福島第四中学校日誌

過去のBlog

2年職場体験結団式

 6月29日(金)の5校時に、7月2日(月)から行われる職場体験の結団式を行いました。ことしもたくさんの経験を通して、一回り大きく成長してくれることを願っています。

1・2年生学年集会

 6月27日(水)は午後から「総合的な学習」の時間です。今日は、1年生は「SNS発表会に向けて」と題して、これまで3回に分けて講演していただいた内容を振り返り、自分たちでまとめて発表するまでのプロセスについて説明をしていただきました。2年生は、7月2日(月)~7月6日(金)に行われる職場体験活動の事前指導の時間でした。いずれの学年も真剣に話しに耳を傾けていました。

 

県立高等学校説明会

 6月27日(水)の3校時~6校時にかけて、市内の高等学校9校の説明会を開催しました。天候がはっきりしない中、たくさんの保護者の方々もおいでになり、一緒に聞いていました。3年生のみなさんは、夏休みに開かれる各高等学校の体験入学に向けて、話しに集中していました。

土曜授業

 6月23日(土)は、今年度2回目の土曜授業でした。今日は、保護者や地域の方に、日ごろの学校生活を参観していただけるように授業参観を行いました。これにあわせて第1回学校評議員会も開かれました。今後とも本校の学校教育活動に、ご理解とご協力をいただけますようお願いします。

第3回全校集会

 6月22日(金)の6校時は、第3回の全校集会でした。支部中体連総合大会及び県北中体連総合・水泳大会の表彰披露がありました。いずれの部も堂々とした姿で臨むことができました。県大会での活躍を期待しています。

 さて、今回は7月7日(土)に開催される福島県吹奏楽コンクール県北支部大会で演奏する課題曲と自由曲が吹奏楽部によって披露されました。たいへんすばらしい演奏でした。コンクールまであとわずかですが、しっかり練習して本番に臨んでほしいと思います。

職場体験活動実行委員会

 6月18日(月)の15時30分から会議室で平成30年度「中学生ドリームアップ事業 職場体験活動実行委員会」を開催いました。学校評議員と2学年PTA役員の方々に参会していただき、今年度の職場体験活動について協議されました。本校では、市内の51事業所に協力をいただき、7月2日(月)~6日(金)の5日間について活動してきます。よろしくお願いいたします。

PTAソフトボール発会式

 6月17日(日)の午前8時から、PTAソフトボール発会式が本校グランドで行われました。来週から2週間にわたり、福島市小中学校PTA連合会親善ソフトボール大会が開催されます。荒川運動公園でFコート第一試合(8:30)福島大学附属中学校と対戦します。応援をよろしくお願いします。

情報モラル講座③

 6月13日(水)の午後は、今回で3回目を迎える「情報モラル講座」が開催されました。今回のテーマは、「自分で考え、自分で行動選択できる人になろう!!」ということでレアメタルや紛争鉱物、環境問題等について講義をいただきました。

 情報モラルについての講義は、今回で最後になりました。1年生のみなさんは、これまでの講義の中から自分で調べたい課題を見つけ発表します。さあ、ご期待ください。

支部中体連総合大会 1日目

 6月4日(月)は、支部中体連総合大会1日目でした。結果は、次のとおりでした。

 ○ 野球       1回戦 福島四中 7 VS 4 蓬莱中    2回戦  福島四中 0  VS 7 北信中

 ○ サッカー     第3試合 福島四中 2 VS 1 清水中  第5試合 福島四中 0 VS 4 飯野中

 ○ ソフトボール   第1試合  福島四中 2 VS 1 渡利中  第2試合 福島四中 15 VS 0 西根中

  ○ バスケットボール男子 第4試合 福島四中 105 VS 36 野田中 第6試合 福島四中 81 VS 29 福大附属中

 ○ バスケットボール女子 第3試合 福島四中 40 VS 54 蓬莱中 第5試合 福島四中 61 VS 36 野田中

 ○ 剣道男子団体  第1試合 福島四中 0 VS 4  福島三中  第2試合 福島四中 2 VS 3 平野中

 ○ バレーボール女子 第1試合 福島四中 0 VS 2 平野中 第4試合 福島四中 0 VS 2 吾妻中 

             第6試合 福島四中 0 VS 2 野田中

 ○ 卓球男子団体 福島四中 3 VS 2 蓬莱中    福島四中 3 VS 2 福島三中      県北大会出場決定

 ○ 卓球女子団体 福島四中 3 VS 2 信陵中  福島四中 3 VS 1 蓬莱中  福島四中 3 VS 2 渡利中

 以上、団体戦の主な結果です。この試合で残念ながら終わってしまった部活動のみなさんの分まで明日がんばってほしいと願っています。

 

中体連総合大会選手壮行会

 6月1日(金)の14:30から、本校体育館にて中体連総合大会選手壮行会が開催されました。多くの保護者も見守る中、全校生の応援と選手たちの気合いの入った目標宣言が行われました。

福島四中学区小中連接事業

 5月28日(月)の5校時は、福島四中学区内の福島四小、森合小、御山小の三校から先生方をお迎えし、授業参観を実施しました。中学校に入学した一年生を中心に参観していただきましたがいかがだったでしょう。

情報モラル講座②

 5月23日(水)は、第2回情報モラル講座でした。テーマは「未来を予想し、今を決定できる人になろう。」ということで、ネット上に写真を公開する上で注意しなければならないことやメールを送信する上で相手を傷つけないよう配慮することについて学びました。

 

 

教育実習がはじまります!!

 5月18日(金)の全校集会で5月21日(月)からスタートする教育実習生の紹介がありました。今年は、平成23年度に本校を卒業した3名の大学生です。これからよろしくお願いします。

全校生の前で表彰披露

 5月18日(金)は6校時に全校集会を行いました。県北地区中学校陸上競技大会(5.12~13)と中体連陸上競技大会(5.15~16)で上位入賞したみなさんの表彰でした。表彰披露の最後には、キャプテンから県大会や東北大会に懸ける強い意気込みについて発表がありました。

県北地区中体連陸上競技大会速報②

 5月16日(水)は県北地区中体連陸上競技大会2日目でした。女子は、総合で第2位という好記録を出しました。県大会での活躍が期待されます。県大会に出場するみなさんは、練習を重ねさらなる記録更新をめざしてがんばってください。おめでとうございました。

 ○ 女子共通 800M   第2位        ○ 女子1年 1500M   第3位       ○ 女子共通  200M  第5位 

県北地区中体連陸上競技大会速報①

 5月15日(火)に行われた結果を報告します。二人とも県大会出場です。笑顔が素敵ですね。おめでとうございます。

     ○ 1年男子100M  第3位  12.7秒              ○ 女子共通走幅跳  第4位  4m88cm

 

 

県北地区中体連陸上競技大会①

 5月15日(火)は朝からさわやかな陽気です。県北地区中体連陸上競技大会が本日より、とうほうみんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われます。32名の選手は、みんな元気に出発しました。健闘を祈ります。

 

 

情報モラル講座①

 5月9日(水)午後、本校の1年生を対象に「情報モラル」について講話がありました。この講話は第3回までを予定しています。総合的な学習の一環として「課題解決能力」や「情報発信力」を高める目的で学習を進めています。