Blog

2022年7月の記事一覧

福島市小学校体育大会水泳競技大会

 7月26日(火)の午前8時30分から、福島市中央市民プールにて第41回福島市小学校体育大会水泳競技大会が開催されました。本校から、10名の児童が自己記録更新を目指して出場しました。まず、エントリーNo.2の男子4×50mメドレーリレーに出場しました。

 

 最後は、男子4×50mフリースタイルのリレーでした。第2位でフィニッシュ!!おめでとうございます!

 女子児童のみなさんも頑張りました。総合はAブロック第4位です。すばらしい成績でしたね。

第1学期終業式

 7月20日(水)の午前8時30分から、体育館で第1学期の終業式を行いました。まず、校長先生から各学年の心身の成長についてお話がありました。夏休みは、「さくらしょう」のやくそくをきちんと守り、元気に勉強と遊びを楽しんでくださいと話されました。

 次に1年生・3年生・5年生の代表による「1学期の反省と夏休みのめあて」について、発表がありました。

 全校生で校歌を斉唱し、第1学期の終業式が終わりました。みなさん、よい夏休みを過ごしてください。

 

 

 

校内水泳記録会(5・6年生)

 4校時は、雨が降る中5・6年生による水泳記録会を実施しました。多くの保護者の方々も応援に来てくださいました。さすがに、5・6年生になると、男女ともに泳げる距離がグ~ンと伸びます。

 泳法も自由形、平泳ぎ、背泳ぎと種目が増えました。泳ぎ方もきれいな形で泳いでいました。最後は、各学年2チームずつのリレーをしてしめくくりました。(写真右)

 閉会式は、6年生による運営と水泳記録会の感想を披露して終了しました。

校内水泳記録会(3・4年生)

 7月19日(火)の2校時は、3・4年生による水泳記録会でした。7月14日(木)に実施する予定でしたが、気温と水温が低く、雨が降っていたので順延していました。それぞれの能力に合わせて、競技が繰り広げられました。10mを泳ぐこと(写真左)、25mをビートパンを用いて泳ぐこと(写真右)を目標に頑張りました。

 次の種目は、25m、50m、100mの距離を、自分の得意な泳法(自由形、平泳ぎ)で泳ぎ切っていました。

タグラグビーでさわやかな汗を

 5年生は、3・4校時に、体育館でタグラグビーで汗を流しました。㈱Canonからラグビー選手を3名招待し、まずはウォーミングアップで汗を流しました。

 次に、タグラグビー用のボールを用いて、4つのチームに分かれてゲームをしました。

 いよいよ、タグラグビーで4チーム総当たりのゲームです。どのチームが一番強いかな?

夏休み前最後の

 7月15日(金)の午前10時に、夏休み前最後の「しのぶ号」がやってきました。休み前ということで、たくさんの本を借りていく児童が多かったようです。目標の読書冊数にとどくよう、たくさん読んでね。

パチパチと玉をはじく音が

 7月14日(木)の3校時は、4年生の教室からパチパチと玉をはじく音がしました。のぞいてみると、算数の学習中でした。

 そろばんで小数点のついた数の和を求めていました。「学び合い」「高め合い」「認め合い」の学習です。

おすすめの国や都市は?

 7月13日(水)の5校時、6年生の外国語科の学習風景です。今日は、ALTのステファニー先生の来校日でした。各自、ペアになって英語で「おすすめの国や都市」について、見られるものや食べられるものを紹介しました。うまく発表できたかな?

 

読み聞かせ2

 今日も「たんぽぽの会」の方たちによる、読み聞かせ会が昼休みの時間に3年生教室で行われました。読み聞かせを始める前に、みんなで「河童のじゃんけん」から…。「ぼくはおたまじゃくし?」が始まりました。

 次は、河童の人形を使って話に集中できるように…。最後は、「地球をほる」というお話です。

 

 

カラフル野菜

 5年生の3・4校時は、家庭科の学習でした。調理室で調理実習をしていました。ゆでたにんじん、ブロッコリー、ジャガイモを実食していました。野菜が苦手な人も、みんなで力を合わせて調理したものは残さず食べていました。

窓からこんにちは

 2年生の3・4校時は、図工の学習でした。色画用紙に様々な形の窓が、切り抜かれています。白い画用紙には、窓に合わせてイラストを描いていました。

ふき上がる風にのせて

 7月12日(火)の4校時の3年生教室から、歓声が聞こえます。のぞいてみると…!?

 きれいに装飾をした袋が、空中に舞い上がっていました。

草むしり

 7月11日(月)の3校時に、3年生は花壇の草むしりをしました。理科の学習でホウセンカやマリーゴールド、ひまわりを植えた花壇が、このところの雨の影響で雑草が勢いを増してしまいました。

市長さんとお話ししました

 

7月6日(水)の3・4校時に6年生は、「ふくしまっ子未来トーク」と題して、オンラインで木幡市長さんとお話をしました。「市の税金の使い道」「小中学校の老朽化」「住みよいまちづくり」の3つの項目に、市内の小学校の代表者が質問しました。「住みよいまちづくり」では、市長さんから新しく整備されるまちなか広場や市役所の西側に公共施設が設置されること、福島駅前の東口再開発ビルの建設などの紹介がありました。

  6年生のみなさんは、真剣に話に集中していました。市長さんから「読書は、好きですか?」「将来もふくしまに住み続けたいですか?」の質問にタブレットで回答を送信していました。

 

リスニングできたかな?

 7月5日(火)の5校時は、3年生の外国語活動の学習です。EAAの高橋先生がいらしゃって、英語のリスニングに取り組んでいました。Do you like baseball?  Yes.I do.      Do you like green?  No.I don't.

曜日と天気が言えたかな?

 7月4日(月)の3校時は、1年生の教室でALTのステファニー先生が、外国語活動に取り組んでいました。二人一組になって、自分の用紙に曜日と天気を書き入れたものを英語で説明していました。「Monday」ー「sunny」のように。

 

親子救命救急講習会

 6年生は保護者と一緒に、いざという時のために、心肺蘇生法とAEDの使い方を消防署員の方に教えていただきました。

 まずは、心肺蘇生法について、実際に人体模型を使って行いました。

 次は、AEDを用いて実践に即して心肺蘇生を。