蓬莱小学校日誌

Blog

学校が始まりました!

 先日(1月9日)から3学期が始まりました。それに合わせて先日は第3学期の始業式が行われました。校長先生の話や校歌を歌ったあとに今学期から来られた先生の紹介があり、2名の友達も増えました。全校生305名で3学期船出です。
 

第2学期が終わりました

 子どもたちも元気に登校し、長かった2学期も今日で終了しました。
第2学期の終業式では、校長先生からこんな児童になってほしいという「5本指の教え」を聞きました。それぞれの指の意味についての話に、子どもたちも真剣に聞いていました。「2学期の反省と冬休みについて」の発表は各学年の代表児童が立派に発表しました。式の後には、各種コンクールの表彰が行われました。
  明日からはいよいよ冬休みです。健康や安全に十分気をつけて楽しく思い出いっぱいの休みにしてほしいです。
 
 

12月19日(火)の給食献立

  今日の給食は「クリスマス献立」です。献立メニューは、牛乳、オムレツ、コンソメ野菜スープ、10g減量ごはん、チキンライスの具、クリスマスケーキでした。チキンライスの具は10g減量ごはんと混ぜてチキンライスにしていただきました。また、クリスマスケーキはリザーブ給食で、チョコ、いちご、豆乳の3種類から食べたいものを各自選んで食べました。
 

東京芸大アーツプロジェクト

  今日の5校時目に東京芸大から6名の講師の先生方をお招きして管楽器によるコンサートを行いました。本校からは3年、4年、5年、6年生、蓬莱東小からも4,5年生が一緒に参加しました。また、保護者の参加もあり、トランペット、トロンボーン、ユーフォニューム、チューバ、打楽器、ピアノとどれもすばらしい一流の音楽に集中して真剣に耳を傾けていました。
  コンサートの後には、次年度鼓笛隊の中心になる5年生たちの管楽器、打楽器担当の児童たちに、それぞれの楽器の使い方、音の出し方などわかりやすく丁寧に指導していただきました。子どもたちが、短時間の練習の中で上手になっていく様子がひしひしと感じられました。 
 
 

12月13日(水)の給食献立

  今日は、水原小学校のお友達が考えた「12月のお誕生日お祝い献立」でした。メニューは、食パン、牛乳、ドライカレー、春雨スープ、お米のムースでした。
  12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

今年最後の読み聞かせがありました

  今日のお昼に、おはなしの会の皆さんによる今年最後の読み聞かせがありました。1年生も2年生も大きな本に驚き、お話に集中して聞く姿が見られました。おはなしの会の皆さん、ありがとうございました。
 

租税教室がありました

  今日の3・4校時に、講師の先生を招いて、6年生を対象にした租税教室が行われました。税金のこと、税金がかかるものやかからないものについて、DVDを見ながら税金は必要かについてなどを学習しました。
 

12月11日(月)の給食献立

  11日の給食献立は、「福島市110周年お祝い献立」の第1弾でした。メニューは、ごはん、牛乳、ゆきうさぎのホワイトソースがけ、グリーンサラダ、卵のスープでした。福島市をイメージしたメニューに驚きました。
  

おもちゃを作って遊んだよ

  6日(水)の3・4校時、生活科の学習に講師の先生を招いて、おもちゃ作りをしました。子どもたちは集中して作品作りに取り組み、楽しく遊ぶ姿が見られました。
 

クラブ活動発表会をしました!

  今日はクラブ活動発表会の日でした。4年生、5年生、6年生は各クラブで、それぞれの活動発表をしました。各クラブを回って見学していた3年生は、それぞれの発表に興味を持って楽しく見学をしていました。
 

児童集会をしました!

  今日の3・4校時に全校児童による児童集会活動を行いました。各教室にそれぞれクイズや輪投げ、うでずもうやけん玉などのコーナーがあり、班ごとに各教室を回って挑戦するウォークラリーでした。とても楽しく活動する児童の姿が見られました。
 

11月22日(水)の給食献立

  今日の給食は、立子山小学校の5・6年生が考えた、11月生まれの人の誕生日をお祝いする献立です。メニューは、牛乳、黒パン、照り焼きチキン、りっちゃんサラダ、オニオンスープ、かぼちゃプリンでした。11月お誕生日のみなさん、おめでとうございます!

