2019年5月の記事一覧
雑巾を寄贈いただきました
今年も上名倉東部千寿会様から、150枚の雑巾を寄贈いただきました。
有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。
避難訓練 引渡し訓練
土曜授業日に避難訓練と引渡し訓練を行いました。
避難訓練の想定は吾妻山の噴火です。まず吾妻山が噴火したとの想定で、佐倉幼稚園園児も含め、噴石が飛んできることを想定して校舎二階に避難しました。
その後、泥流の恐れがあることから三階へ避難しました。
園児・児童は「お・か・し・も」を守り、整然と避難することができました。
泥流の危険もないということで、引き続き引渡し訓練です。メール配信後、各家庭へ引き渡しを行いました。これまで何年も行ってきましたので、こちらも混乱することなく実施することができました。暑い中待っていただきありがとうございました。
さくらっ子集会 5年生
昼休み、体育館はさくらっ子集会を実施しました。
今日は5年生の発表です。
国語で勉強した詩の音読と、笛の発表でした。
5年生のやる気を感じることのできた素晴らしい発表でした。
令和初の運動会大成功!!
晴天の中、令和となって初めての運動会が開催されました。
多くの保護者、地域の方々、来賓の皆様の前で、児童たちはこれまでの練習の成果を十分に発揮して頑張る姿を、お見せすることができたのではないかと思います。
最後まで暖かな声援をいただきありがとうございました。
さくらっこ 堂々の行進
とても良い天気の中、第42回福島市鼓笛パレードが開催されました。
佐倉小4~6年児童も、これまでの練習の成果を十分発揮し、素晴らしい演奏と行進を披露してくれました。
楽器を運んでくださった役員の皆様、そして沿道で応援してくださった多くの方々、ありがとうございました。皆様の暖かな声援を受け、さくらっこたちは一生懸命頑張りました。
18日の運動会でも鼓笛は披露しますので、お楽しみに。
出発式の後の「エイエイオー」
パレードの様子
演奏を終えて四小に向かいます
〒960-2155
福島市上名倉字大光内1番地
TEL 024-593-1003
FAX 024-593-0434
スマフォやタブレットからこのサイトへは、こちらから!!