Blog

2023年11月の記事一覧

今日は、佐倉小学校児童が考えた献立でした。

 だいすきふくしまの日の今日は、佐倉小学校6年児童が考えた献立が、西部学習センターで提供されました。メニューは、ごはん、味付け海苔、さつま汁、鶏つくね、りっちゃんサラダでした。ポイントは、「旬のさつま芋を使ったり、栄養満点のりっちゃんサラダを献立に入れたりしたこと」です。

 体調の悪い人も、サラダを食べるとたちまち元気になるかもしれませんね。ごちそうさまでした。

業間マラソン

 今月14日に行われる「らんRuNフェスティバル」に向け、業間や体育の授業に練習をしています。今日は、全校生で業間マラソンを行いました。また、5・6年生は、体育の時間に試走を行っていました。

 みんなで最後までがんばって走りましょう!

「読書ハードル」スタート!

 11月から「読書ハードル」がスタートしました。図書室には、「読書ハードル」おすすめの本コーナーや学校司書おすすめの本のコーナーが設置されました。また、今日は、昼の放送で、学校司書さんが「おむすびころりん」の読み聞かせをしてくださいました。

 カードにかかれた項目をクリアして、たくさんのハードルを越えていきましょう。

鼓笛練習スタート!

 来年度の鼓笛隊編成に向け、練習が今日から始まりました。11月中旬のオーディションに向け、第一希望の楽器を一生懸命練習しています。6年生が、昼休みの時間に丁寧に教えてくれていました。

ふくしま教育週間(自由参観日)

 本日は、「ふくしま教育週間」自由参観日です。各学年、2校時から4校時まで授業を参観していただきました。学校評議員の方や多くの保護者の皆様等、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。