福島第四中学校日誌

2017年4月の記事一覧

休みの日にリセットしましょう

1年生の皆さん、保護者の皆様、入学から一ヶ月たとうとしています。
福島四中での生活にも少しずつ慣れてきたころかと思います。
しかし、部活動への参加が本格化して、疲れもたまってきているのではないでしょうか。
連休中は何かと忙しいと思いますが、各部とも最低一日は休養日を設定しています。
休みの日には、ゆっくりと休んで、心と身体をリセットしてください。
四中の生活に慣れた皆さんへ質問です。この写真は、どこでしょうか?

毎日目にしていますけれど、気にしないと気づかないところにあります。
また、四中からは晴れた日には、こんな眺めも。

ちょっと立ち止まって、周りを見てみましょう。きっと気づかなかったことが見えてきます。
友達とも同じこと。ちょっと落ち着いてよく見てみると、気づかなかったよいところが
見えてきますよ。
近くにあればあるほど、見えないものは多いものです。

いじめゼロ宣言を決めました。

各学級の道徳の時間に話し合って、学級ごとにいじめゼロ宣言を決めました。
いじめは、全員の気持ち次第でなくすことができます。
相手の気持ちを思いやるだけでよいのです。
みんなで楽しい、過ごしやすい学校にしていくために、自分たちで決めたいじめゼロ宣言を大切に守っていってほしいです。

写真は一年生各クラスの宣言です。
詳しくは、生徒指導便り「かがやき」でご紹介します。

昼休み、仲良く遊ぶ1年生の皆さん。
仲良きことは、美しき哉。

今日の納豆はひときわおいしそう

今日は給食に納豆が出ました。
納豆はたんぱく質や食物繊維の豊富な食品で、健康に役立ちます。
ALTとして外国からやってきている先生は、納豆のにおいが苦手なのですが、三年生と一緒のランチタイムで、楽しくてつい食べてしまったそうです。
給食は、みんなで笑顔で食べるほうが楽しいですね。そして、そのほうが消化にもよいですね。
今日も校長先生は、給食の時間に笑顔を振りまいて、1年生の健全な発育のために力を尽くしています。

担任の先生も、笑顔でした。

校長ランチタイムって?

週の予定表を見ると、「校長LT」と書いてあることがあります。
LTとは、ランチタイムの略称。つまり、昼食です。
「校長先生って、この日しか給食を食べないのかなぁ?」
「そうかもね、だってとてもやせていてかっこいいもん!」
という会話をしていた生徒がいたかどうかはわかりません。
これは、普段から出張が多くて生徒の皆さんと触れ合う時間の少ないことをとても気にしている校長先生が、せめて学校にいるときぐらいは生徒の皆さんと直接触れ合いたいということから始まったものです。昨年度も全学級を訪問しました。(なんと全学級を訪問終えたのは、二学期でしたが。)
写真のように、和やかな雰囲気で給食の時間を楽しみます。今年度初めての学級は1年生。やや緊張していた人もいたようですが、すぐに校長先生と仲良く(?)なっているようでした。
今日も校長先生は教室を訪れます。皆さん、温かく迎えてくださいね。

きっと一番楽しんでいるのは、校長先生なんです。

20000アクセスありがとうございます!

昨日、ついに四中の学校日誌の訪問者が、20000を超えました。
ありがとうございます。昨年の4月半ば、修学旅行の記事を載せ始めたときは、
まだ100くらいでしたから、本当にたくさんの皆さんに見ていただいたのだなと、
感激しております。これからも、四中の、時には学区内の、ホットな情報を発信していきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

学校のお仕事、その2

給食が終わると、給食委員が給食室で片付けのお仕事をします。
各教室からもってきたものを整頓し、コンテナに積み込んで、給食室をきれいにします。
給食室はいつも戸を開けたままですから、夏は暑く、冬は寒い、大変な仕事です。
しかし、委員の皆さんは毎日きちんと仕事をしています。えらいですね。

一方保健室には保健委員がやってきます。トイレットペーパーを補充したり、水道場の手洗い洗剤を補充したりする、いわゆる「保健パトロール」を行うためです。今日も、四中生の健康を守るため、保健委員の皆さんは戦っているのです。
お互いのためになるように仕事をすることが、学校という集団生活の場では、とても大切なことなのです。

