Blog

2020年6月の記事一覧

登校前の検温のお願い(再通知)

 毎朝の検温につきましては、4月6日付の文書で依頼しましたが、毎日の検温にご協力いただきありがとうございます。

 検温につきましては引き続きご協力願います。

 また、文書中の「登校前の検温に対する対応」の図が一部変更となっておりますので、改めて本日文書を配布しました。

 よろしくお願いいたします。

 下記をクリックしてもご覧いただけます。

 

  → 登校前の検温等のお願い.pdf

 

業間運動スタート!

 今日の業間(2校時目と3校時目の間の時間)に「業間運動」がスタートしました。

 学年ごとに校庭と体育館に分かれ、様々な運動を行います。校庭の学年は暑さに負けず運動していました。

清掃の仕方が変わります

 新型コロナウィルス感染防止のため、清掃の仕方も変わります。

 しばらくの間縦割り清掃ではなく学級清掃とします。

 また、児童が直に雑巾で床拭きをするのではなく、モップの柄に雑巾をつけて清掃することとなります。

 学級によっては濡れた新聞紙をちぎって掃き掃除をしている所もありました。

 

今日からは午後まで授業

 今週からようやく午後まで授業を行うことができるようになりました。

 先週までは全校同じ時刻に下校していましたが、今日からは異なります。

 今日は午前から気温が上がっていますが、児童たちは暑さに負けず頑張って学習しています。

 3校時目の、2・3・6年生の様子です。

 2年生は体育館で体育を行っていました。障害物の配置を自分たちで考えてリレーを行っていました。

 

 3年生は、時刻の勉強です。時計の模型を使いながら考えていました。

 

 6年生は説明文の学習です。自由に記述できるよう、教科書を印刷して使っていました。

1週間が終わりました

 通常登校が再開し1週間が終わりました。

 まだまた学校生活のリズムについていけなかったり、暑さのために体調を崩したりという児童もいたでしょうが、何とか無事1週間を過ごすことができ大変うれしく思います。

 来週からは午後まで授業が行われます。土日しっかり体を休めて、月曜日全員元気に登校してくれることを期待しています。

 

 下校時の様子です。

1年生初めてのパン給食

 今日は、1年生にとって初めてのパン給食でした。

 ハムステーキをパンにはさんで食べました。

 メニュー:サラダパン ニンジンのポタージュ いんげんソテー ハムステーキ

雑巾を寄贈いただきました

 今年も上名倉東部千寿会様ヵら、170枚の雑巾を寄贈いただきました。

 毎年たくさんの雑巾をいただき、大変ありがたく使わせていただいています。

 ありがとうございました。

 

 PTAから感謝状を贈呈させていただきました。

今日は3・4・6年生の様子です

 2校時目の授業の様子です。

 3年生は社会科です。「みんなのまち」の学習プリントを活用しながらの学習でした。

 

 4年生は国語です。「話の内容を理解するために必要なことは何だろう」というめあてで、学習を進めていました。

 

 6年生は算数です。xyを使った式で表させる場面を考える、高学年らしい難しい課題に取り組んでいました。

 

夏季休業期間の変更について

 本日、福島市教育委員会から夏季休業期間を変更するとの連絡がありました。

 詳細は、下記の資料をご覧ください。

 この資料は、明日配布いたします。

 

 → 保護者・地域の皆様へ.pdf

 

 なお、それに伴い7月以降の行事に変更となる箇所が出てきます。詳細が決まり次第お知らせいたします。 

むし歯予防献立

 今日は「むし歯予防献立」でした。

 ゆかりごはん 切り干し大根のみそ汁 鶏ささみのレモンソースかけ 

 ごまあえ カミカミ昆布

1・2年生の授業風景

 3校時目の1・2年生の様子です。

 1年生は国語の勉強です。答えが「さとう」「しお」になるクイズを楽しく出し合いました。とても活発に手があがります。廊下には図工で学習した粘土作品が並んでいます。

 

 2年生は図工の勉強です。「ひみつのたまご」の絵を熱心に描いていました。

外国語科 5年生

 これまで「外国語活動」として学んできましたが、5・6年生は「外国語科」と教科に格上げとなり、授業時数も70時間に増えました。

 今日は、去年に引き続きEAAの後藤ダイアン・レイン先生においでいただき、授業を行っています。

 3校時目は5年生でした。

 絵の中に書いてあるものを思いつくだけ英語で言うという活動をしていました。とても活発に発言していました。

今日はソフト麺

 今日の給食です。

ソフト麺 磯のりうどんかけ汁 県産鶏つくね 浅漬け

 1年生にとっては初めての麺の給食です。おいしかったかな?

 

 

 

 

感染防止のために

 新型コロナウィルス感染防止のための取り組みです。

 教室にはアルコール消毒液を配置しています。

 

 ソーシャルディスタンスを意識できるよう、養護教諭が作成しました。

今日の授業風景

 今日も2校時目の様子をお伝えします。

 1年生は、校庭で体育をしていました。少し暑い中でしたが元気よく走っていました。

 

 3年生は外国語活動でした。ALTのジョアンナ先生へ、自己紹介をしました。少し恥ずかしそうにしながらも頑張って自己紹介していました。

 

 4年生は理科の授業でした。はじめ教室で学習した後外に出て気温を計っていました。

 

 6年生は毛筆の学習でした。「湖」の練習に真剣に取り組んでいました。

 

 4年生はテスト 2年生は足し算の練習を行っていました・

下校の様子

 新型コロナウィルス対応のため、昨年度まで行っていた集団下校は行わず、各学年で下校指導後そのまま下校しています。

 今日の下校時の様子です。

 

 昇降口にはヘチマとキャベツがぐんぐん生長しています。ヘチマは間もなく植え替えでしょうか。

今日はキムチトックスープ

 今日の給食のメニューです。

 ごはん キムチトックスープ シュウマイ 春雨サラダ

 お家でお子さんとの会話の折に、「今日の給食おいしかったでしょう」とお話してみてください。

 

2校時目の様子

 2校時目の各学年の様子です。

 1年生は10の数の仕組みを、カードを使ってしっかり考えていました。

 

 2年生も算数でした。足し算のひっ算です。たくさん手が挙がって、黒板で発表したい児童が殺到し、とても意欲的でした。

 

 3年生は体育館で体育でした。床に触れないよう注意し、間隔も十分にとって行っていました。

 

 4年生は書写でした。教頭先生が指導者です。初めて毛筆を学習するので、座る姿勢から学んでいました。

 

 5年生は、理科でした。メダカの卵の観察でした。細かいところまでよく見て書いていました。

 

 6年生は社会科でした。基本的人権について資料集を基に、真剣に一人調べでをしていました。

1年生初めての給食

 今日から給食もスタートしました。

 まずはメニューの紹介から。

 

 ごはん けんちん汁 梅ドレッシングあえ 昆布佃煮 牛乳

 

 1年教室では、配膳を終え、担任から三角食べの話を聞いて「いただきます」をしました。「人参好き」「佃煮おいしい」とつぶやきながら、しっかり食べていました。コロナウィルス蔓延防止のため、班を作らず、全員前を向いての給食です。

 

久しぶりに活気のある校庭

 業間(2校時目と3校時目の間の休み時間)の時間、久しぶりに児童の遊ぶ姿がみられました。

 サッカーをしたり、きれいになった遊具で遊んだり、中には野菜に水やりをする児童の姿もありました。

 佐倉小にもようやく活気ある校庭が戻ってきました。