蓬莱小学校日誌

Blog

オンライン授業を行いました

7日に全校オンライン授業を行いました。様々な準備を経て実施に至りました。子どもたちからは「楽しかった」という感想が多く聞かれ、先生たちからは「全員の顔が見れてよかった。音声も途切れることがなくスムーズだった」などの意見が出ました。初めてのオンライン授業にしては大成功でした。これから課題を整理し、今後のオンライン授業につなげていきます。

プールを清掃しました

 今年度は6年生児童も含め、教職員、PTA役員さんの手により、プール清掃を行いました。まず、6年生がプールの内側をきれいにし、その後大人の力で仕上げの清掃をしたおかげで、きらきらと輝きを放つほどきれいになりました。今年度の水泳学習が楽しみになりました。

     

スポーツフェスティバル中止~秋に仕切り直し

 

子どもたちが練習を重ねてきた思いを受けて、何とかやりたいと、連日雨と闘いながら校庭の整備作業を続けてきました。しかしながら、本日、スポンジのような校庭に、苦渋の決断「スポーツフェスティバル中止」を決定いたしました。気持ちを切り替えて、秋に予備日として設定していた「第2回スポーツフェスティバル」が、制限解除され、盛大に実施できることを祈りつつ。明日から仕切り直し、また、子どもたちの笑顔輝く日々を紡いでまいります。

授業参観、PTA総会、学級懇談会を実施しました

 4月24日(土)に令和3年度授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。マスク着用や手指消毒、常時換気した上での授業実施など、新型コロナウイルス感染防止策を徹底して行い、たくさんの保護者の方々に来校いただき、授業のようすを見ていただくことができました。

令和2年度 卒業証書授与式 を行いました。

3月23日10時から令和2年度の卒業証書授与式を行いました。

「失った機能を数えるな、残った機能を最大限に生かせ。」パラリンピックの父ルートヴィッヒ・グットマンの言葉を引用し、校長先生が「自分の中にあるものを最大限に活かして行くこと。」「自分らしさを大切に育ててください。」と式辞を述べました。

 

PTA会長様は「ご両親はあなた方が生まれるとき、『とにかく健康で元気に生まれてきてほしい。健康で元気に育ってほしい。』と願っていたのに、成長とともにご両親の願い事が増えるばかりです。そして小言もたくさんあったと思いますが、それは皆さんが大好きだからです。」と、親の立場からお祝いの言葉をくださいました。

感染防止のため、色々と工夫した卒業証書授与式ではありましたが、卒業生も堂々として立派な態度を見せてくれ、素晴しい式となりました。

中学校での活躍を期待しています。

 

6年担任による黒板アート