ご協力に感謝申し上げます。

土曜日の開催ということもあってか、授業参観だけでなくPTA総会、学年懇談会にも多数ご参加くださいまして、まことにありがとうございました。おかげさまで、PTA活動のスタートをスムーズに切ることができました。
今年度一年間、ご協力を、どうかよろしくお願いいたします。

たくさんのご来校、ありがとうございました

今日は午後から授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会です。
午後1時20分現在で、約200人くらいの保護者の皆様方がおいでになっています。
全校生徒はやや緊張した感じで授業を受けています。お家の人に成長を感じてもらえるようにがんばってください。


教師と生徒が一体になって学習を進めている様子をご覧いただけたでしょうか。

寄贈していただきました

福島駅前の、ホテル・ザ・大亀の渡辺様から、一斗缶を利用したチリトリをご寄贈いただきました。渡辺様のお父様がお作りになった手作りとのことです。折り目もきちんとしていて、とてもすばらしいものです。七個いただきましたので、これから外掃除やピロティの掃除に活躍すると思います。
渡辺様、本当にありがとうございました。

静かに並びました。

1年生は内科検診です。
身体の中に変な音を立てるところはないか、お医者さんが聴診器で聴きます。
ですから、廊下では騒がしくしてはいけません。

小学校のときからずっと言われ続けていることですが、緊張が緩むと忘れがち。
今日の1年生は、しっかりと行動できましたか?先生!

「はい、みんなしずかに、きちんと並ぶことができましたよ。」
とのことです。これからも、当たり前のことが当たり前にできる人であってくださいね。

2年生の教室にお邪魔しました。

2年生の教室に、補欠授業でお邪魔しました。
数学のプリントの自習でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。

壁には学級のスローガンと、いじめゼロ宣言が張ってありました。

みんなで言いやすい目標を決定し、それを毎日言い続ける。
継続は力なり。言葉には魂が宿る。そして、それがあなたの心の力になります。
どうか、いじめゼロを達成できるように、みんなで「思いやり」の心を大切にしましょう。

大切なお知らせ

保護者の皆様方に大切なお知らせをします。
① 4月19日(水)10時に、中通り北部に暴風警報が出されました。
 これから風が強くなる恐れがあります。下校時刻に強くなることも心配されます。
 下校時刻等に変更がある場合にはオクレンジャーで連絡いたします。
 なお、本日の下校時刻は、1年生は午後3時。2・3年生は午後6時です。
② 今週の土曜日は、授業参観・PTA総会・学年懇談会です。
 土曜日に、月曜日の時呈で授業を行います。
 授業参観は午後1時からです。
 生徒の皆さんは、お弁当が必要です。お弁当を忘れずにもたせてください。
 ご協力、よろしくお願いします。

給食の時間、みんなで楽しく。

給食の時間は憩いの時間、とても楽しいものです。
しかし、食育の観点からいえば、食事という絶対に欠かせないものを、ともに行う重要な教育の場でもあります。
ふざけず、しかし、楽しく、みんなで仲良く、いただきましょう。
写真は三年生の様子です。

学校のお仕事

 生徒の皆さんは、委員会活動でさまざまな仕事を分担しています。
互いに仕事をしていくことで、お互いの生活を充実したものにしていくことができます。
まさに、社会の縮図といってもよいと思います。
そんな学校でのお仕事を、今日は二つ紹介します。
給食の配膳を行う、給食当番。保護者の皆様方も記憶にありますよね。
交代でみんなのために働く、とても立派なお仕事です。

もうひとつは、放送委員。みんなが「いただきます」した後でも、
大切な情報を伝える、とても大変な仕事です。みんなのためにがんばっています。
放送を静かに聴くことは、委員会の皆さんへの感謝をあらわかことでもあります。

学校のお仕事、次回も紹介します。

部活動を紹介しました

桜が散り始めました。

校庭南側のさかみちは、桜のじゅうたんです。素敵でしょう?
さて、季節は確実に夏に向かっています。部活動の集大成、中体連総合大会まであと二ヶ月。3年生は真剣に部活動に取り組んでいます。
その3年生も気になるのが、1年生がどの部に入るのかです。
今日は午後から部活動の紹介をしてもらいました。


1年生は、3年生のパフォーマンスに目を輝かせていました。2年後の自分の姿を描くことができたでしょうか。
お礼の言葉も立派に言えました。

部活動の入部届けは今週中です。よく悩んで、自分で決めましょう。

部活動もがんばりましょう

中学校生活の楽しみの一つ、部活動。現在部活動見学中です。
来週には部活動の紹介が集会で行われます。楽しみですね。
今日は表彰披露で野球部の先輩たちがステージに上がりました。
誇らしげなその姿に、あこがれた人も多いかな?

