2019年5月の記事一覧
いざ!!出陣
選手壮行会では、大会を前にそれぞれの部から決意表明がありました。
みんながんばれ!!
5月31日(金)の午後から、本校体育館で6月4日(火)から始まる支部中体連総合大会、6月18日(火)の県北地区中体連水泳競技大会、7月3日(水)の県中体連陸上競技大会の選手壮行会が開催されました。
美術部員が心を込めて制作した各部への応援旗をご覧ください。
生徒主体の全校集会
5月17日(金)の6校時は、生徒主体による全校集会が開かれました。最初は、表彰披露でした。
○ 春季県北中学生バレーボール選手権大会 第2位
○ 県北地区中体連陸上競技大会 女子総合 第1位 男女総合 第1位
個人種目については、配付した文書のとおりでした。どちらもすばらしい成績で、おめでとうございます。
次に、5月20日(月)から4週間にわたって教育実習をする先生の紹介がありました。教科は、音楽です。よろしくお願いします。
最後は、交通安全指導の係から、安全な自転車の乗り方についてお話がありました。並列走行や右側走行、歩道の走行などしないよう、十分に気をつけて走行してほしいと思います。
一味同心!!
5月16日(木)は6校時に生徒総会を開催しました。今年の生徒会本部のスローガンは「一味同心」と決定しました。同じ目的のために心をひとつにすること、目的を実行するために集まった人たちのことだそうです。ぜひ、このスローガンのもと、1年間の活動をしっかりとお願いします。
第1位おめでとうございます。
2日間にわたる県北地区中体連陸上大会の結果は、男女総合 第1位、女子総合 第1位のすばらしい成績で終えることができました。おめでとうございます。応援の人たちも本当にありがとうございました。7月3日から行われる県大会にむけて、新たにスタートです。
終わりよければ…
大会最後はリレーでした。1・2年男女ともに4×100MRで第1位。共通女子 4×100MRで第3位。男女ともにすばらしい成績を残すことができました。写真は1・2年男子リレーと共通女子リレーの画像です。
力を出し切りました
2・3年生1500M 第5位。共通男子3000M 第9位。自分の力を出し切りました。
ここまでの表彰シーン
写真は左から、共通女子200M 2位。共通男子400M 4位。共通女子走高跳 6位。共通女子四種競技 6位。女子生徒の入賞数が多いです。(いずれも写真の中央)
2・3年生もそろって入賞
共通女子200Mで2位。 陸上部キャプテンは、共通男子400Mで4位でした。
1年生がそろって入賞
1年生の男女がそろって入賞しました。男子は、第3位の好成績でした。