福島第四中学校日誌

2018年1月の記事一覧

インフルエンザにご注意

いよいよ学区内の小学校で学級閉鎖になったところがあります。
インフルエンザも警報レベル。本校でも、少しずつ増えてきています。
また、インフルエンザではなくても、発熱や頭痛を訴える生徒の早退も多い状態ですので、本日は、インフルエンザの罹患者が多い一クラスと一つの部のみ部活動なしで下校としました。
明日からの変更事項はオクレンジャーでお知らせしますので、よろしくお願いします。
① うがい・手洗い・換気に努めましょう。
② 不要不急の外出は避けましょう。
③ 人の多く集まるところでは、マスクを着用しましょう。
④ 具合が悪いときは無理をせずに休養を取りましょう。
⑤ 特に、登校前に具合が悪い場合には、決して無理をせずに病院で診てもらってください。
⑥ さらに、ご家庭にインフルエンザにかかっている方がいる場合には、十分なご配慮をお願いします。
あなたの健康も大切、受験期の3年生の生活も大切。
お互いに健康管理につとめましょう。

寒さに負けない3年生。

入り口にのれんが

校長室と事務室の入り口に、突然のれんが設置されました。
のれんとは、軒先に張って日よけとしたものですが、そのファッション性の高さから、その店そのものをあらわすものとされるようになったものでもあります。
校長室の入り口に「福」。

校長先生は、福地先生。
福の倍増効果ですね。

では、事務室の「福」とは?

今日の校長室便りで紹介しました


校長室便りで、熱心に掃除をする三年生が紹介されました。
彼女以外にも、一生懸命な人はいます。
三年生になると掃除がとても上手になります。
掃除に一生懸命取り組む人は、きっと他のことも一生懸命です。
床を磨きながら、心を磨く素敵な人たちに、きっとすばらしい春が来ることでしょう。

どこから飛んできたのでしょう?

校舎の北側の桜の木に、一昨日から白いシートが引っかかっています。
風で飛ばされたものと思いますが、いったいどこから。
このまま雪が降ると、重みで枝が折れるのではと、心配です。

山は、春の準備に余念がないですね。

野菜の高騰が続いています

お家の方は、食事に野菜を出すために、何かと大変な思いをしていることでしょう。
それは給食だって同じこと。きっと野菜を入れるのに、決められた予算を超えることだってあるのでは、と思います。
それなのに、野菜たっぷりのおかずやシチューを、こんなに残すなんて……。

恵まれた国に暮らす喜びを感じ、作っている方への感謝を忘れず、残さずに食べたいものです。

インフルエンザにご注意

インフルエンザの罹患者が少しずつ増えてきています。
発症していなくても、朝熱があったり、具合が悪かったりしたら無理をせず、病院で診てもらってください。これから大切なシーズンです。体調管理に気を配りましょう。
給食の時間も、向かい合わずに食べている学年もあります。

ちょっとさみしいけれど、がまんです。

坂道に雪がないのは?

昨日あんなに雪が降ったのに、去年から坂道を登るのが、そんなに苦にならないのはなぜ?
それは、技能主査さんが、まだ暗いうちからやってきて、雪かきや凍結防止剤をまいてくれたりしているからです。
「だって、三年生がすべったら困るでしょ。」と彼の言葉。

ありがたいことですね。

冬はつとめて

進路事務等で出かけることが多く、アップできなくてすみませんでした。
今朝の寒さは今期一番。しばれましたね。
その代わり、空気がとても澄んでいて、遠くまできれいに見渡せました。
きっと受験生諸君は、この空気の中を決戦に向かっているのだなと、思いました。
がんばれ、願いはきっとかなうよ!


稜線がとてもきれいです。

いろいろとやっています。

お正月ボケで、何も手につかない……
というのは昔の話。生徒の皆さんは、すぐに3学期の生活に集中できているようです。
3年生はひたすら勉強!

2年生は冬休みの課題テスト。

1年生は学級会。

教室に入っていったのに誰も気がつかないのには、驚きでした。

一年の計は

元旦にあり。とは、一年の始めの日の過ごし方が、その日一年の過ごし方に大きな影響があるということです。元旦とは元日の朝のこと。朝寝してだらしない生活をしていると、その年がだらしなくなりかねないということです。まさに、「はじめよければすべてよし」ですね。
全校集会では立派な目標を各学年代表生徒が発表しました。聞いていた生徒の皆さんはどうでしょうか。目標をもったでしょうか。

今日の過ごし方、とても大切ですね。

まとめの53日間

三学期が始まりました。
始業式で校長先生からは、「煩悩に打ち克ち、目標を持って生活しよう」というお話がありました。
煩悩の数は108。諸説ありますが、「四苦八苦=4×9+8×9=36+72=108」ともいわれています。甘い誘いに打ち克つための強い心を持ちたいものです。
しっかりがんばりましょう。

マスク姿が目立ちますね。

1月9日は始業式。

冬休みも残りあと三日、始業式は9日です。みんな宿題は終わったかな?
宿題も大切だけど、一番大切なのは、生徒の皆さん全員の元気な笑顔を見ることです。
まぁ、終わっていないものは仕方ないから、とにかく元気に登校してください。
皆さんの笑顔を、心から楽しみにしています!

誰かを笑顔にすること、立派な善行だと思いますよ!

「福島市小さな善行」表彰式

本日市役所において「福島市小さな善行」表彰式が行われました。
本校から、踏み切りで高齢女性を助け出した三人の1年生と、公園で除草作業をしていた高齢男性に飲み物を差し上げた三人の3年生の、計6名が表彰を受けました。
それぞれに紹介されたあと、市長さんから直接表彰状をいただきました。おめでとうございます。
とても名誉なことで、誇りに思います。誰かのために力を尽くすことは、とてもすばらしいことです。

本当におめでとうございます。
式の間中、すっごく緊張していた様子が伝わってきました。

温室の花は美しいが、環境の変化に弱い

新年早々部活動に一生懸命に取り組む皆さん。
寒いのにご苦労様なことです。
寒風に耐え、雪の重みに耐えたつぼみだけが、強く美しい花を咲かせます。
春の勝利を信じて、しっかりとがんばってください。

でも、せめてウィンドブレーカーは着てください。

今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
今年が戌年だからでしょうか(犬は喜び庭駆け回る)、新年早々仕事始めに雪が降り積もっています。

しかし、坂道を登ってきた人は気づいたと思います。きれいに雪が掃いてあることに。
実は昨日午後、技能主査さんが学校に来て、今日生徒が登れなくなっては大変だと、きれいに除雪してくれていたのです。
誰かのために無償でがんばる人は美しいです。
皆さんも気づいたら誰かのために何かのできる一年になりますように、祈っています。