一週間で成長していますよ

毎日あっていると気づかないですが、こうやって集会のときに観察すると、
ちっょぴり大人になっているなと感じます。ご家庭でも、学校での出来事をぜひ、聞いてあげてください。話すと、心が軽くなるものです。

坂道の下や福島高校北側路上にたまってはいけません

今日は交通教室を行いました。
年度初めの交通教室は、登下校の注意事項がほとんどで、話が長いのですが、
生徒の皆さんは静かに聞いていました。
特に下校のときに、坂道の下にたまっていると、ご近所の方の通行の妨げになります。
福島高校北側は車も通りますから、道幅いっぱいになってはいけません。
自分の安全はもちろん、周りの安全を考えるのが中学生です。
自覚を持って、安全な登下校をしてください。

一斉清掃が始まりました

これも13日、1・2年生だけでの一斉清掃が始まりました。
清掃の仕方などを説明を受けてから取り組みました。
福島四中は、無言清掃を徹底しています。
清掃には、力があります。この15分の過ごし方は、生徒の心に大きな影響を与えます。
生徒の皆さん、おうちでもお掃除を手伝いましょうね。

写真撮影をしました

13日、1・2年生は、体育館で写真撮影をしました。
生徒の皆さんは、何気なく写っていると思いますが、この写真、実はとっても貴重です。
卒業アルバムに1年生のときの写真も載るのですが、その成長の大きさにみんな驚きます。
中学校の三年間は、人生の中で最も成長するときです。曲がったり、折れたりしないように、
みんなで見守りたいですね。でも、やさしいだけでは丈夫な心に育ちません。だめなことはだめ、
そんな当たり前のこともとても大切です。
そういうことを思い出す、貴重な一枚を撮影しました。よい顔で写れたかなぁ。

現在東京駅です。

車内でお弁当を食べて、一眠りかと思いきや、旅行の興奮冷めやらず、元気に東京駅へ。
福島に帰ってくるのはもうすぐです。予定通り進んでいます。
18時4分着です。よろしくお願いします。

解散式の様子をお伝えして、今回の旅行記は終了となります。

京都駅に戻ってきました。

まもなく、京都駅から新幹線で出発です。
なごり惜しい古都をあとにして、いざふくしまへ。
四中の桜が満開になって、皆さんの帰りを待っています。
京都発 12:35
東京発 16:12
福島着 18:04です。
福島駅周辺はとても混雑すると思います。
保護者の皆様、どうかお気をつけておいでください。

職員室にお邪魔するときは

新入生は学校内を歩いています。どこに何があるのかを教えてもらったり、職員室に入るときの声のかけ方などを学んでいます。
みんな真剣な表情でがんばっています。みんな疲れないでね!

ちなみに、今日まで欠席なし!
とてもすばらしいことですよ!ぜひ続けてください。

東寺は桜が満開!

学級選択コースで、金閣寺、東寺に行った学級の様子です。
今日はお天気もよく、桜がとても美しいようです。
まさに、雨降って地固まる。みんな楽しんでいますね。

金閣寺、ピカピカですね。

今日も元気に出発です

3日目の出発式です。
具合の悪い人もいないようで、みんな元気に出発しました。
八時にはバスに乗っています。
福島に帰ってくるのは、午後6時4分。
今日の時間はとても貴重ですね。

班長会を行って

さて、修学旅行もいよいよ3日目。最終日です。
今日は学級ごとの選択コース。ゆっくりと回ってほしいと思います。
楽しい思い出ができますように!

荷物をトラックに運んでいるところです。忘れ物はないかなぁ。

ふくしまからの情報発信

今回の修学旅行のメイン企画のひとつである、「ふくしまからの情報発信」を行いました。
関西県人会の皆様方に、ふくしまの今を伝えようという企画です。
生徒の情報発信力をたかめることがねらいで、昨年末から準備に時間をかけてきました。
各班ともすばらしい発表になったようです。本当にお疲れ様でした。

京都の第二夜

こんなに大勢で食事を取る機会って、そんなにありませんよね。
食事は大勢でにぎやかに食べるほうが楽しいですね。
よくかんで食べて、明日への英気を養ってください。
発信力もがんばりましょう!

