福島第四中学校日誌

過去のBlog

駅伝がんばれ!!

 9月4日(水)は、県北地区中学校駅伝競走大会が、あづま運動総合公園で開催されます。夏季休業中から暑い中、懸命に練習に取り組んできました。ぜひ、自分のベストタイムを出してチームに貢献してほしいと思います。ガンバレ四中!!

 

ダメ!ゼッタイ!!

 9月2日(月)の6校時に、中学3年生を対象に薬物乱用防止教室が技術室で行われました。講師に、本校薬剤師の我妻 禎先生をお招きして、薬物乱用の恐ろしさ等についてお話をいただきました。

PTA親子奉仕作業

 8月31日(土)は、午前7時から8時まで、PTA親子奉仕作業を実施しました。約150名の保護者の協力を得て、校舎内の窓ガラスを中心に美化作業に取り組みました。おかげで大変きれいになりました。ありがとうございました。

君が学ぶと世界が変わる

 8月30日(金)の2・3校時に、中学3年生は福島大学教育機講 高等教育企画室特任教授 前川直哉氏をお招きして教育講演会を開催しました。「よりよく生きるために、今学ぶべきこと」をテーマに、総合的な学習の時間の一環として、貴重な講演をしていただきました。

身を守る行動をしよう!

 8月30日(金)の午前11時、県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を実施しました。地震から自分の身を守るため、「まず低く、頭を守り、動かない」の3つの行動訓練を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。