飯野中学校日誌

カテゴリ:連絡事項

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動

 平成27年12月10日(木)~平成28年1月7日(木)までの29日間は、『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』になります。
スローガンや運動の重点は以下の通りです。
<運動のスローガン>
めから つけるライトで 消える事故
<年間スローガン>
いやり 人も 車も 自転車も
<新年間スローガン>(平成28年1月1日から)
みんながね ルール守れば ほら笑顔
≪運動の基本≫ 高齢者の交通事故防止
≪運動の重点≫
1 夕暮れ時や夜間の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進)
2 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3 飲酒運転の根絶

みんな意識しあいながら交通事故の防止に努めましょう!!

平成28年度の土曜授業について

 福島市では、平成28年度も以下の5回の土曜授業を実施することになりましたので、お知らせいたします。なお、今後、学校ごとの計画により変更される場合があります。
その際には改めて連絡させていただきますので、ご了承ください。

第1回 平成28年5月28日
第2回 平成28年6月25日
第3回 平成28年10月22日
第4回 平成28年11月26日
第5回 平成29年1月28日

明日は、世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業講演会

 事前にこのホームページでもご案内いたしましたが、明日28日(土)に「平成27年度世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業」の一環として、以下のように講演会を行います。保護者の方も聴講可能ですので、再度、ご案内いたします。

〇日 時  11月28日(土)9:40~11:10
〇会 場  飯野中学校体育館
〇講 師  (公財)福島県国際交流協会 中国古筝奏者 『叶 根青(ヨウ コンセイ)』さん
〇対 象  飯野中学校全校生徒および希望する保護者
〇演 題  「中国の文化と日本文化の違い」~中国古筝演奏活動を通して~
〇その他  上履きをご持参ください。必要に応じて、防寒着等の準備もお願いいたします。

※ 特に参加の集約はいたしませんので、希望される方は直接体育館にご入場ください。

不審者情報

 11月20日(金)の夕方、女子高校生が福島市宮町地内および鳥谷野字岩田地内で、40~50歳代男性の露出の被害に遭うという事案が発生したとの連絡がありました。
いずれも警察には届けてあるようですが、今後も十分に注意するようお願いいたします。

登下校、十分な注意を!!

 本日、夕方から雪がちらつき始めました。いよいよ雪のシーズンの到来です。冬期間は、路面凍結や積雪による転倒事故などが起きやすくなるばかりでなく、車両がスリップしてくることも考えられます。路面や周囲の状況を確認しながら、安全に登下校ができるように注意しましょう。保護者の皆様もご協力よろしくお願いいたします。

市海外派遣事業『帰国報告会』開催

 平成27年度福島市中学生海外派遣事業『帰国報告会』が、以下の通り開催されます。本校の2年生、阿曽(温)君の発表もありますので、お時間のある方はぜひ会場まで、足をお運びください。

〇日 時 11月23日(月)勤労感謝の日 10:30~12:00
〇場 所 ホテル福島グリーンパレス「端光西の間」
〇その他 入場無料です

講演会開催のお知らせ

 11月28日(土)は土曜授業日になりますが、「平成27年度世界に羽ばたくふくしまっ子育成事業」の一環として、以下のように講演会を行います。保護者の方も聴講可能ですので、興味のある方はぜひお越しください。

〇日 時  11月28日(土)9:40~11:10
〇会 場  飯野中学校体育館
〇講 師  (公財)福島県国際交流協会 中国古筝奏者 『叶 根青(ヨウ コンセイ)』さん
〇対 象  飯野中学校全校生徒および希望する保護者
〇演 題  「中国の文化と日本文化の違い」~中国古筝演奏活動を通して~
〇その他  上履きをご持参ください。必要に応じて、防寒着等の準備もお願いいたします。

※ 特に参加の集約はいたしませんので、希望される方は直接体育館にご入場ください。