福島第三小学校日誌

2022年4月の記事一覧

先生の勉強会

4月15日(金)に、小学校教育研究協議会のため短縮4校時で下校いたしました。

国語科や算数科等の教科に分かれて、先生方も研修をしています。

教科を通して、子どもたちにどのような力をつけていくのかを具体的に話し合い、

今後の実践で、仮説・検証・成果と課題等をまとめていきます。

「すべては子どもたちのために」を合言葉に頑張っております。

 

 

授業参観・PTA説明会・学級懇談会・PTA専門委員会

本日は、授業参観日でした。

新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、学級で参観する人数を

前半と後半と分けて制限しました。

子どもたちは、新学期が始まってすぐの授業参観に心をおどらせていました。

担任の先生たちも、新学期のスタートとしていつも以上に気合に満ち溢れていました。

三小の子どもたちは、いつでもすぐに授業の世界に入り込むことができるのは本当に感心します。

PTA説明会では、PTA会長の小林さんからご挨拶をいただきオンラインで各学級に配信しました。

学級懇談会では、各担任からの挨拶を始め、学年の方針や行事等について説明がありました。

PTA専門委員会では、各委員会ごとに役割の確認や活動内容について話合いをもちました。

保護者の皆様には、平日にもかかわらず参観していただきまして誠にありがとうございました。

 

オンラインで委員会活動を行いました

今日は、委員会活動をオンラインで行いました。

新型コロナウイルス感染症対策として、各委員会ごとに分かれて5年生と6年生をウェブエックスミーティングで

繋ぎ、学年間の直接的な交流がないよう工夫しました。

児童の委員会は、5年生と6年生が中心となって活動を行います。

今日のオンラインでの話し合いでは、組織作りや年間の活動等を決めました。

初めての試みでしたが、スムーズに話し合いを進めることができました。

児童の皆さん、自分の役割を自覚してこれからよろしくお願いします。

皆さんの活躍を頼りにしていますね。

 

JRC登録式を行いました

4月13日(水)にJRC登録式を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、6年生のみ体育館で参加し、

その他の学年は教室でオンラインで視聴する形での参加といたしました。

青少年赤十字福島県指導者協議会から講師の飯沼先生のお話をいただきました。

児童の皆さん、青いバッヂの意味をよく理解して、自分にできることからやってみましょうね。

飯沼先生、ご多用の中ありがとうございました。

 

オンライン交通安全教室

4月12日(火)に、交通安全教室を行いました。

新型コロナウィルス感染症対策として、6年生のみ体育館に集まり、

他の学年は教室からオンラインでの参加となりました。

警察の方から、歩行の仕方や横断の仕方などについてお話がありました。

昨日に引き続き、交通指導員の長南さんにもお話をいただきました。

子どもたちは、オンラインでも真剣に聞くことができました。

そのあと、上学年と下学年に分かれてDVDを視聴しました。

最後に、振り返りシートに今日の学びを記入しました。

福島警察署の方、本日はご多用の中、ご指導いただきましてありがとうございました。

 

 

本日、交通指導員の長南さんから1年生に交通安全の鈴のキーホルダーをいただきました。

児童の皆さん、いただいたお守りを大切にして安全に登下校しましょうね。