔いが残らないようにしようと呼びかけました。
また,こころがあっても体が伴わなければ挑戦はできません。
健康が一番。感染症にかからないように,うがい,手洗い,はみがきなどをしっかり行うことが大切と話をしました。
最後にいつものようにみんなで気勢を上げました。
次に,「夏休みの反省と2学期のめあて」発表を3年生と6年生が行いました。
2人の発表から,目標をしっかりもち,自分からチャレンジするとの意気込みが感じられました。
続いて,市の水泳大会で入賞・泳ぎきった子どもたちに表彰状,記録証を,書初め展で特選に輝いた子どもたちに表彰状を授与しました。
授与された子どもたちは,満足そうな笑顔をしていました。
会場から拍手を送った子どもたちは,「よ~し私だって!!」と瞳をきらりとさせていました。
最後に,生徒指導の先生から,2学期もすばらしい水保小をみんな作り上げようという話がありました。
  
『やる気,勇気,根気』で     がんばるぞー!おー!!   わたしはこれで挑戦!
  
市水泳大会の表彰から     たなばた展の表彰から     すばらしい水保小を!!

会場準備よろしくお願いします

27日に庭坂小学校の校庭,体育館を会場に吾連Pの球技大会が行われます。
今日は,前もって会場(体育館を中心に)作成などの準備を行います。
PTAの担当役員の方々にはご多用のところでありますが,準備をよろしくお願いします。
ソフトボールのコート作成は,審判団のご指導を仰ぎながら当日朝に行う予定です。
この雨がしっかり上がって,土曜日~日曜日朝にかけて校庭が乾いてくれば絶好のコンディションになるものと思います。

1日目終了・・・元気に下校

1/84が終わりました。
午前中の授業を終え,子どもたちは集団下校で帰っていきました。
足取りも軽やかでした。
明日,あさってと休みになりますが,28日から気持ちを新たに「やる気勇気根気」で2学期をまい進してほしいと思います。
  

2学期スタート!全員登校!!

2学期がスタートしました。
全員登校しました。
もっと休みたいのオーラが出ていた子もいましたが,朝からボランティアに精を出す子もいました。
84日間充実した2学期にしたいと思います。
各学級の黒板のメッセージを何点か紹介します。




明日から2学期に!!

35日間の夏休みも終わろうとしています。
水泳指導最終日は天候の影響で流れてしまいました。ん~残念!
さて,明日から,暑い季節から雪の舞う季節までの84日間の2学期が始まります。
何より健康一番で教育活動を進めていきます。
子どもたちが『やる気』『勇気』『根気(本気)』で学習・運動・生活できるように教職員一丸となって取り組んでいきます。
保護者・地域の皆さんのご支援・ご協力よろしくお願いします。
おかげさまでブログの閲覧数が59000件を突破しました。
まずは60000件突破を目指し,学校・地域の様子を紹介していきます。

通学路異常なし!

夏休み最終日となりました。
子どもたちは,明日の登校に向けて気持ちを高めているところでしょう。
夏休み,さまざまな体験をしてきた35日間を経て,どれだけ成長したか楽しみです。
さて,今日は北西部の通学路を歩いて点検してきました。
ゴミは袋いっぱい集まりましたが,特に異常はありませんでした。
今日は水泳指導最終です。
天気が気になるところです。
  
サルビアが生き生きとしています  吾妻の峰も久しぶり   稲穂が太陽を待ちわびて
  
ちょっとかすんできました   秋の花見ーつけた     田んぼと吾妻のコラボ
  
緑と赤と校舎の白        うろこ雲発見            コスモスも可憐に
  
緑のカーテン!!!       久しぶりに捉えた校舎と吾妻  2学期もがんばるぞー!

秋の気配が少しずつ!

今日は,久しぶりに自宅から歩いて学校まで行ってみました。
道路脇にはユリが咲いていたり,梨がたわわに実っていたり,・・・と少しずつ秋の気配が感じられました。
ときおり差し込む日ざしは強烈ですが,田畑を通ってくる風は顔に涼しくあたっていきました。
歩道脇の花や大ハリギリなどを眺めながら1時間40分ほどで学校に到着しました。
2学期に向けて,東部方面の通学路の状態も確認できました。
明日は,別な通学路の状況を確認したいと思います。
  
道路沿いにはユリの花  大きくなってきた栗  なぜかホオズキも咲いていました
  
梨とともにりんごも売っていました  上野寺の大ハリギリ・・大っきいです  白津川は色がいろいろ
  
きれいに除草されていた通学路  CDでキラキラ・・・稲を守る  ようやく学校到着

プールに久しぶりの歓声!!

