Blog

2021年6月の記事一覧

お口の中でブクブク

 6月17日(木)の8時10分から、養護の先生によるフッ化物洗口のリハーサルが、1年生を対象に教室で行われました。

 真剣に1年生のみなさんは、お話に集中しています。

 お口の中で、ブクブクと1分間

あらすじカードを作ろう

 6月15日(火)の5校時、3ねんせいの国語の授業は、研究授業でした。子どもたちは、いつもの授業と変わりなく、生き生きと授業に取り組んでいました。

 タブレットを使って、自分の考えを撮影し、意見交換に役立てました。

 様々な子どもたちの意見を画像で紹介しています。

 

調理実習

 6年生は、3・4校時に家庭科の授業で調理実習を行いました。

 ほうれん草、ソーセージ、キャベツ、ベーコンを用いて炒めました。

 初めて調理した児童が多く、なかなか苦労していました。

 

新聞づくり

 6月14日(月)の1校時、4年生は国語の授業でした。各グループで作成している新聞です。

 グループで話し合いながら、よりよい新聞づくりに取り組んでいます。 担任の先生に、アドバイスを受けながら

全校集会です

 13時20分より、体育館で全校集会が行われました。今回は、校長先生から「いじめ防止」について、カードを用いて、お話がありました。みんな「なかよく」,「たのしく」学校生活が送れるよう、努力しましようね。

給食センターの方々がいらっしゃいました

 6月11日(金)の給食の時間にあわせて、学校給食西部給食センターの所長,栄養士,調理担当の方がおいでになりました。本校の給食配膳や給食状況を視察しました。

 昼の放送では、栄養士さんから給食の献立について、お話がありました。

 コロナ感染症拡大防止につき、1年生を除き廊下からの視察となりました。

 

学校評議員会を開催しました

 令和3年度 第1回学校評議員会を午前11時から、校長室で行いました。まず、3名の方々に委嘱状を伝達しました。

 校長から、学校経営方針の説明をしました。

 懇談後に、授業参観をしていただきました。

 3年生の授業では、タブレットを活用した授業風景を参観していただきました。

 

雑巾をいただきました

 6月10日(木)の午前10時30分に上名倉東部千寿会会長の佐々木政治様 副会長 阿部様がおいでになり、雑巾170枚をいただきました。子どもたちの清掃活動等に大切に活用させていただきます。ありがとうございました。

 学校から感謝状を贈呈させていただきました。

保健指導

 6月10日(木)の1校時、4年生は校医の五十嵐先生においでいただきました。6月15日(火)から始まる、フッ化物洗口に向けた事前指導を行いました。

 虫歯予防にむけて、歯みがきだけでは十分な虫歯予防にならないことを知りました。そこで、希望者には、フッ化物洗口の事前練習が実施されました。

 一人ひとりがテッシュと水の入った紙コップ(今回は、事前練習のため水)をもらいます。

 口に含んで、1分間、口の中に水が行き渡るように…。その後紙コップにはき出し、口を拭いたテッシュを紙コップに入れて回収します。

 

のぞいてみよう

 5年生は、図工の授業です。「のぞいてみよう」の学習テーマのもと、それぞれが、自分の好きな世界をボックス内に作り、光の入り方やのぞき口の形・大きさを考えながら作品を作っています。

 

 

調べて書こう

 6月9日(水)の3校時、3年生の国語の授業です。タブレットを持って、屋外に子どもたちが出てきました。国語の学習で「調べて書こう、わたしのレポート」の題材のもと、調べるものを写真で撮影するためです。

 花や昆虫を撮影しました。

 

プール開き集会

 今日のさくらっ子タイムは、「プール開き集会」でした。まず、教頭先生、体育主任の先生のお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれ学年の代表者から、今年の目標を発表してもらいました。

 学年に応じた目標が発表されました。いよいよ水泳の授業が始まります。

 

ようちえんに行ってきました

 6月8日(火)の業間の時間に、本校の1年生が、同じ敷地内にある「さくら幼稚園」に行ってきました。

 1年生のみなさんは、やや緊張気味でした。

 年長組のみなさんと交流式です。

 1年生の自己紹介を書いたカードを伝達しました。どうぞよろしくお願いします。

いろいろな方法で表現しよう

 4年生は、図工の授業で色の表現方法を学びました。霧吹き(スパッタリング)やドリッピング、にじみ等など、先生が師範してくれました。どんな表現を使って、想像した花を描こうかな?

 

お世話になった机・いす

 6月7日(月)の午前8時30分に、業者の方々が、今までお世話になった学習机といすを回収にがいらっしゃいました。体育館からトラックに、次々と運び出されました。今まで、長い期間お世話になりありがとう!!

クリーン・デー

 6月6日(日)は、PTA活動による「さくらクリーン・デー」でした。日ごろ、子どもたちの清掃では、なかなか行き届かない場所中心に、校舎内の清掃をしていただきました。ありがとうございました。

 環境整備・厚生委員会委員長さんからのあいさつでスタートしました。

 各学年の教室やフロアを中心に行いました。一緒にきた子どもたちも手伝いました。

 体育館のトイレを清掃していただきました。

  校舎3Fの清掃の様子です。

  日ごろ、子どもたちが使うトイレをきれいにしていただきました。

 校舎2Fの教室の様子です。

  水洗い場も、清掃していただきました。

放射線って!?

 5年生が、環境創造センター(コミュタン)から帰校しました。放射線について、たくさんのことを学んできました。放射線は、ずいぶん身近に存在しているんだね。

 学校にもどって、さっそく学習のまとめです。まずは、所員の方々に今日学んだことを含めて礼状を書いています。

電気の学習教材

 4年生は、理科で電気の学習をしています。直列つなぎや並列つなぎについて学習します。これは、その時に使う、学習教材です。

 説明書を見ながら、友だちにアドバイスしてもらい仲良く組み立てています。

 

 

金がみや…

 2年生は、新しい学習机といすにすわって、国語の書写(硬筆)の授業です。 書写の手本を左側に置いて、鉛筆を正しく持って、ていねいに書きます。かなり集中していますね。

行ってきます

 6月4日(金)に朝、5年生は環境創造センター(コミュタン)に向けて出発しました。あいにくの雨ですが、放射線学習のため行ってきます。