Blog

2018年4月の記事一覧

幼稚園でジャガイモうえを行いました

 午前中、幼稚園ではジャガイモうえを行いました。

 子どもたちは「ポテトチップにして食べたい」「カレーをつくりたい」などと話をしながら、楽しくそして仲良くうえていました。

 しっかり世話をして、大きく育つよう頑張りましょう。

授業参観(保育参観)PTA総会

 今日の午前には佐倉幼稚園の保育参観並びにPTA総会が、午後には佐倉小学校の授業参観・PTA総会・学級懇談会が開催されました。

 いずれの会も多くの保護者の皆様に参加いただき、頑張る子どもたちの姿を見ていただきました。

 PTA総会では新たな体制が決定し、今年度の活動計画等について熱心な協議をしていただきました。

「すべては子どもたちのために」という気持ちで、学校〈園〉の教育もPTA活動も進めていきたいと思いますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

幼稚園の保育参観・PTA総会の様子

 

小学校の授業参観・PTA総会の様子

第1回交通教室

 5校時目、体育館で第1回交通教室並びに6年生へ「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式を行いました。

 初めに、佐倉駐在所の菜花様から6年生に委嘱状を交付していただきました。6年生は自分だけでなく家族の方々にも交通安全を広める役目を与えていただきました。

 その後、具体的に注意していくべきことについて丁寧に教えていただきました。

 交通教室の最後には教師が引率して集団下校を行いました。

縦割り清掃

 今日の清掃の様子です。

 縦割り清掃で、上学年児童が下学年児童の面倒をよくみてしっかり清掃していました。先生からも具体的なやり方を教えてもらいながら進めました。

 雑巾での水拭きどの子も上手で感心しました。無言清掃もしっかりできていました。

子どもたちは元気に活動しています

 新年度がスタートして2週目となりました。少しずつ疲れがたまってくる頃かなと思われますが、子どもたちは元気いっぱいです。

 写真は校庭で体育をしている3・4年生と、休み時間サッカーをしている様子です。

 幼稚園は、外遊びをするたんぽぽ組と、中で遊ぶちゅうりっぷ組の様子です。ちゅうりっぷ組さんはこの後外に出て色水つくりを楽しくやっていました。