Blog

2021年3月の記事一覧

にっこり 登校日あと3日

 卒業式予行を行った今日も、無事終了し、児童たちは下校しました。

 着々と修了・卒業式に向けて進んでいます。

 明日は、校内クリーン活動を行い、清掃の仕上げをします。

 残り3日間も充実した日となるよう頑張りましょう。

にっこり 卒業式予行

 5校時目、体育館で卒業式予行を行いました。

 1~4年児童が下校しましたので、全職員と5・6年生が集まりました。

 式次第に沿って、本番と同様の流れで行いました。

 卒業生も5年生も、前回の全体練習と比較して大変立派な姿でした。6年保護者の皆様、23日にはどうぞお子様の晴れ姿をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

にっこり 最後の縦割り班清掃

 10月から再開した縦割り班による清掃でしたが、今日は今年度最後となりました。

 再開した当初は、6年生の指示も何やらぎこちない感じがしていましたが、今日の清掃では下学年児童をやさしく導きながら指導していました。

 6年生お疲れさまでした。いよいよ班長は5年生にバトンタッチされます。

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食

 今日の給食です。

 

 ご飯 鶏すまし汁 銀鮭の塩こうじ焼き 味噌バター炒め

 

こんだてアラカルト  さけ

 今日の給食は、鮭の塩こうじ焼きです。鮭は良質なたんぱく質が豊富です。日本人になじみの深い白鮭の漁場は北海道が中心で、定置網などで捕獲されます。

 ※明日の給食が今年度最終の給食となります。

  22日月曜日は弁当の準備をお願いします。

喜ぶ・デレ 全校児童で校庭の石拾い

 業間の時間、全校児童で校庭の石拾いを行いました。授業終了のチャイムと同時に校庭に散らばり、一斉に石拾い開始です。6年生が一輪車を出して、拾った石を集めてくれました。

 あっという間に大量の石が集められました。

 きれいな校庭で3月23日を迎えることができます。

 

 

 

 石拾いが終わると、1・2年生は鉄棒に一直線。1年生が技を披露してくれました。とても上手でびっくりしました。