第2回学校保健委員会

  今日の6校時目に4年生以上の学年と保護者の皆さまを対象とした学校保健委員会が行われました。今回はNTTドコモの方を講師として迎え、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。携帯を使ったことのある児童はほとんどで、携帯メールの安全な使い方やなりすましなどのネットの怖さなど、児童はとても勉強になったようでした。
 

PTAの教養講座がありました

  今日の3・4校時に1、2、3年生と保護者の皆様を対象にした、PTAによる教養講座が本校体育館で行われました。講師として、FTV(福島テレビ)のアナウンサー、浜中順子さんをお招きして、声の出し方について教えていただき、読み聞かせもしていただきました。テレビで見ているアナウンサーということもあり少しどきどきしながら、でも元気に楽しく話を聞く姿が見られました。

11月16日(木)の給食献立

  今日の給食は、松川町下川崎地区のごんべ人参、福島市産のとり肉を使った「福島市のふるさと献立」でした。
  メニューは、ごはん、パックソース、牛乳、福島市産とり肉メンチカツ、ごんべ人参とブロッコリーのサラダ、きのこ汁でした。

読み聞かせがありました

  8日(火)のお昼休みに、1・2年生で本の読み聞かせがありました。それぞれ学年ごとに分かれ、読み聞かせの先生に本を読んでいただきました。子どもたちは本に集中して話を聞いていました。
  

鑑賞教室がありました

  今日の3・4校時に劇団トマト座による「オズの魔法使い」を、みんなで鑑賞しました。1年生にとって初めての鑑賞教室、また、他の学年も楽しみにしていたということもあり、最後まで楽しみながら鑑賞することができました。
 

学習発表会

  今日の午前中、本校体育館で学習発表会が実施されました。緊張ぎみの子どもたちでしたが、始まると自分の役になりきって、演じる姿が見られました。
  また、たくさんの地域の方や保護者の皆さまに来ていただき、最後まで見ていただき本当にありがとうございました。
 
 

各種表彰を行いました

   今日の校内学習発表会の後に、福島市の陸上競技大会、理科研究作品展、読書作文コンクール、児童作文コンクール等の表彰伝達を行いました。賞状はもちろんですが、メダルをいただくなど、児童一人一人の活躍が見られました。
 

校内学習発表会がありました

  今日は、8時40分から校内学習発表会を実施しました。1年生の開会の言葉から、4年生の合唱・合奏、2年生の総合表現、5年生の組体操、合唱部による合唱、全校合唱、音楽・ダンスクラブのダンス、1年生の劇、3年生の総合の発表、そして6年生の劇、閉会の言葉と、あっと言う間に進みました。どの学年もそれぞれのよさが出ていて、とても良かったです。
  28日(土)の本番には多くの地域の皆様や保護者の皆様がおいでくださることを心よりお待ちしております。
   
 

10月25日(水)の給食献立

  今日の給食は「10月生まれのお誕生日お祝い献立」です。メニューは、切れ目コッペパン、牛乳、ボイルウインナー、りっちゃんサラダ、コンソメスープでした。
   10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

台風21号接近による臨時休校のお知らせ

 福島市教育委員会より、台風21号接近に伴い、暴風雨が予想されるため23日(月)は福島市立小学校、中学校、特別支援学校、幼稚園全て臨時休校との連絡がありました。
 学校は、休校になりますが、不要不急の外出は避けるように、ご家庭でも声かけをお願いします。また、家庭で読書したり、漢字や計算練習をしたりするなど、工夫しをて自主学習等をお願いします。都合で、お子さんだけになるご家庭は、くれぐれも事故等のないようにご配慮願います。

さつまいも掘りをしたよ!

 今日2年生は生活科でさつまいも掘りをしました。大きく育ったさつまいもをたくさん見つけて掘りました。お互いに大きさを自慢しあっていました。また、いも掘りが終わった後にさつまいもの長く伸びた茎を使い、長縄跳びに見立てて楽しく遊びました。

10月6日(金)の給食献立

   今日の給食は、10月10日の目の愛護デーにちなんだ、目の愛護デー献立でした。
メニューは、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、ほうれん草オムレツ、ブロッコリーサラダ、野菜スープでした。

音楽集会

  今日は音楽集会の日でした。全校生が今月の歌「まっかな秋」を、声をそろえて上手に歌いました。10月25日(水)の校内学習発表会でも全校生で歌う予定です。また、明後日に開催される福島市小学校体育大会陸上競技大会に出場する、5・6年生選手の紹介をしました。さらに、ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト平成29年度モデル校における体育授業等支援として、10月から平成30年2月まで福島大学の学生が派遣されます。今日は初日ということで、学生が来校し自己紹介をしました。

 

手話ダンス

  今日の3・4校時に3年生は、総合で手話ダンスをしました。初めての手話、そして手話とダンスを一緒にやることの大変さなどを知り、講師の先生から丁寧に教えていただきました。

防災学習出前講座

 3・4校時、県北建設事務所の方をお招きし、5年生を対象に防災に関する出前講座が行われました。集中豪雨による洪水や土砂災害の自然災害から自分の身を守るための知識を身につけるために、実際に起こった災害の写真や映像、模型などを使って土砂災害の現象や避難方法について学びました。
子どもたちからは、「今日学んだことを生かして、土砂災害から家族や自分の命を守りたい。」という感想が聞かれました。