途中小雨が降ったり止んだり,時々わずかに日が差したり…。
でも,久しぶりに待ちこがれていたプールに大喜びの様子。
気温28℃水温26.5℃と条件もよく,泳げるようになったことを伝えたい,見て欲しいという44名の子たちがそこにいました。
明日は,夏休み最後の水泳指導を行います。
  

明日こそ水泳指導を行いたい!!

今日の水泳指導は,気象に関してさまざまなことを考え中止といたしました。
雨雲の進み,このところの気象の急変・・・,でしたが結果的には十分やれました。大いなる判断ミスです。すみません。逆の結果でないことだけが幸いでした。
ただ,子どもたちの水泳の機会を1回なくしたことに関しては責任も感じています。判断・決断の難しさを改めて思い知りました。

さて,夏休みも今日を含め3日となりました。
学校のリズムに戻るのはなかなか難しいとは思いますが,明日あさってと体に登校時のリズムを思い出させることが大切です。
どうぞよろしくお願いします。

ともあれ,明日,あさってと天候が安定し,水泳指導が出来ることを祈るのみです。


2年教室前のアサガオのカーテンも順調です。

休み中の学校の様子

あと4日(明日から数えて)で2学期を迎えます。
教室,廊下,緑のカーテンなどの様子を24日までお伝えします。
今日は,教室から見たベランダの様子(緑のカーテン),廊下の様子を写真でお伝えします。
緑のカーテンは十分出来ていて,強烈な日光をさえぎってくれそうです。
廊下の様子は,保健室の掲示にしました。
おやつのとり方,歯みがきの推進などが掲示されていました。

これなら大丈夫!!

おやつのとり方をも「みなおす」ことが大切ですね。

夏休みも最終週に!

夏休みも31日が過ぎました。
いよいよ残り4日なりました。子どもたちは元気に過ごしていることと思います。
ただ,8月に入って雨が毎日降っています。
そろそろ晴れて気温がある程度上昇しないと,農作物への影響も深刻になってきます。
週末にかけて天気は回復傾向ですが,・・・。
明日再開する水泳指導もちょっと心配です。
天候が落ち着いていて条件がそろえばぜひ実施したいと思います。
中止の場合は緊急メールで連絡します。
さて,この長雨の影響で『校庭の緑化!?』が進んでいます。
校庭全面を地面を削る機械を車で引いて除草したくても校庭がぬかるんでいるので出来ない日々が続いているのも要因です。
ここ数日,用務の先生が雨の中でも遊具付近の除草をしていますが,なかなかです。
天候が回復して校庭に車が入ることが出来るようになれば除草を進めたいと思います。

雨にも負けず・・・,とりあえず遊具周辺の除草推進(用務の先生)

元気いっぱいの花壇の花たち・・・当然追肥もしています

県総合防災訓練で緊急速報メールが届きます

8月27日(日)に福島市西地区で福島県総合防災訓練が行われます。
このことに伴って,緊急速報メールが配信されます。
時刻は8時45分頃となっています。ご注意ください。
さて,吾妻地区連Pの球技大会第1試合が行われています。
マナーモードにしていても着信音が鳴る場合もあるとのことです。
試合が左右されることもありますので,第1試合に関しては対応を図りたいと思います。
 
ブログの閲覧数が58000件を超しました。今月中の60000件突破を目指して伝え続けます。

夏はどこ行った!?

学校に来る途中,フルーツラインの信号で信号待ちしていたら,赤とんぼが結構な数で飛び回っていました。
校庭から聞こえてくるアブラゼミの鳴き声もなぜかさびしく感じます。
夏真っ盛りのはずなのですが・・・・・・。
学校近くの水田では稲の穂が出揃っていました。
この時期に日光がほしいのですが,・・・。
農家の方々は作物の管理で大変だと思います。
早くお日様が顔を出すのを望むばかりです。
学校では,雨が多かったせいか,校庭の雑草は元気いっぱい。
子どもたちが走り回らないのを幸いとして,緑っぽくなってきました。
土が乾いてきたら少しずつ除草を進めたいと思います。
緑のカーテンは元気いっぱいで2学期には教室の室温上昇防止に役立つと思います。
一方,プールは満水状態です。
来週は,プールを使った水泳指導を再開します。
子どもたちの元気な姿が待ち遠しくなりました。
ただ,長雨の影響で鍛冶屋川や白津川の水位も上がっています。
全国各地で水の事故が起きていますので,子どもたちだけで川に近づかないようもう一度お話ください。
  
左から 水田の稲穂  鍛冶屋川の様子 子どもたちを待ちわびるプール
 
 
左から 緑になりつつある校庭  遊具周辺はちょっと大変 緑のカーテンは順調
 
左から 大きく育ったカンナ  子どもの登校を静かに待っている校舎 

夏休みもあと10日

今日は終戦の日。
戦争で尊い命を失われた方々のご冥福をお祈りいたします。
さて,長い夏休みも残すところ10日あまりとなりました。
各地で水の事故や交通事故が起きています。
安全な楽しい夏休みになるよう,お子さんに一声お願いします。

夏休みもあと2週間!!

