Blog

2023年4月の記事一覧

こどもの読書週間

 4月23日は「子ども読書の日」、24日は「ふくよみの日」でした。また、4月23日~5月12日までは「こどもの読書週間」になっています。本校には学校司書さんが毎週火曜日来校し、学校図書館の整備や本の貸出し、イベントの開催などを行っています。

ご家庭でも、この機会に、子どもたちの読書習慣がしっかり身に付くように声かけ等をよろしくお願いします。

ラジオ体操

 業間運動の時間、運動会に向けて全校生でラジオ体操の練習をしました。全校生で行うのは初めてでしたが、音楽に合わせて各学年上手に体操できました。

担当の先生から「ばっちりです!」と合格をいただきました。先生のお手本を見ながらしっかり練習できましたね。

 

鼓笛全体練習スタート!

 5月に行われる運動会、鼓笛パレードに向け、全体での練習がスタートしました。本日は夏日の陽気となりましたが、子どもたちは一生懸命練習していました。どのパートも上手に演奏することができました。

 

誕生日は何月?(2年外国語活動)

 本日は、ALTのステファニー先生の来校日です。2年生が、12カ月の英語での言い方を学習していました。ステファニー先生が覚えやすいようにいろいろ工夫してくださり、j発音の仕方をジェスチャーを入れながら繰り返し練習していました。

自分の生まれた月は覚えたましたか?

切って かき出し くっつけて(3年)

 3年生の図工の時間、粘土を使って、糸で切ったり、ヘラでかき出したり、最後はくっつけたり、楽しく活動していました。子供たちは、糸を使うときれいに切ることができ驚いていました。学習したことを次の作品作りに生かしましょう。