Blog

2022年4月の記事一覧

初めて校庭で

 本日6校時に、4年生から6年の全員で校庭を使って鼓笛の練習を行いました。

 まだまだ練習が必要ですが、これまでパートごとに練習してきたことを全体で初めて合わせられ、うれしく思います。

光のプレゼント作成中

 2年生は、図工科で光に照らして、きれいに見えるものを制作していました。集中して制作しています。卵パックの容器や飲料水が入っていた容器を使って、色鮮やかに着色しています。

6年生ががんばっています

 4月19日(火)、6年生は、全国学力学習状況調査にチャレンジしています。2校時から国語・算数・理科・生活状況調査と取組中です。ガンバレ!!6年生。

安全に帰ってね

 5校時は、交通安全教室でした。佐倉駐在所の居石様と堀内様においでいただき、6年生に交通安全推進員委嘱状を交付していただきました。

 その後、6年生が方部ごとに分かれ、先頭に立って1年生から引率して帰宅しました。

しのぶ号がやってきた

 4月18日(月)に今年度初めてのしのぶ号がやってきました。今日は、ポカポカ陽気です。たくさんの子どもたちが本を借りに訪れました。

 今年度もたくさんの本を読んでね。

芸術は爆発だー!!

 6年生は、図工科の授業です。墨を用いて、いろいろな形や表現方法を用いて描いていました。どんなものができるのでしょうね。楽しみです。