杉妻小学校日誌

Blog

みんなの声を届けます③

先日、メールでお知らせさせていただいたとおり、3月27日(金)が在校生の登校日となりました。

今年度の通信票と修了証書を子どもたちに直接渡す機会ができ、教職員一同うれしく思っています。

学校には短時間しかいられませんが、それぞれの学年のまとめの話や、退職・転出される先生方からのお話(放送)を子どもたちに届けたいと思っています。

そして、この日を節目に、令和2年度の学校生活へ向けての準備をそれぞれに進めてほしいと思います。

 

さて、「みんなの声」第3弾をお届けします。(順不同)

みんなの声を届けます②

今日は、全職員で体育館等で卒業式に向けた会場作成や準備作業を行いました。

例年とは違った卒業式となりますが、思いを込めて準備し当日を迎えたいと思っています。

 

準備がほぼ終了しかけた頃、体育館の外から「ドン」と大きな音が響いてきました。

外を見ると、軽自動車が電柱に衝突していました。

職員で手分けして救急車・警察への連絡、運転手の救護、運転手家族への連絡、通行車両の誘導等の対応をしました。気づいた人が気づいたことを言われなくても動いてくれる姿に感動しました。

運転していた方は胸を強く打ったようでしたが話はできる様子でした。幸い自損事故であったため、被害にあわれた方がほかにいなかったこと、特に子どもたちが巻き込まれていないことに胸をなでおろしました。

 

ちょっと、ハプニングもありましたが、3月23日に卒業生を迎える準備と、3月27日に在校生を迎える準備は順調に進んでいます。みなさんに会える日を楽しみにしています。

 

さて、昨日に続き「みんなの声」第2弾をお届けします。(順不同)

 

みんなの声を届けます①

 

臨時休業に入ってから間もなく二週間になりますね。

先生方も、みんなと会える日を楽しみに頑張っています。

 

こんな状況の中、それぞれに工夫して過ごしている皆さんにエールを送りたいと思い、今回から数回に分けて、私たち教職員からのメッセージをお届けします! (順不同です)

 

頭の体操 ②

今日は、中学校の卒業式でした。

来賓としての参加ができませんでしたので、本校卒業生が立派に巣立つ姿を見ることはできませんでした。

でも、現状の逆境に負けず、凛とした姿、見上げる心で学び舎を巣立ったのではないでしょうか。ご卒業、本当におめでとうございます。

小学校の卒業証書授与式は、予定通り3月23日に実施されますが、本校6年生も先輩に負けない姿を当日は私たちに見せてくれることと思います。

卒業生の保護者の皆様、心待ちにしていただければと思います。

 

子どもたちの家庭での様子は、担任からの電話によりお伺いさせていただいておりますが、学校で仲間と一緒にいるのとは違い、ずいぶんストレスもかかっているのではないでしょうか?そんなときには、「ものづくり」や「体を動かす」などの変化をつけられるとよいかと思います。自学も大切ですが、適度にリフレッシュできる活動を工夫してみるといいですね。

各種サイトは各校で紹介していますので参考にしてください。本校からは、「頭の体操」第2弾をお送りしますので、リフレッシュにお使いいただければ幸いです。

 

※ 県教育委員会教育長様からのメッセージを掲載させていただきます。PDFを開いてお読みください。教育長メッセージ.pdf

 

TSUNAGU R2.03.13.pdf

TSUNAGU R2.03.13②.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9年目を迎え、大切にしたいこと

 

東日本大震災から9年目を迎えました。

午後2時46分には、私たち職員も学校で黙祷を捧げます。

昨日も記しましたが、この日をどうとらえていくかが大切です。

単なる祈念日とするのではなく、大切なことが1年間でどれだけ頑張れたか、この時の思いをどれだけ大切にしてきたかを振り返り、未来(あす)へ繋ぐ日にしなければと思います。

ご家庭でも、その当時のエピソードや何が大切かなど、ぜひ子どもたちとの会話に織り交ぜていただきたいと思います。

TSUNAGU R2.03.11.pdf