夏休みも残り2週間となりました。
明日は山の日。そしてお盆。さまざまな行事があると思います。
事故には気をつけて楽しくすごしてほしいと思います。
甲子園では本県代表の聖光学院高校が緒戦を突破しました。
おめでとうございます。これからの楽しみが増えました。
さて,おかげさまでブログの閲覧数も57000件を超しました。
来週も地域のことなどを中心にアップしていきます。

台風と熊に注意!

残暑見舞い申し上げます。
台風5号がゆっくりと近づいています。
今日から明日にかけて注意が必要です。
突風にも要注意です。不要不急な外出はできるだけ避けてください。
また,最新の気象情報に注視してください。
ご承知のように水保でも熊出没情報がありました。
やはり白津川沿いです。
このこともあり,台風が去っても川には絶対に近づかないよう子どもたちにお話しください。
さて,夏休みも半分が過ぎ,今日を含め残り17日となりました。
子どもたちは元気に過ごしていることと思います。
白河では,歩道を歩いていた小学生が命を失う痛ましい交通事故が起きています。
交通量の多い道路が縦横に走っている水保地区。
これまで以上に用心するように子どもたちにお話しください。

吾妻山:この光景がいつまでも

ちょっと夏らしく

梅雨が明けても,『夏~!』という日が続きません。
しかし,今日は曇りではあるものの,夏らしいよう気になりました。
ただ,じめじめしていますので熱中症には十分ご注意ください。
フルーツライン沿いの果樹園では「桃」の収穫・出荷』が最盛期です。
梨園の脇を歩いてきましたが,もう少しのところのようでした。
サクランボから始まり,桃,梨,ブドウ,りんご…と,まさにフルーツ王国福島の季節到来ですね。
学校のカンナも大きく育ち,校庭に面する花壇にも咲き誇っています。
ツバメの幼鳥たちも巣立ちの準備をしていました。
さて,台風5号の進路が大きく東よりになってきました。
日本海を北上する場合,過去には大風で収穫間じか果物が大量に落ちるなどの大きな被害がでました。
奄美や九州などにこれ以上に被害が出ないことを祈りつつ,来週の台風の進路を注視したいと思います。ご家庭でも「そなえよ常に」をお願いします。

  

水道工事始まります

水道局の係員から中西部の水道工事(本工事)についての通知を受け取りました。
来週,8月5日(土)から始まるそうです。
場所は,桜本会沢新林~新開前地内です。<PDFを参照ください>
期間内は,車両通行止めや片側交互通行が行われます。
作業時間は,午前8時~午後5時です。
近くには工事案内板が設置されます。
1学期に子どもたちには注意喚起しましたが,お子さんにもう一度お話しください。
また,他地区の方もこの方面に行くときはご注意ください。

2017 8月水道工事場所.pdf

前半の水泳指導終了!

今日も多くの子どもたちが,プールでの水泳指導に参加しました。
どの子も元気よく,泳いだり,競い合ったりしていました。
監視員の保護者の方々のご協力もあり,今日まで安全に行うことができました。
後半は,8月22日から再開します。
よろしくお願いします。
なお,ご承知のとおり本日8時過ぎ,在庭坂地内で熊の出没情報がありました。
また,先日のような急な大雨,雷雨が全国各地で頻繁に発生しています。
休み中の子どもたちの安全に関してどうぞよろしくお願いします。

元気に水とたわむれる子どもたち
  
左から  まもなく巣立ち「ツバメたち」   鍛冶屋川ではトンボが休憩   おいしそうなゴーヤがいっぱい

ストップ ザ 事故!

7月31日(月)に,子どもたちが急に道路に飛び出さないように,ストップマークを工業団地東部の交差点近くの横断歩道に設置しました。
ここに止まって,右,左,右を確認し,安全に横断してほしいと思います。
 

熊に注意!

東北地方もようやく梅雨が明けたようです。
天気も回復してきました。
ただ,緊急メールでもお知らせしましたように,隣の庭塚小学区で熊が出没しました。<在庭坂松原地内>
休み中,子どもたちの行動範囲が広がると思います。
特に山や川沿いは注意させてください。
夕方から,9時ぐらいまでは要注意です。

今日から8月!プールに歓声!

8月になりました。
なかなか梅雨が明けませんね。
今日は,久しぶりに水泳指導を行いました。
50名近くの子どもたちがやってきました。
プールには子どもたちの歓声がこだましていました。
監視員の保護者の皆さんありがとうございました。
明日は,水泳指導の前半の最終日。
天気もよさそうなので,多くの子どもたちがやってくるでしょう!