「なりたい自分になるための貯金進行中!」

Blog

?! 「税」は何種類ぐらいあるの?

【なわとび記録会に向けて】

【WBC】ホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査(2・4・6年)

【税に関する問題です】

1 公立の小学校児童1人あたりに負担する1年間の税金は、いくらでしょうか。
 ア:8,850円  イ:88.500円  ウ:885,000円

 

2 福島市民もよく行く「あづま運動公園」も税金でつくられていますが、どのぐらいの建設費用がかかっているでしょうか。
 ア:3億5千万円  イ:35億円  ウ:350億円


3 日本には、「税」は何種類ぐらいあるでしょうか。
 ア:約20種類 イ:約50種類 ウ:約100種類

【今日の給食です】

 

解答

1:ウ:885,000円 ということは、6年間で5,310,000円ほどになります。

2:ウ:350億円

3:イ:約50種類

?! 今日は「節分献立!」、頭の体操コーナーより

問題「2本動かして、正方形を4つ作りなさい」※綿棒を使って試してみましょう。動かした2本は、どこかに使わなければなりません。

【今日の給食です】※「節分献立」

≪うつくしま電子事典より引用≫外部サイト(福島県教育委員会)
「二本松でも藩主が治めていた時代には、節分(せつぶん)で「鬼(おに)は外」とさけぶと「お丹羽(にわ)外」となり、藩主である丹羽氏(にわし)をおい出すことになるので、「ふくはうち、おにーそと」とさけびました。二本松独特(どくとく)の追儺(ついな)【鬼はらい】のさけびでしょう。」

イベント 一秒の言葉

  一秒の言葉
          小泉 吉宏 さん
「はじめまして」
この一秒ほどの言葉に、一生のときめきを感じることがある。

「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に、人のやさしさを知ることがある。

「がんばって」
この一秒ほどの言葉に、勇気がよみがえってくることがある。

「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で、幸せにあふれることがある。

「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に、人の弱さを見ることがある。

「さようなら」
この一秒ほどの言葉が、一生の別れになるときがある。

一秒に喜び、一秒に泣く。
一所懸命、一秒。

イベント 創立149周年!

【トピックス】
 本校は、昨年創立149周年を迎えた歴史と伝統のある学校です。創立は、明治7年11月5日です。はじめの頃は、現在のわかくさ幼稚園のそばの宝勝寺の本堂をかりて勉強をしていました。児童数は男子53人、女子4人でした。女子が少ないのは、家の手伝いのため学校に来られなかったからと言われています。
 当時は、仁井田村、下名倉村、吉田村、八木田村から集まってきました。教師はたった1人だったという記録が残っています。


 学校の呼び方は、その時代時代で変わってきており、まとめると下記のとおりです。
◯ 1874年(明治7年)~
仁井田小学校
◯ 1883年(明治16年)~
吉倉小学校
◯ 1887年(明治20年)~
吉倉尋常小学校
◯ 1890年(明治23年)~
吉井田尋常小学校
◯ 1924年(大正13年)~
吉井田尋常高等小学校
◯ 1941年(昭和16年)~
吉井田村国民学校
◯ 1947年(昭和22年)~
吉井田村立吉井田小学校
◯ 1955年(昭和30年)~
福島市立吉井田小学校