不審者対応安全学習

  本日の3校時に全校生による不審者対応安全学習を行いました。不審者役の教師が、4年生の教室に入りそうになりましたが、担任の先生や集まった先生方が協力して防ぐことができました。また、4年生児童も真剣に取り組み逃げることができました。
後半は、体育館の中で、全体指導があり不審者に手を掴まれたときのふりはらい方等について警察の方から話がありました。
 

鍵盤ハーモニカ講習会

  2校時目に1年生は鍵盤ハーモニカの演奏の仕方について学習しました。講師の先生に来ていただき、指づかいや息のつき方などしっかり学習できました。
 

いろんな生き物と交流したよ

  本日の3・4校時目に2年生は生活科で講師の先生に来ていただき、いろいろな生き物についての学習をしました。かにやザリガニ、カエルやへびなど実物を見て驚く子や喜んで触る子、それぞれの生態についても詳しい話を聞き、目を輝かせながら楽しく学習することができました。
 

食育の授業

 今日の3・4校時に4年生で食育の授業が行われました。食べ物で好きなもの、苦手なもの。
また、クッキーとスルメを食べて何回かんでいるかなど、一人一人が食について考えさせられる授業でした。自分の考えを発表するなど、生き生きと学習していました。
 

9月6日(水)の給食献立!

  今日の給食は、蓬莱東小学校のお友達が考えてくれた、お誕生日お祝い献立でした。メニューは、ソフト麺、牛乳、味つきゆでたまご、りっちゃんサラダ、カレーうどん汁で、子どもたちの大好きな献立でした。9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

全校集会

  今日のお昼休みのあとに、全校集会を行いその中で学年のめあて発表がありました。代表の児童たちは、夏休みのことや2学期がんばることを大きな声ではっきり発表することができました。また、めあて発表のあとには表彰が行われました。

9月1日の給食献立!

  今日の給食は、切れ目コッペパン、パックソース、野菜コロッケ、ボイルキャベツ、茎わかめスープでした。切れ目コッペパンへ野菜コロッケをはさめて食べました。

8月31日(木)の給食献立!

  今日の給食は本校のお友達が考えてくれた8月生まれのお誕生日お祝い献立でした。
メニューは、ごはん、牛乳、夏野菜カレー、りっちゃんサラダ、ピーチゼリーで、笑顔でおいしく食べることができました。

今日から給食が始まりました!

     今日から給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、楽しみながら食べる姿が見られました。また、2学期になり牛乳の業が変わりました。1学期までは福ちゃん牛乳でしたが、2学期から、農協牛乳になりました。  
  今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、ハンバーグ夏野菜トマトソース、ほうれん草のサラダ、モロヘイヤのスープでした。
 一人ひとりの子どもたちが、好き嫌いなく、もりもり食べてほしいと思います。

2学期が始まりました!

  今日から84日間の2学期が始まりました。長かった夏休みも終わり、子どもたちも元気に笑顔で登校してきました。始業式では、校長先生から「心や思いは見えないけれど、心づかいや思いやりは見える」という話に集中してしっかり話を聞いていました。来週からはいよいよ本格的に授業も始まります、体調管理に気をつけて頑張ってほしいいです。
 

AED講習会!

  夏休みに入って1日目、学校の多目的ホールで消防署の方に来ていただき心肺蘇生法、AEDの使い方の講習会を行いました。毎年実施していますが、先生方、来ていただいた保護者の方々ともに、一人一人が真剣に行うことができました。
 

1学期が終わりました

  今日で1学期が終わりました。この1学期間、大きな事故やけがもなく全員が無事に終われたこと、本当によかったです。終業式では、校長先生から夏休みに気をつけることの話をいただき、各学年の代表児童は1学期の反省と夏休みの楽しみなことを発表しました。8月25日には、全員が笑顔で成長した姿が見られたらばいいと思います。楽しい夏休みを!!
 

7月19日(水)の給食献立

  今日は、1学期最後の給食の日で、リザーブ給食でした。メニューは、中華めん、牛乳、ジャージャーめんかけ汁、中華あえ、ゼリーでした。ゼリーはレモンゼリーかりんごゼリーのどちらかを選んで食べました。 
  ちなみに、写っているのはりんごゼリーです。1学期最後の給食を味わって食べました。

水道出前講座が行われました

  本日の2・3校時、4年生は市の水道局の方々を講師に、水道の出前講座を行いました。
どのようにして水が家庭まで来るのか、また汚れた水がどうなってきれいになるのかについて話を聞き、班ごとに実験も行いました。子どもたちは、きれいになっていく水を見て驚いていました。
 

剣舞体験!

   本日、3年生は講師の先生をお呼びして剣舞体験を行いました。はじめての剣舞でしたが、集中して学習に取り組めました。
 

防煙教室

  本日、6年生は3・4校時に講師の先生をお呼びして、防煙教室を行いました。防煙とは、たばこの煙のことです。たばこを吸うとどんなふうになり、どんな病気になるかについて学習しました。