Blog

2021年10月の記事一覧

話し合い(学級会)

 10月20日(水)の2校時に、4年生は学級会で話し合いをしていました。議題は「ハロウィン・パーティーをしよう」ということで、何やら楽しいイベントについて真剣に話し合っていました。

さつまいもを収穫しました

 10月19日(火)の5校時に、2年生は教室のすぐそばにある花壇で、さつまいも掘りをしました。たくさんのさつまいもを掘り出しましたが、まだ取り切れていません。次が楽しみです。

わすれられない気持ち

 4年生は、3・4校時の図工科の学習で「わすれられない気持ち」を絵で表しています。今日から下絵に色を塗っていく作業に入りました。

遠足にかわって

 10月16日(土)は、1・2年生の遠足の予定でした。あいにくの雨模様のため、中止になりました。代わりに2年生は、1年生を教室に迎えるためにイベントを企画しました。2年生の生活科の学習で作ったおもちゃを使って、1年生を招待することになりました。

 まずは、自分たちで創意工夫して景品作りです。

 どんなものが喜ばれるかな?  一人一人が懸命に考えて、作っています。

 いよいよ1年生の登場です。

 自分たちで作ったもので、遊び方を教えながら…

 1年生は、2年生の遊び方の説明に耳を傾けます。

 2年生の丁寧な説明で、早速ゲームスタート!!

 2年生が作ってくれたおもちゃが、おもしろくて夢中になっています。