Blog

2024年3月の記事一覧

身の回りのあな(2年)

 2年生が、国語に時間に「身の回りのあな」の学習をしました。自分の身の回りのあなを探して、どのような役割があるか、タブレットを使いながら調べていました。大きな穴、小さな穴、身の回りには、たくさんの穴がありましたね。

新システムで一人一冊

 本日、全学年で、新システムを使った図書の貸し出しを行いました。本校は、以前からバーコードを使った貸し出しを行っていたので、スムーズに行うことができました。

荒川のことを伝えよう(4年)

 本日、4年生が、総合的な学習の時間に調べた荒川について、3年生に発表を行いました。荒川の歴史や水質、生息生物などについて、映像や資料を使って発表しました。3年生は、4年生の発表を真剣に聞き、発表が上手なことに驚いていました。荒川の美しい自然を、これからも守っていきたいですね。

卒業お祝い献立 揚げパン!

 今日の給食は、卒業生へのお祝い献立です。メニューは、コッペパン、マーシャルビーンズ、えびボールのコンソメ煮、カラフルサラダ、お祝いゼリー、牛乳です。6年生には、お祝いとして、コッペパンに代わり、揚げパンが提供されました。きな粉がたっぷりまぶしてある揚げパンは、とてもおいしかったです!