「なりたい自分になるための貯金進行中!」

2022年5月の記事一覧

お祝い 「端午の節句メニュー!」※縁起のよい木、めでたい木の「カシワ」

【まさに新緑の候】

 3連休後の月曜日、子どもたちは元気に登校してきました。明日からは、再び3連休です。感染症対策をして、安全に楽しく過ごしましょう。

【今日の給食です】※「端午の節句メニュー」

≪冬になっても落葉しない木、めでたい木≫

※写真は、「カシワ」の木です。

【冬になっても葉が落ちない理由・・・晩秋になっても葉柄に離層がよく発達しないためで、同属のカシワやアベマキ、クヌギなどもこの傾向がある。木枯らしが吹くと、カサカサと鳴る。】

【縁起のよい木・・・冬になっても枯れた一部の葉が残り、枝が太くたくましいことから、縁起のよい木、めでたい木とされている。だから男の子が生まれると、その子がたくましく育ち、立派に次の代に継げることを祝って屋敷内に植えることもあった。また、端午の節句には、このカシワの葉を使った柏餅をつくって、男の子の成長を祝ったりする。】出典:あきた森づくり活動サポートセンター