ご馳走ですね。

無事にホテルに着きました

雨の古都を堪能した生徒諸君は、雨上がりにホテルに帰ってきました。
全員、無事です!
これから発信力のイベントです。しっかりがんばってほしいと思います。
今日一日を振り返ってみましょう。

雨の京都にて

福島市内も雨が本降りですが、京都でも3年生が雨にたたられています。
でも、風情ある古都の風景を楽しむよい機会でもあります。
北野天満宮では、先生方が、3年生の全員合格を祈願しています。

金閣寺では、京都ならではのお土産を買い求めているようです。

雨には雨の、晴れには晴れの楽しみ方があります。
どうか存分に歴史を感じてください。

ちなみに、校長先生は、お昼にさみしくラーメンを食べたそうですよ。

新入生も元気です

入学から5日。新入生もそろそろ慣れてくるころです。
みんな、四中の約束事はわかったかな。
朝の読書は、一日のスタートを落ち着いたものにしてくれます。
朝の読書をやっていると、学力が上がります。
たとえ10分とはいえ、本気で取り組んでほしいものです。

写真は四クラスの朝の様子です。みんな集中していますね。
桜もあなたのがんばりを見ていますよ。

さぁ、出発です。

フィールドワークの出発です。
昨年度末、ある学級で話したのですが、とても美しい仏像のあるお寺があります。
そこを訪ねる班はないようで残念なのですが、きっと「美」が仏像の形を持って直接に語りかけてくる力強さに、圧倒されると思います。
楽しいフィールドワークになることを祈っています。

写真はフィールドワークの出発の様子です。

目覚めは快適ですか

修学旅行2日目。
昨日の疲れもどこ吹く風、今日はあいにくの雨模様ですが、生徒の皆さんはみんな元気です。
大雨の降る中でのフィールドワークになりますが、京都に雨はよく似合います。古い伽藍のしっとりとした様子をよく見学してください。京都の建築物は千年の風雨に耐えて、美しさを保っています。みなさんも、風雨に耐えて強く美しい人に成長してください。


写真は朝食の様子です。京都で朝食なんて、ええどすなぁ。

おやすみなさい

みんな元気にホテルに入りました。
現在は入浴中です。さぞや疲れたでしょうね。
ゆっくりと休んでくださいね。
きっと今日見る夢は、こんな感じですね。
続きは明日お知らせします。

USJを後にして

楽しいひとときはあっという間に去り、夕食も終えた一行は、全員無事にバスに乗り込みました。
いざ、京都へ!
ホテルに着けば、今日の行程は修了です。皆さんお疲れ様でした。
明日の活力のためにも、今日は早く休みましょう。
保護者の皆様、全員無事です。ご安心ください。

食べたら、寝る

おなかもいっぱい。
新幹線の心地よいゆれに誘われて、睡魔とお友達になりました。
関西は新幹線でも遠いところなのです。
がんばれ、3年生!

開花宣言

福島四中の桜は、入学式にあわせて咲き始めました。
今日は中央階段と校庭の桜も咲き始め、華やかな雰囲気になりつつあります。
桜も、新入生を歓迎し、三年生の修学旅行の成功を約束してくれています。
三年生が帰ってくるころ、たぶん満開を迎えるのでは?

人との出会いをさわやかに

三年生は10日から12日まで、関西訪問への修学旅行に出かけます。
今年は初の試みで、大阪県人会の皆さんに、ふくしまの今を伝える、「ふくしまからの情報発信」が行われます。三年生はこの日のために、ずっと前から準備をしてきました。
さて、修学旅行ではたくさんの人に出会います。その人たちに、「あの中学生はさわやかだね。いったいどこの中学生だろう。」と思っていただけるような行動をしてきてほしいと思います。
そして、何よりも大切なのは「命」です。どうか無事で、元気に帰ってきてください。

写真は結団式の様子です。
そして、今年も、修学旅行の様子をリアルタイムでアップします。
ぜひご覧ください。

立派な四中生になるために

四中では、春先に全校ガイダンスを行います。
学習、生活、保健、部活動の各分野の先生方から、こんなときはどうすればよいか、どうすればよりよく成長できるかの説明を行います。
一年生は真剣な気持ちで、二・三年生は確認しながら、みんなしっかり聞くことができました。

話を聞くときに、耳を傾けることは当たり前。そのときに、あなたの目はどこを見ていましたか。あなたの手は何をしていましたか。あなたの心はどこにありましたか。
これが、成績を分ける第一関門なのですね。