Blog

2021年10月の記事一覧

楽しく外国語

 4校時は、2年生の教室でEAAの石原先生による外国語活動の時間でした。野菜やフルーツの名前を、英語で発音する学習でした。クイズ形式の授業に2年生のみなさんは、大いに盛り上がりました。

いろいろなふね

 10月12日(火)の2校時は、1年生教室で「いろいろなふね」を教材に、説明文の研究授業が行われました。

 「ぎょせん」のやく目やつくり、できることにわけて文章を見つけ出し、まとめる授業でした。

ランRUNフェスティバルに向けて

 来月13日(土)のランRUNフェスティバルに向けて、各学年の取組がスタートしました。今日は、2年生が体育の時間に校庭を走っていました。2年生は、800mを走る予定です。

打楽器で

  10月11日(月)の3校時に、5年生は音楽の学習でした。音楽室で「打楽器でリズムアンサンブルをつくろう」という目標のもと、グループに分かれリズムに合わせて調整中です。

打って、守って!!

 10月8日(金)の2校時に、3年生は体育の学習でティーボールをしました。体育館で紅白の2チームに分かれ、プレーしました。さあ、どちらのチームが勝ったかな?