日誌

2024年11月の記事一覧

11月29日の様子

本日は、部活動なしで13:50下校完了です。(3年生の一部を除く)

自他の安全に十分に気を付けて下校してほしいと思います。

職員も下校指導に当たります。

来週はいよいよ12月です。下校完了時刻が17:00となります。

日没がさらに早まり、路面の凍結等も心配されます。

注意して登下校するよう引き続き指導していきます。

 

 

 

0

11月28日の様子

 

「凡事徹底」…ぼんじてってい

本校の生徒指導便りの名称です。

「何でもない当たり前のようなことを徹底的に行うこと」

というような意味の四字熟語です。

経営の神様と呼ばれた松下幸之助さん(現パナソニックの創業者)が

大切にされていた考え方としても知られています。

凡事徹底の先には何があるのでしょうか?

まわりからの信頼、実行力の向上、人としての成長など、様々なことが言われています。

人間にとって、北信中にとって、自分にとって、凡事とは何でしょうか?何であるべきなのでしょうか?

 

 

 

0

11月27日の様子

3年生の「新聞テキパキ」の掲示です。

さすが3年生、記述量も内容も1,2年生の手本となるものになっていました。

読解力は、様々な場面で必要となる力です。

自主的に読書等に取り組んで、力を付けてほしいと思います。

0

11月26日の様子

令和7年度の入学予定児童の体験入学が行われました。

中学校進学に向けて学校生活への意欲を高め、不安を解消することを主な目的としています。

本日は、北信中学校区内の4つの小学校から、計200名以上の6年生が来校しました。

校長先生の話の後、1年生の授業と部活動の様子を見学しました。

 

6年生のみなさん、残りの小学校生活をぜひ大切にしてください。

一回りも二回りも成長したみなさんを、来春に中学校に迎えることを楽しみにしています。

今日をきっかけに、現1年生も、先輩としての自覚を高めてほしいと願っています。

0

11月22日の様子

昨日で、3年生の三者教育相談期間が終了しました。

来校いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

よりよい進路の選択・実現につなげていければと思います。

中庭の木々もかなり色づきました。

0